多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ警視庁メールマガジン目次→警視庁メールマガジン


※これら掲載の記事はすべて実際の事件・団体等に関係の無い架空の物です。
安全は正しい防犯知識を身に付けることから
メールマガジンに戻る][ご意見募集][トップページ

警視庁メールマガジン第28号

==警視庁メールマガジン第28号==
                                   発行日:02/07/19



目次
[〜お知らせ〜警察庁広報課より]
●夏休みの注意
●金融業者の手口に騙されるな!

[捜査一課業務報告  明智管理官の見た事件]
●殺人など、とは

[大阪からコンニチワ〜西の探偵服部平次や]
●大阪の地下街

[防犯ミニ知識]
●運用から約4ヶ月、スーパー防犯灯

[ほんの一口〜読者の声]
●海で地震にあった

[トクトク裏ワザ〜肩の力を抜こうヨ]
●下り坂でブレーキが利かなくなったら

[内部密告コーナー]




[〜お知らせ〜総務部広報課より]


●夏休みの注意

 学生さん達にとっては待ち遠しかった夏休みがついにやってきました。今年はワールドカップの影響もあり、海外へ家族で試合観戦に出かけるという人も多いようです。
 また、海に山にと毎日出かけていく子供さんもおられるでしょう。
 しかし夏はそういった場所での事故が非常に増加する時期でもあります。昨年のメールマガジンでも、海難事故の危険性や離岸流などについて説明していますから、そちらも参考にして下さい。
 ここ最近はプールや海で水を介して細菌に感染するケースも増えています。泳いだ後は目薬を差したり、シャワーを浴びてきちんと砂や海水を落とすようにしましょう。特に、耳に入った水などをそのままにしておくと、中耳炎などにかかりやすくなります。都内病院の報告でも、夏休み明けの9月に中耳炎の患者が増えています。
 注意事項や監視員の指示に従い、楽しい夏休みを過ごしましょう。


●金融業者の手口に騙されるな!

 皆さんは日頃読んでいる雑誌で、一度くらいは「無担保でお貸しします」「その日に振込み」などのうたい文句がかかれた、ローン広告を見たことがあると思います。最近このような業者によるトラブル相談が、全国で多数寄せられています。
 相談内容としては、
・多重債務のことを知った金融会社から毎日のように勧誘の電話やダイレクトメールが頻繁にあって困る。
・無担保で貸してくれるというので申し込んだら、高額の利子をつけられた。
・取立てが会社や親戚にまで及んでいる。一日でも遅れると怒鳴り込んでくる。
 まず、安易な考えで借りないことと、甘い文句で釣る業者には注意することが大切です。また利息制限法(民事法)では利息について、その利率が
・元本が10万円未満の場合は年20%
・元本が10万円以上100万円未満の場合は年18%
・元本が100万円以上の場合は年15%
を超える場合には、超えた分は支払う義務がないと定めています。業者に対しても、この法に触れると知りながら超過利息の催促をしたり、取立てを行った場合は出資法(刑事法)によって罰せられることになっています。
 こういったトラブルでお悩みの方は、最寄の警察署までご相談下さい。
 計画性をもってお金は使いましょう。




[捜査一課業務報告  明智管理官の見た事件]


●殺人など、とは

 今回は、メールマガジンをいつもお母さんと読んでいるという、小学生の女の子から手紙をいただきましたので、それについて回答したいと思います。
 質問は、「ニュースで言っている、『○○ようぎしゃはさつ人などの罪で』というので、さつ人などのなど、ってどういう意味ですか。さつ人以外にも何かしたんですか」というものでした。成る程、鋭いところに気がついていますね。
 ちょっと難しい話になりますが、例えば「朝起きて朝食を食べる」という行動も、「起きた」と「食べる」という行動だけではなく、厳密には様々な行動が関わってきています。起きるには上半身を起こし、ベッドもしくは布団から出なければなりません。それらを省いても通じるのは、「起きた」という言葉にそれらが含まれているからであり、かつ、私達が「起きた」について理解出来るからですね。
 さてこれを踏まえて、「殺人」という行為に注目します。
 人を殺すという行為は様々あると思いますが、仮に家に入った強盗が殺人事件を起こしたとすると、その強盗が問われる罪は殺人だけではありません。
 まず勝手に家の中に入った行為。これが住居侵入という罪になります。次に金品を盗もうとした行為。これは窃盗ですが、家人にケガを負わせたり脅したりすると強盗に切り替わります。次に凶器準備罪。殺人を犯した凶器が強盗の持っていたものであるならば、これが2名以上の場合に適用されます。
 ということは、その犯人は殺人だけでなく他にもたくさんの罪をおかしていることになるでしょう。住居侵入の際にガラスを割っていれば器物破損にもなります。
 ニュースは短い時間の中でいかにたくさんのことを伝えられるかが重要となってきますから、逮捕に適用された罪状もしくは、1番重い罪を伝えるだけに留まることになります。


 


[大阪からコンニチワ〜西の探偵服部平次や]


