多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ警視庁メールマガジン目次→警視庁メールマガジン


※これら掲載の記事はすべて実際の事件・団体等に関係の無い架空の物です。
安全は正しい防犯知識を身に付けることから
メールマガジンに戻る][ご意見募集][トップページ

警視庁メールマガジン第6号

==警視庁メールマガジン第6号==
                                   発行日:01/09/14



目次
[〜ごあいさつ〜警視総監、総務部広報課より]
●米国同時多発テロ事件について
●特別編成記事のお知らせ

[捜査一課業務報告  明智管理官の見た事件]
●拳銃と凶悪事件

[大阪からコンニチワ〜西の探偵服部平次や]
●職質は大事な捜査の一環

[防犯ミニ知識]
●暴動に巻き込まれないために
●こんなしぐさに要注意!
●避難時の知識

[ほんの一口〜読者の声]
●クーデターやテロに巻き込まれたらどうすればいいですか

[トクトク裏ワザ〜肩の力を抜こうヨ]
●骨折の添え木、使えるあれこれ




[〜ごあいさつ〜警視総監、総務部広報課より]


●米国同時多発テロ事件について

 既にニュースなどで目にされた方も多いと思いますが、11日朝アメリカを襲った突然の事件は、多数の犠牲者を出す、史上最悪の大惨事となりました。既に全国の警察も警察庁からの要請を受け、警備の強化ならびに不審者の捜索などを行っています。
 このような武力で優位に立とうとする行為は許しがたいものであり、これ以上の暴挙を許すわけには行きません。また、日本でこのようなことが絶対に起きないよう、我々一同全力を持って警備にあたる所存です。どうかご理解のほどよろしくお願いします。そして米国の皆様ならびに被害者の方々に対し、深く哀悼の意を表します。また、犠牲となられました皆様のご冥福をお祈りいたします。


●特別編成記事のお知らせ
 
 今回の配信はこの事件を受けて、では実際にこのようなことが起きた場合どうすれば良いか、巻き込まれないようにするためにはどうしたら良いか、といった内容を中心にお送りいたします。現実にならなければ良いことは勿論ですが、知っておくということは生存への第一歩でもあります。
 尚、記事作成については多方面の方々にご協力いただきました。深く御礼申し上げます。




[捜査一課業務報告  明智管理官の見た事件]


●拳銃と凶悪事件

 銃社会がアメリカの専売特許と言われていたのは、もう随分昔の話となってしまいました。当たり前のように日本で拳銃が押収され、民間人が銃を使って犯罪を犯すということが珍しくありません。
 それに対し日本の警察は拳銃を所持していても、犯人牽制の為に発砲するどころか抜くことすらタブーとされています。なぜなら、日本警察にとっては拳銃というものは「絶対的な権力」の証しであるからです。つまり拳銃を抜くことは即ち、有無を言わせぬ弾圧につながると考えられており、戦争を経て絶対権力による一方的な捜査を無効とした今の日本では許されないことなのです。
 もちろん拳銃の使用については法律で定められていますから、適切な使用は違法ではありません。ですが拳銃を使用した警官は一生階級が上がることはないと言われるほど、拳銃使用については慎重な対応を要します。
 しかし昨今、前述のように単なる殺傷事件ではなく、そこに拳銃が絡む犯罪が増えるにつれ、拳銃使用についての取り決めを見直す動きが出始めています。今現在の警察学校では拳銃使用の必要性がある事件について指導もしています。
 昔のように「拳銃は使用してはならないもの」としていては、捜査に支障をきたすばかりでなく安全を守る上で限界がある、ということです。
 先日起きた警官の殉職についても、私自身適切に拳銃は使用されたと考えています。職務を全うし、市民への被害を未然に防いだその勇姿に敬意を表したいと思います。
 そして拳銃使用が警察内部で認められるようになったとはいえ、それを使わないで済む日々が続くよう一層努力していくつもりです。




[大阪からコンニチワ〜西の探偵服部平次や]


