多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページドラマ&もろもろの感想→軍師官兵衛


軍師官兵衛

第4話(14/01/26)

 官兵衛はおたつの死から立ち直ろうとしていました。
 堤防工事を手伝っている様を見て小兵衛は、これなら黒田家も安泰だ、とでっかい死亡
フラグを立てております。

 1567年。
 足利義昭は室町幕府を立て直そうとしておりました。
 あれですわ、後で信長にいいように転がされるやつですわ。
 で、この頃は朝倉家に身を寄せているんですけども、朝倉家が全然役に立たないってんで
あちこちに「ボクと契約して魔法少女になってよ!上洛してよ!」という訴状を送ることに
しました。
 ああ、朝倉のおっちゃん先祖との通信と称して寝てばかりいるから…。(by「殿といっしょ」)
 ここで細川藤孝の名が出てきますが彼こそが、何でもかんでもこなせてワシ優秀でまいっちゃう
細川幽斎でございます。詳しくは「うっかり戦国4コマ かいこ」を読め。
(ここまでですでに3作品のネタが出てきてるんですが!?)
 ちなみに彼は前の将軍、義輝の異母兄弟という噂がある。
 あと信長と同じ。二人とも午年うまれです。なんてこったい、年男じゃないか!(今年いくつだよ)

 えー話がえらく脱線いたしましたが、義昭のまどマギ・キュウベェのような書状は小寺のところにも
届きまして、一同は「さすが殿、小寺の名は向こうにまで響いてるんですなぁ」と感心しきりな
わけです。 
 多分企業のDMのごとく、そこらの武将には大体届いてんじゃないのかって感じですが案の定、
官兵衛父も、自分のとこにも届いてました、と出す。 
 それを知って面白くない小寺。
 将軍にとっては黒田家も同じくらい力を持つと思われている、と感じたかもしれないですな。
 なるほど、官兵衛が空気読めないのは父譲りだったか…。
 小寺のところには斎という跡継ぎが生まれた事もあって余計に、官兵衛父の動きに警戒
しているようでした。
 まあ家臣の中では一番力があるから、ここで下剋上されたら困るって思ってんでしょうな。
 お紺は小寺が警戒しているという話を官兵衛に伝えます。
 で、官兵衛は急ぎその話を父に伝える。

 黒田家では、なんで書状のこと正直にいったんやーって話だけど、父は、隠しておいて後で
いえばますます、反旗ひるがえすつもりかもと疑われちゃうじゃん、と。
 馬鹿だな父。
 「手紙を持ってきた使いの方が、くれぐれも小寺の殿をお支えするようにと申し添えておりました」
とでも言っときゃいいんだよ。したら小寺のメンツつぶさずに済んだのに。
 まあともかく、何とかしなきゃやばいなということになったわけです。

 その頃小寺は、狩りしたいから下見にいってきてちょ、と官兵衛を行かせる。
 彼はまじめですからちゃんと下見して地図を描いてました。
 グーグルマップがあるじゃないか!(ねぇよ)
 そこで彼は子供の泣き声を聞く。
 見れば、木から降りられなくなったお子様と、何とか助けようと木に登ろうとムチャかましてる
女性、それとそれを止めようとしているお付きの女性といった感じで。
 官兵衛は子供に声をかけて自力で降りさせようとするんだけど、木に登ろうとしていた
女性、光は、あの子は自力で降りられないから泣いている、私が助けにいきますとかムチャな
ことを言う。
 官兵衛がとんでもないはねっかえりだと呆れて、言い争いになるんだけど、このあまりの剣幕に
びびったのか、子供が思わず泣きやむのは笑いました。
 それで官兵衛は落ち着いたなということで、ゆっくり降りる指示を出すんですね。
 ただ、途中で子供が捕まってた枝が折れたので、官兵衛これをあわてて支える。
 その時に偶然光も抱き着く形になった。
 でっかい恋愛フラグが立ったところで、子供は、病気の母親のためにどうしてもこのヤマモモが
取りたかったのだという。
 その姿に官兵衛は自分の思い出を重ね合わせたでしょうなぁ。
 で、するすると自分が登ってヤマモモを取ってやる。
 さらに、光にもあげるんですね。
 この気の使い方が出来るのにどうして空気は読めないのか…。
 ともあれそれで、二人は何も名乗らず別れたのでありました。

