多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ日記扉→2月の日記


2/29氷河の日記

 4年にいちどのうるう年イェーイ!今年はいつもより1日多いからパンフ編集余裕とか
ぶっこいてたけど幻覚だったぜイェーイ!
 ちょっと休憩で漫画読み始めたら止まらなくて…深夜1時になってた…。
 やっぱり漫画はいいなあ。
 最近は2月中に買ったけど傘下案内発送やら雑務に追われて読めてなくてたまってた
やつを読んでました。あと幼稚園WARSの1、2巻発見したので読んだ。あれも面白いね。
絵はまだ荒削りなとこあるなーと感じるけど、それを話の面白さで引っ張っていってる
とこが良い。
 漫画において絵というのはもちろん大事だけど、話が面白いとある程度未熟であっても、
それは許容されるっていうのは確かにあると思いますよ。
 書いてるうちにうまくなっていくもんだしね。ほんと黒子のバスケとかすごい上達した
もんなあ。一読者の私がこんな偉そうに言うのもなんだけど。
 私なんぞはトップイラスト書いていても手抜きばかりだからそう上達もしませんが、
プロの漫画家さんはたくさんの人が見る絵を描いているわけですから日々上達なんですねえ。
すごいなと思います。
 コミックとかでさらっと「この巻の○話からデジタルにしました」とか「液タブ使い始めました」って
かかれてたりするんですが、全然遜色なくて本当にうらやましい。
 今年こそは液タブ欲しい。もう古いフォトショ限界なのでクリスタ?でいいんだっけ?
ああいうのに乗り換えてスキャナなくてもイラストかけるようにしたい…。何十万かかるんだこれ…。


2/28氷河の日記

 花粉症米の番組、すごい期待してたんだけどダメですね。
 なんら正しい情報を紹介してない。
 所詮バラエティか…とがっかりしました。
 唯一救いというかよかったのは、解説してる人が薬だと主張してるのに対して、カズ
レーサーさんはきちんと食べるものだという認識を持ってたことかな。
 定食で食べればいいって主張しておられたからね。
 あの花粉症米は食品として認可待ちです。薬ではない。
 厚労省がどうの言っておられたけどこの米の管轄は農水省です。
 なお栽培はきちんと隔離されて行われているので、一般の米と花粉が混じることも
ありません。
 バラエティの限界を感じるなあ。
 ともあれ薬としてではなく、米として販売ルートに乗ることを願っています。私も花粉症
なんだ。早くしてくれ。
 
 私は江戸川乱歩シリーズが好きなんだけど、最近…いや去年?だったかな、出た
乱歩のアレンジものというかスピンオフもの読みました。
 ごめん、有名な題材を下敷きにしてそれをアレンジした作品のことをなんていうか知らんから
間違ってたらごめんだけど。
 乱歩アムネシアっていうやつ。
 面白かったです。
 なるほどそういうアレンジをしたのかーって思いました。
 乱歩作品はあのエログロともいえる世界観が本当に面白いと思っていますが、とも
すればただのエロだとかグロに終わりがちなアレンジをうまいことやってるなと思いました。
 ぶっちゃけていうと乱歩作品って実写化とかの映像化には向かないと思うんだよね。
前にやってたのもあるけどいまいちだった。
 やはり小説とか漫画で光るなあ、とか私なんぞは思うわけであります。


 