●職質は大事な捜査の一環

 アメリカの事件、テレビで見とったけど大勢の人を巻き込むその手口、ムチャクチャ卑怯やと思う。何も知らんと、助かる思ておとなしくしとった旅客機の乗客。仕事を始めようとしとった人ら。なんで関係ない人が巻き込まれんとあかんのや。早よ犯人逮捕されるように、大阪からも祈らせてもらうで。
 
 今回は職質、つまり職務質問についてや。今は日本の警察もメッチャ警戒しとるから、もしかしたら道でバッタリ警官に職質かけられることがあるかも知らん。今までに職質にあった人もおるかも知らんけど、「何であんなに偉そうに聞くんや」と思ったことあるやろ。
 その偉そうな態度についてはちょっと悪い思うから、先に謝っとくけど、元々職質はやたらめったらにかけとるわけじゃなくて、「挙動不審だ」とか「何か怪しい」と思った人間に対してかけとるんや。せやから職質かけられたということは、警官に怪しいと思われているということであって、それがむかつくんは分かるけど変に反発したりせず素直に協力して欲しいねん。
 質問に答えんかったりしたら長引くだけやし、警官の方も「こいつ答えへんちゅーことは、何かヤバいことやっとるな」と思うしな。下手するとちょっとしたことで公務執行妨害で引っ張られて、留置場で一晩ゆーのも嘘やないンやで?
 こんなこと言うと「警察横暴」思われるかも知らんけど、脅しとるわけやなくてそれだけ警察も必死や、ゆーこと分かって欲しいねん。新聞に出るのは発生した事件ばかりやけど、この職質のおかげで薬の密売人や法律で禁止しているものの所持、果ては指名手配犯まで逮捕しとるんやで?それだけ職質は警察にとって欠かせん捜査っちゅーことや。
 せやから例えば夜中にコンビニ行って、警官に呼び止められたりとかしたら、真面目に答えたってや。ほんのちょっとしたことで犯罪が防げるんやさかいな。
 あ、最後に一つ。おかんのチャリとかで男がコンビニ行ったりすると、まず盗難車両として警官は声かけてくるから注意やで。防犯登録されてなかったりするとちょっと面倒なことになるな。歩くか自分ので行きや。ホンマは夜中に出歩かんのが一番やけどな。




[防犯ミニ知識]


●暴動に巻き込まれないために

 まず、危険地帯とされている国などに興味本位で行くことは絶対に止めましょう。民間人に対して銃を向けてはならないことになっていますが、絶対的な保証はありません。そこは戦場です。また言葉や文化の違いから思わぬ事態を招くこともありえます。空港などが閉鎖された場合脱出することも出来なくなります。
 やむを得ず行かねばならない時、自分がこれから旅行する国がどんな情勢か知りたい時は、外務省のホームページ内にある「国・地域別海外安全情報(http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/anzen/index.html)」にアクセスしてチェックしましょう。世界各地の戦争地域、テロ活動、内戦状況などが掲載されています。
 パスポートや貴重品などは必要な場所以外では絶対取り出さず、空港や駅、バスターミナルなどでは特に注意することを忘れないで下さい。ホテルのロビー、店舗などでも同様です。通常内戦の勃発している地域では、人質をとるのは自国民が多いとされていますが、テロや武装グループの場合、外国人の方がマスコミの注意を引きやすいため、狙われることがあります。


●こんなしぐさに要注意!

 文化の違いから、日本では何のことはないしぐさが外国ではまったく別の意味として受け取られることがあります。
 飲み終わったグラスを逆さに立てるのは、アメリカなどでは「もうこれ以上いらない」という意味になりますが、オーストラリアでは「ここにいる誰と喧嘩をしても負けない」という宣戦布告の意味になります。
 また、じっと見つめたり視線を合わせる行為(アイコンタクト)は、パキスタンでは一般的なことです。しかしジンバブエでは相手を侮辱することになります。そして一般によく知られていますが、ニューヨークでは絶対に乗り物の中で人と目を合わせてはいけません。事件に巻き込まれる可能性があります。本や新聞に目を通したりして気をつけて下さい。
 次に、親指と人差し指で円を作るオーケーサインは、ご存知の通りアメリカでは万事OKという意味です。しかし、ブラジル・ドイツ・ロシア・フランスでは相手を侮辱する意味になります。OKのつもり、お金のつもりでこのサインをすると、場所によっては喧嘩などに発展しますので気をつけて下さい。