 さて狩りの場で、官兵衛父は順調にキジかな、仕留めてるけど小寺はうまくいかず、
やっぱりこの父空気読めてねーなーと。
 まあそれで官兵衛がうまいこと次の獲物を見つけてきて、アシストして小寺はキジを
仕留める。
 ここまでは良かったのですが、今度は小寺のイヤミ全開ですよ。チクチクと。
 うっわ、こりゃ官兵衛に愛想尽かされてもしょうがねえレベルだわ…。
 で、キジ鍋の宴の席で小寺は、家臣の櫛橋の家に皆と集まっていたわけですが、ここで
わざとらしく、料理を運んできた娘らに声をかける。
 それは櫛橋の娘、力と光でした。
 偶然の出会いにビックリする官兵衛ですが、光といい雰囲気になってた。
 小寺が何をしたかったかというと、多分櫛橋にはあらかじめ話をしてたんじゃないかと
思うんだけど、力を官兵衛の嫁にして、裏切らないようにしたいという意図があったらしい。
 櫛橋とは縁者らしいです。
 ああ、官兵衛の父が、小寺の養女となった官兵衛の母をもらったように、そういう風な感じで
櫛橋とも縁者になってるのかも知れませんね。
 でも、左京進(皆さんお忘れかも知れませんがこのバカ息子、櫛橋家の人間です)と、その
彼から官兵衛のよくない話を聞きまくっている力は、あんな奴と結婚するなんてとんでもない
とか言う。
 馬鹿だなお前たちは。いらんプライドのためにすごい人逃しちゃって。
 光は、えーそんな悪い人には見えないけどーみたいな感じです。

 それで、黒田家ではいい話じゃないか、と言ってるけど、官兵衛父は、小寺の猜疑心は
収まったわけではないという。
 そして官兵衛に家督を譲ると言い出した。
 自分が黒田家を率いてるうちは小寺は心が休まらないだろう、だから櫛橋との縁組を
思いついたのだと。
 このまま疑いが晴れなければ、黒田家を滅ぼそうとしてくるかも知れない、だから黒田家が
生き残っていくためには今ここで、官兵衛に家督を譲るのがいい、と父は判断したらしいです。

 その頃美濃では、秀吉が美濃の三人衆から手紙が来るのを待ってました。
 要するに斎藤龍興から寝返らせたわけですよ。
 で、その返事が来たので秀吉はこれを信長に知らせ、美濃はついに信長の手に落ちたので
ありました。
 彼はこの地を岐阜、と名を改め、これからは天下布武を旗印にする、と言う。
 その言葉を聞きつけた半兵衛は、信長はなかなか面白い男だ、と感心しておりました。
 
 官兵衛は信長のことを小寺に報告しており、信長が楽市楽座を始めたことも報告。
 彼としては、楽市の利点を取り入れてここでも同じようにすればもっと潤うのでは、と
アドバイスしたかったらしいんだけど、小寺は相変わらず自分のことしか考えてないので、
斎がかわいいでしょーみたいなこと言って、お前はワシにとっても息子同然よとかうまいこと
丸め込むのでありました。
 
 そして櫛橋家では、力が嫁に行きたくないので狂言自殺騒ぎ起こしてました。
 光が嘘泣きと見破ってたのは笑った。
 櫛橋としても、何としてでも縁談を成立させないと自分が切腹させられるってわけで、
左京進の話なんか聞いてる場合じゃないってわけです。
 でも力は、どうしても縁談を無理強いするならあまになります、と言い出した。
 じぇじぇじぇ!(そっちのアマじゃねーよ!)
 ここで光、じゃあ自分が官兵衛のところに嫁入りします、と言い出す。
 これは願ってもないことでしょうねぇ。
 てか左京進が驚きすぎて素で「へ?」とか言ってたのは笑った。
 まあ嫁に行くならどっちでもいいので、小寺からの許可はあっさり降りまして、そういうわけで
光は嫁入りすることになります。
 あと官兵衛父が隠居する件も許可出たらしい。
 皆が黒田家は立派な跡継ぎを持っているという、自分もそう思うと言う父。
 前回の話が嘘のようですな。
 で。
 夜に光が嫁入りしてきたんだけどなんでだ。
 昼間にすればいいのに。
 あと赤松が攻め入ってこないかも気をつけないと!
 まあ官兵衛のことだからそこらの抜かりはないでしょうけども。
 つーか今回、赤松家、存在が空気だったな。ボクは影だ…。(それ黒子)
 
 官兵衛も光も、お互いに会った時から気になっていたらしく、それはまあ良かった。
 この時代相思相愛の結婚が出来ること自体珍しいですからね。
 あと、官兵衛はおたつのことを話しました。
 光はちょっと怒っていたけど、ずっと黙ってられて後で知るよりはいいことだと
思いますが。
 その後官兵衛はこれからは二人の間に隠し事はなしだ、と約束します。

 それからほどなくして、二人はおたつの墓に墓参りしてて、それを善右衛門が嬉しそうに
見てたのはなんかいいなぁ、と思いました。

 でもって、足利義昭のほうですが、信長に招待されて行ってみたら、それはそれはすごい
貢物をもらうわけですよ。
 でも信長はここに将軍のための御所は作らないという。
 完成する頃、義昭は京にいるから、と。
 それはつまり自分が将軍の座に復帰させてやる、幕府も立て直してやるという意味で
あり、義昭はアホ…才能なくても空気は読めますから、信長が言わんとしたところを理解して
ヒャッハー!ってなるのでありました。
 そうして9月、信長は義昭とともに上洛します。
 兜にウ●コついてるやつがいる!と思ってみたら、ひょうたんつけた秀吉だった…。


 次回
 気を落とさないようにしなさい。見てごらん、
 空はなんときれいに澄んでいるのだろう。私はあそこへ行くんだよ。
 byルソー 



多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページドラマ&もろもろの感想→軍師官兵衛