2/26氷河の日記

 昨日のサザエさんを見てちょっと思ったこと。
 波平さんが友人という人を連れてきてフネさんに、何か作ってくれ簡単な料理でいいんだ
と言うも、油がダメだの塩がダメだのあれこれ条件をつけるシーンがありました。
 アホかと。
 私がどうかなと思ったのは、あれやこれや注文をつけてるところではなくて、夜いきなり
友人を酔っ払ってるとはいえ連れてきて「簡単なものでいいから作ってくれ」というところ。
 もう夕食終えたら残ってる食材なんてたかが知れてるし、よしんば残っていたとしても、
それを暖めて皿に取り分けて食べれるようにして出すというのは簡単ではないです。
 まあ漫画だから本気で怒るのはナンセンスだけれども、残念なことにこれを現実でも
言うだんなさんはいるからね。
 連絡もなく、もしくは家に着く直前に来客があることを伝えて、「何かパパッと作って
くれればいいから」って言うような人が。家事をしたことがない人にはありがちなんですよね。
簡単に作れると思ってる。
 うちの実家でも昔こういうのがよくあって、母親がすごく文句を言っていたのを思い出します。
 私はこんなこと言われたら、カップラーメンと沸かしたお湯でも出しとけばって思いますね。
パパッと作れて簡単ですよ。
 連絡をしないで人を連れて帰宅するとか、もう食事を終えてるような時間帯に人を連れて
帰宅するのであれば、何か自分らで買っていけよと思います。今はコンビニもあるのだから
なおさら。

 さて今週はパンフを仕上げるよー!
 中腰で作業したりするので(ナナメに張り込んでいないか確認するため)なかなかつらいの
ですが頑張りたいと思います。


2/25氷河の日記

 今井書店の、センター店のレンタルが終了しててびっくりした。
 普段向こういかないからなあ。
 イベントの時行くくらいで。
 となるとTカード更新どうするんだろう?
 と思ってサイト見たら、出雲店があるのでそこで更新しないといけないみたいですね。
 めんどくせ。
 Tカード使う機会ほとんどないから更新どうしようかな…。
 グループセンター店でせめて更新手続きしてくれればいいのに。
 まあ今はサブスクとかあるからレンタル業が儲からないというのはわかるけど、アニメグッズ
取り扱いとかまで終わってしまうのは残念ですね。
 この閉鎖したとこ、ガチャ置けばいいなーとちょっと思ってます。
 周辺に競合店がないこと、近くに幼稚園保育園そして学校などもあり一定の需要が見込める
こと、完全無人というわけではないので故障などでも対応しやすいこと、からです。
 バンダイのガチャ入ればあそこ種類多いからいいと思うんだけどなー。
 イオンの松江店に入ってるガチャは、見に行くけどほんとに滅多にやらないですね。
欲しいと思うものがなくて。
 出雲のゆめタウンに入ってるガチャは、あれは割りとやります(笑)。1回で3000円くらい
まわすこともあるし。やっぱりメーカーによって特色があるので、私はゆめタウンの
ガチャのほうが好きですね。
 で、最初の話に戻って、レンタル終了は残念ですが今後イベントのBGMがダウンロードで
購入するくらいしかなくなってしまった…。レンタルだと110円で済むのがダウンロードだと
1曲250円なんだよね。しかもmp3だから、一応wmaって拡張子に治してるし。←メッセの
音響機器はmp3に対応してるけど万が一曲が流れなかったら困るのでwmaに直してる。
 4曲レンタルしたら440円で済むのに、買うとなると1000円ですよ。
 これは痛い…。ツタヤ直営店がなんで松江にはないんだろ。米子にはある。
 あーでもツタヤそのものも数年後くらいにレンタル終了でしたっけ。
 渋いですねえ…。