●避難時の知識

 まず日頃から避難時に集まる場所を決めておくことが大切です。テロや暴動が起きた時停電はもちろん電話も不通になることは多く、連絡を取る手段がなくなることも珍しいことではありません。避難訓練とともに、集合場所などを決めておきましょう。避難が無事終了したら点呼を取ります。
 次に、建物内から避難する場合はエレベーターなどは使用しないようにします。途中で停止した場合脱出手段がなくなります。また、非常階段が建物の外についている場合は上からの落下物などに気をつけるため、クッションなどを頭にかざすようにした方がいいでしょう。火災などで煙が充満している場合は身を伏せ、煙を吸わないようにします。火災避難時に、発生した一酸化炭素を吸引したことにより亡くなる人は、火災による死傷者の約半数を占めます。
 エレベーター内で何らかの災害に遭い停止したという時は、無理な脱出を試みず、緊急ボタンなどを押してみます。エレベーターには複数の安全装置がついており、落下死亡事故は殆ど起きていません。もしエレベーターが異常な速度で落下し始めた場合は床に伏せ、両手足を伸ばして衝撃時の荷重を分散させます。
 自宅・会社などから決められた場所へ避難する場合は、なるべく車を使わないようにします。途中で乗り捨てる場合は一箇所にまとまらないようにしてください。テロや暴動の場合、車に火をつけられることがあり乗り捨てられた車が一箇所にまとまっていると、大規模な火災、爆発につながることがあります。
 また、一旦避難したらくれぐれも忘れ物を取りに戻ったり、避難所からうかつに外へ出ることのないようにして下さい。




[ほんの一口〜読者の声]


●クーデターやテロに巻き込まれたらどうすればいいですか

 アメリカでの事件を受けて、このような質問が多数寄せられました。旅客機でビルに突っ込むなどといった暴挙は防ぐことは不可能に近いものです。しかし、銃撃戦やテロが起きた場合の回避方法は沢山ありますので、参考にしていただきたいと思います。
 
1.近くで暴動が起きた時
 窓から外を見ない。カメラなどで撮影しようとしない。怪しい人間として狙撃されます。外国ではホテルの従業員の指示に従ってください。クーデターなどが頻発している地域では、現地の人間が一番最適な対処方法を知っています。

2.避難する時
 暴動が沈静化しそうにない場合など、その場所を脱出する必要がある時は、必ず情報を収集してください。大使館への道のり、道路の封鎖状況、空港が封鎖されていないかどうかなど。また、目立った色の服は標的になりやすいので着用してはいけません。そして、長袖のシャツ・ジャケット・Gパン・手袋・帽子・ブーツなどを着用してください。仮にそこが熱帯地であっても飛行機で脱出する場合、機内での長時間拘束、臨時に寒冷地などへの着陸もありえます。
 銃撃の中を逃げるなどといった状況でない限り、歩くようにします。走っているものの方が目に付きやすいからです。ただし崩壊する建物から避難する場合はこの限りではありません。
 狙撃の可能性がある場合はグループで行動してください。複数に狙いをつけなければならないため、撃ってこないことの方が多いからです。

3.車を使用する時
 やむを得ず車で大使館や空港に向かう場合は、道路状況に注意して下さい。ラジオを所持し、状況に耳を傾けます。また、途中で暴徒に襲われた場合も停車させずに走らせます。火炎瓶が投げつけられた場合でも、車ならスピードをあげて炎を消すことが出来ます。
 現地の人がいる場合は運転してもらうか、ナビゲーターをしてもらうようにして下さい。警察・軍関係の建物、検問所などにも注意します。目的地に着いたら直接車を乗り付けず、その外で乗り捨てます。