2/24氷河の日記

 今年の2月は1日多いから得した気分だ!
 それイベント事務頑張るぞー!
 …って書いておくと明日の自分が頑張ると思います。

 花粉症の治療薬というのはいろいろありますが、花粉症を治すお米ってのはもう開発
されています。されているが、国から認可が下りないので販売が出来ない。それは、
遺伝子組み換えの米だからです。まあ、遺伝子組み換えとか遺伝子編集食品というと
食べるのに抵抗ある方もいるでしょうし、避ける方もいると思います。
 その食べると花粉症を治せる米は、開発者の方も実際スギ花粉症でして、認可されない
ので自分で食べたそうですが3ヶ月したら花粉症が治ったとのこと。発売したらそれはそれは
売れるでしょうね。
 ただ花粉症が治ってしまうと薬が売れなくなるから、そういう関係もあり、販売許可が
出ないのではないか、とちょっと思ってるんですが。
 で。
 ここで素人の考えなんですが、コロナのときにmRNAワクチンってありましたよね。
あれの要領で、その花粉症を治す米の遺伝子情報を組み込んだmRNAワクチンみたいな
ものを注射して治すやり方はどうか、と思ったんですが、知り合いの方には面白いとは
言われたものの、多分それは誰かが考えてるだろうとも言われました。まあ確かにね。
それ含めて認可出てないとしたらやっぱり政治的なあれこれがあるのでしょうなあ。
 ちなみにこの米、スギ花粉しか対応していないので他のアレルギーにはきかないのだ
そうですが、応用は簡単だそうだから、発売認可されたらいろいろ対応の米が出るでしょうね。
 …やっぱり発売無理だろうなあ。業界への影響がね。もったいない。
 私も分けてもらえないかなあ。ちょっと聞いてみよ。
 こんなんだから日本の研究者はますます海外に出ていっちゃうんだなあ。もったいな。


2/23氷河の日記

 文章から映像を作れるAIが公開されましたね。
 あれがあれば絵が書けない小説家でも、自分のイメージどおりの挿絵を書くということが
可能になるんじゃないでしょうか。
 もちろん絵を描く方があってのことだけれど、何度打ち合わせしてもイメージどおりに
ならないとか、面と向かって訂正を言いにくいとかもあるでしょう。それが、これがあれば
割と詳細に頭の中のイメージを伝えられるのではないか、と思いました。
 まだまだ学習が足りない部分もあるそうだけど、静止画としては十分なものが作れ
そうな気がします。

 今週はずっと雨でしたね。
 寒かったし。
 雪が降った地域もあって車がスタックしてたそうでしたが、インタビュー受けてた
人が「もう雪は降らないと思ってノーマルにかえていた」って言ってたけど、だったら車
運転したらダメだろと…。てか宮城ってこの時期もう雪降らないんですか。降るように
思えるんだけど。ともあれ、ノーマルタイヤで運転したらダメだと散々言われてるのに、
それでも平気で運転する人の神経がわからない。自分が事故するならともかく人を
殺傷しかねないという自覚がまったくないですね。そんな人が車に乗ったらダメですよ。
 山陰では3月中旬でも雪が降ったことがあるので、私は3月末くらいまでは冬タイヤを
交換しません。もしも、のことがあるかも知れないから。
 タイヤがちびてしまうかもしれないけど、事故を起こすリスク考えたら私は安全の
方をとりたいです。

 ところで今月のトップイラスト、今日更新分が今月のテーマ応え合わせなんだけど、
そこのスペースあけるの忘れてて思い切り絵を描いてしまってあわてて調整した。
 なんかキレーに忘れてましたわ…(笑)。


2/22氷河の日記

 今日は竹島の日ですね。
 コロナのこともなくなったから県庁周辺大騒ぎだったんだろうな。
 政府は相変わらず知らんフリしてますけど。

 ひょんなことから、うる星やつら(旧作)がアニメ化してあまりの人気にドラマ化の話も
あった、ということを知りました。幸いドラマ化はなかったそうですが失礼ながら
話が実現してたらひどい内容になってたんだろうな…。
 アニメが出来ることを実写は出来ない部分もあります。空を飛ぶなんかまさにそう。
今なら技術で自然に空を飛んでいるように出来るけど、当時の技術だとぎこちない
飛び方になったでしょうね。もしくはラムが全然飛ばない設定にされるか。
 実写で出来ない部分があるから表現方法を変更する、というのは仕方ないと思います。
けれど、話の流れを変えるのは別問題。それは絶対やってはいけない。
 本当に、この作品がドラマ化されることがなくて良かった、と私は思います。
 昔名探偵コナンもドラマになったことあるんですけどね。工藤新一を主役にして。
確か一度主役の俳優が変わって数度放送されたはずです。
 まったく記憶に残ってないからひどい有様だったんだろうなあと。
 実写では表現無理ならドラマ化しないほうがいいのでは。無理に実写にする意味が
わからない。
 逆に、最初ドラマが始まってその後アニメ化された金田一少年はうまかったなあと思います。
 あれは実写化成功したといってもいいと思うよ。ただ、その後主役を変えていくつも作られて
いましたが(ジャニ御用達ではあると思う)、初代以外ではまってるなと思ったのは一番最後の
なにわ男子の人だっけ、あの人はまあ良かったと思います。
 そして上白石萌歌さんの美雪ちゃんはほんとに美雪ちゃんって感じだった。あれですよあれ。
それまでの美雪ちゃんは怒るシーンがただヒステリックになってる感じで違うなあ…って
思ってたんで。
 やっぱり実写化するならある程度イメージは大事だなあ。


2/21氷河の日記

 ほんとに一気に寒くなりましたね。
 まだスノータイヤのままでよかった。
 もう雪はつもらないかもだけど、みぞれまじりの雨とか朝晩道が凍結していたら
危ないからね。

 たまたまコンビニに寄ったら、猫の新聞があってびっくりして買ってしまった。
 ああ猫の日だもんね。
 ファミリーマートがファミリーニャートになるとかなんとか聞いたことあるような記憶。
 企画するほうはいいけど対応する店員さん大変だよなあとか余計なことを考えたりして。
 社会人やってると、上の思いつきとかで振り回されるのって経験するからなあ。
 その時に、きちんと下の意見を聞いてくれるシャッチョサンならいいんですけど、
組織が大きくて下の声が届かなかったり、「うるさい自分の決定に逆らうのか」って
タイプの社長だとほんとに困るよねえ。
 特に今はどこも深刻に人が足りないから、新しいことをやるにしてもそこらは
慎重になったほうがいいでしょうね。これ以上現場に迷惑がかからないか、
通常の仕事の合間に出来るものかとかね。
 
 今月公開された鬼滅とハイキュー、見れたのでひとまず安心です。
 特典がまだあるようならもう一度見に行ってもいいなーくらいには面白かった。
 やはり鬼滅は大スクリーンでの迫力が光りますね。
 ハイキューはいろいろ調べてて知ったのですが映画は第二弾があるそうで。
 どこまで描かれるのかなあ。あれ最後までやるのはなかなかしんどそうな
気もする。
 でもなー。私あの試合の後の話はあんまり好きではないので…。
 やっぱり音駒戦までで終わっておけばよかったのでは、と思わなくもない。


2/19氷河の日記

 今週末は寒くなるようです。大学受験される皆様は大丈夫ですかね。
 しっかり冷えないように対策していただきたいですね。
 山陰は底冷えするからねえ。

 週末テレビ見てたら、LINEのやりとりで「。」をつけると冷ややかな感じがして若者らは
いやがるってなのをやってました。
 おじさん構文おばさん構文とかの報道を見ても思うけど、マスコミはなんでそんなえらそう
なの?って思いました。
 そういう人らがいるとして別に日本全国じゃないでしょうに。そりゃ友達同士でやり取り
するのは面倒だから「、」とか「。」をつけないことはあるにしても、上司から「報告受け取り
ました。」とか「承知しました。」とかきても、冷たい感じがするっていちいち思うんですかね。
事務的なやりとりってあるだろうにね。
 こういう、自分らの情報発信がいかにも全国的であるかなように、多数であるかのように
言うのって好きじゃないなって思います。
 なんだっけ、メールのやり取りとかでも、可否の確認がきて、その日は無理ですって
相手から回答がきたら、それにたいしての返答はせずにそのままで終わりってのも
ありました。
 私が古いだけといわれればそれまでだけど、「わかりました。また次の機会があれば
よろしくお願いします」くらい送ってもバチは当たらないと思いますよ。もし私がそういうので
お断りしたとして相手から何も返答なかったら、メール届いてないのかな?とも思うし。
 コスパとかタイパを重要視したい、というのはいいけれどそれと礼儀を欠くということは
別の話ではないか?と思います。