4.武装グループの人質にされた時
 今回のようなハイジャックに遭遇した場合、必ず相手の指示に従ってください。飛行機が落下しなければ助かる手段はあります。くれぐれも取り押さえようなどと思わないようにしてください。テロリストなどは興奮していることが多く、何かあればためらわず発砲します。落ち着いて指示に従っていれば、人質の解放、取り扱いの軟化などにつながります。自力で脱出を試みるのも危険です。
 また、自分の考えで勝手に行動してはいけません。相手に金品を差し出すよう命じられた場合は、その場所を告げ相手に探させるか、ゆっくりと取り出します。特に、あわてて上着の内側などに手を入れると発砲される場合があります。
 発言の際も挙手をし、相手の許可を得てから落ち着いて話します。用もないのにむやみに犯人をジロジロ見たり、反抗的な態度をとることは非常に危険です。
 救助隊が突入してきてもうかつに動かず、床に伏せています。銃撃戦が始まることもあり、うかつに動くと双方から狙撃されることがあります。救助された場合は自分の名前をすぐに伝え、犯人の特徴を覚えている限り伝えて下さい。犯人らが人質のふりをして逃げる場合もあるためです。

5.狙撃されそうな時
 自分が屋内にいる場合は、重くて分厚いもの(頑丈な机、テーブルやソファーなど)の後ろに隠れて銃弾を防ぎます。必ず床に伏せてください。
 屋外の場合は車があればそのタイヤの陰に身を潜めます。小口径の銃弾ならこれで防ぐことが出来ますが、ボディはライフルなどの場合貫通してしまいますので気をつけて下さい。車がない場合は側溝に身を隠します。
 銃撃戦の間はむやみに動かず、腹ばいになるなどの低い姿勢を心がけて下さい。流れ弾などは地上より1メートル以上、上を飛ぶことが多いので立ち上がってはいけません。
 銃撃が止むか、安全宣言が下されるまで身を低くしたままでいてください。




[トクトク裏ワザ〜肩の力を抜こうヨ]


●骨折の添え木、使えるあれこれ

 交通課の由美です。今回は災害に遭った時の応急手当から、目的を絞ってお話したいと思います。
 骨折しているかどうかの判断は、外見からはもちろん、ボキッというような音を聞いた・変な方向に曲がっている・痛くて動かせない・周囲が変色しているなどからも分かります。
 骨折をしてしまった人を運ぶ時は、その部分に力が加わらないよう手当てをしてから運ばないといけないです。でも添え木が常備してあるという職場などは珍しいと思います。
 例えば椅子やテーブルをバラバラに出るのならその脚を使います。また、カサやボールペンなどの筆記具、定規、ゴルフのクラブ、スキー棒、バットも使えますよね。
 案外知られていないのが、中綴じされている週刊誌やまな板です。まな板はキッチンさえあれば大抵置いてあると思います。
 ただし骨が飛び出ている場合は先に患部の手当てを行ってから固定します。骨が出ている部分はそのままにしておきます。肋骨を骨折した可能性がある時も、固定はしないで下さいね。
 いつ何時何に巻き込まれて怪我をするか分かりません。応急手当の本を1冊、手元に備えておくことをオススメします。




[あとがき]

 11日の夜、ニュースを見て呆然とされた方、朝起きて事件に驚いた方、様々だと思います。日本のみならず全世界を震撼させたこの事件は、今現在でも収拾への方向を見出していません。
 本当に痛ましい限りです。
 今回は私達が出来ることとして対処方法、巻き込まれないための知識などを急いで編集しました。もし万が一遭遇してしまった時の為に、参考にしていただければと思います。
 私達からも、今回の事件に対して深く哀悼の意を表します。
 それではまた。

[警視庁メールマガジン]
総編集長: 警視庁 警視総監  白馬
編集長:   警視庁 総務部    牛黒
発行: 警視庁
転載を希望する場合はご連絡下さい。


バックナンバー ご意見募集 トップページ

※これら掲載の記事はすべて実際の事件・団体等に関係の無い架空の物です。