2/18氷河の日記

 まんぷくっていう朝ドラがあって、放送当時は時間帯的に全然見る時間がなかったの
ですが、今日たまたま再放送してるのを知って見たのだけど面白いねえ。
 内容を褒める前にまずすごいと思ったのが、今までの放送分まったく見てなくて、
今日の分だけ作業の間に見てたんだけどそれだけで面白かったのがすごい。
 あと、ちょうど念願のインスタントラーメンが完成した回だったのも良かったなあ。
 これで以下来週とか言われてたらもやもやしてた。
 で、見ていて気づいたんだけどこれ、チキンラーメンの百福さんの半生ですね。
調べたらあってた。こんなに試行錯誤して作られたんだなあ、と驚きました。
 今でも愛されるロングセラー商品って本当に、こんな何度もの失敗の繰り返しの中
生まれたものなんですよね。

 私はもう生まれた時にはインスタントラーメンあったけど、それでも親があまり
食べさせてくれなかったので(悪気があってではなく、あまり子供のうちから食べるのは
よくないという考えから)、インスタントラーメンを食べたのは大学生になってからです。
 定番のカップヌードルだったけど、美味しくてびっくりしたなあ。
 そりゃ世界中で売れますよね。
 今はさまざまなインスタント麺が販売されていますけど、すべてはここから始まった、
ってな感じのドラマが見れて良かったです。
 カップラーメンは日清を含め、年中いろいろな味のものが発売されますが、味がいいなと
思うものがあってもすぐ発売終わったりしちゃってめまぐるしい部分もあり、あれは残念
だなと思いますね。
 カップヌードルの、トマトソースがなんだっけななんか入ってるようなやつがあって
去年買って食べたらすごく美味しかったんですよ。でも一季節のものだけだったらしくて
それから見かけなくなっちゃって残念。
 定番の味以外は入れ替わるのがね。仕方ないかな。
 なおインスタント麺とは全然関係ないけど、缶コーヒーは島根県の浜田市発祥です。
 

2/17氷河の日記

 明日は発送準備と。メモメモ。
 来週末はまた三連休ですね。一月に、しかも2月に三連休が二回ってなかなかある
ことではないのでちょっとお得な感じですね。
 しかも今年うるう年だから、パンフ編集に1日余分が出来た気がする!

 全然関係ないけど、こないだ茶飲もうと思って茶っ葉みたら古くなっていたので、早く
飲まないといかん。まあちょっと賞味期限ギリギリだったのもあるんだけど、茶葉は
開封した瞬間からどんどん痛んじゃうからなあ。これ紅茶とかコーヒー豆、粉でも同じ
ですよ。なので早めに飲むに限る。がんがん飲まなくては。忙しい時に日本茶って手間
なんだけど、まあおいしいことはおいしいので。イベント事務で忙しい時は基本、買い置きの
水か粉タイプの溶かして飲めるカフェオレとか飲んでます。でもあれ糖分とかあるから
一日に何度も飲めないもんね。
 最近白湯を飲む方が増えているというのをテレビでやっていましたけども、確かに
ホッとするから気持ちはわかる、ペットボトルのお茶とかコーヒーとかカフェオレって
大体冷えてるもんね。暖めてあるやつもあるけどぬるくなってくるし。水筒に白湯を入れて
持ち歩いて飲むっていうのいい習慣だと思います。

 新幹線のニュースをテレビで見たのだけど、東京→敦賀まで開通したんですね。
 すごいなー。
 私は福井の恐竜博物館にどうしても行きたいんだけど、車で行くにしても一泊二日は
しないと絶対無理なんですよね。
 行きたいなあ…。
 その反面、人が多すぎてゆっくり見れないかもって気持ちもあります。私はじっくり
見て回りたいほうなので…。
 いく暇はないからまた近いうちに奥出雲の多根自然博物館でもいこうかな。



多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ日記扉→2月の日記