●大阪の地下街

 こないだの台風はビックリしたなぁ。皆のところは大丈夫やったか?
 今日の話はな、大阪の地下街についての話や。夏休みで大阪に来る子もぎょーさんおるやろから、旅行話のついでにちょっと友達に教えたったら自慢できるで。
 大阪の地下街ゆーて思いつくのは、なんなんタウンとかホワイティうめだ、阪急三番街にナンバCITY、ハービス大阪、アベノ地下センター…と、挙げていったら日が暮れそうなくらいあるけど、これを全部あわせたらどれくらいの面積になると思う?
 答えは26万u以上。東京ドームの5.6倍くらい。すごいやろ?
 それに東京と違って大阪の地下街は独立して発展しとる。地下鉄の乗り換え通路に付属したものではないンや。
 で、なんでここまで地下街が発展したかというと、交通渋滞と大阪の面積が関係してくる。全国の政令指定都市の中で、大阪市の面積は2番目に小さい。戦後、人口の増加とともに交通渋滞が慢性化し、大きな問題になった。まあ大阪見てもらえれば分かると思うけど、何車線もあっても実際使えるのは1車線くらいやしな。あとの車線は店に出入りするために駐車されてたり、道路にはみだして商売してたりや。
 特に主要ターミナル付近はひどかったから、交通渋滞を緩和し歩行者の安全を確保するためにと大阪市が考えたんが地下街の構築や。
 けど大阪市は財政難やから(USJが出来て少しずつ緩和されとるけどな)、地下街の費用が無い。そこで、地下道の両側に商店を設けてその入店保証金で建築費を補うことにしたんや。第三セクターという言葉が生まれるよりもずっと前、1956年に市と民間企業の共同出資という形で大阪地下街株式会社が出来て、次々と地下街が出来上がっていった。
 だから大阪の地下街は地上に何があるかに関係なく、どこも繁盛しとるんやで。
 ただ、問題がないわけでもない。商品の独創性に乏しくて大阪らしさがない、っちゅー声がある。確かに東京とかに本社がある店が入っとることが多いから、雰囲気として東京のようになってしまっとるとこもある。
 まあようは、その東京のような商品をどうやって大阪らしく売るかっちゅーことやと思うけどな。




[防犯ミニ知識]


●運用から約4ヶ月、スーパー防犯灯〜富山県警生活安全課より〜

 今年になってから、前号で取り上げられていた思いやり信号に加えて、スーパー防犯灯というものも導入されました。皆さんの生活により密着した防犯をということで様々な人たちが注目しています。
 でも思いやり信号は見たことがあっても、スーパー防犯灯は見たことも聞いたことも無い、という人のほうが多いでしょうね。こちらは全国のモデル地区のうち10都市にしか設置されておらず、そのうちの4区は東京都内であるため、見たことのある人の方が少ないと思います。
 スーパー防犯灯は正式名称を「緊急通報装置付防犯灯」といいます。とても難しい機械のようですが、システムとしては街灯に防犯カメラ、赤色灯、通報装置がついたものです。つまり、何か事件や事故が発生した時に、スーパー防犯灯の緊急通報ボタンを押していただくと赤色灯が点灯、必要に応じブザーを鳴らします。そして防犯カメラが録画を開始します。また、インターホンで警察官と話をすることができます。その後速やかに警察官が現場へ急行するなどして、事件の対応にあたります。
 緊急通報ボタンは、小学生や車椅子の方でも楽に押せる位置に設置してあり、子供からお年寄りまで安心して使うことが出来ます。
 今までこの防犯灯を使っての通報は殆どありませんでしたが、ひったくりや痴漢、強盗など路上での犯罪発生防止に大きく役立っており、今後の結果により設置地区は拡大していくと考察されます。
 この防犯カメラの録画についてお問合せが増えていますが、原則として防犯カメラの録画は24時間保存ののち消去されています。また、映像自体は通報が行われてから県警のモニターに映し出されるようになっており、普段見ることは出来ません。個人のプライバシーを侵害するものではなく、事件捜査のために設置されたものであり、録画映像についても捜査以外に使用されることはありません。趣旨をご理解の上ご協力をお願い致します。
 このスーパー防犯灯につきましては今後も経過を調査していき、各設置地区にて結果をご報告することになります。結果によっては設置都市が増やされる可能性も有ります。
 設置場所や使用方法につきましては、設置区域内都府県警か警察庁までお問合せ下さい。




[ほんの一口〜読者の声]

 
●海で地震にあった
「この前友達と夜浜辺でバーベキューパーティをしてたらいきなり地震にあいました。そうしたら近所の人が走ってきて、津波がきたら危ないからって言われてパーティは中止。本当に津波なんてくるんですか?そんなにひどく揺れたわけでもないし、それほど高くない津波なら大丈夫では?」

 海上保安庁からお答えします。
「まず、皆さん無事で何よりでした。津波というものについて誤解されているようですが、地震の規模に関係なく津波は発生することがあり、例えば高さ50cmの津波であったとしても容易に人を引き込むほどの威力をもっています。地震発生から3分以内に気象庁が警報などを発表しますが、特に陸地に近い場所で発生した地震の場合、それまでに津波が発生する可能性があります。海水浴場などの水深が浅い場所では比較的津波の押し寄せるスピードは緩まりますが、それでも時速100キロくらいにはなりますし、目視で確認できるようになってから逃げても間に合いません。海辺で地震を感じた時は、ただちに避難所や十分高い場所に避難してください。車などで移動しようとすると混乱を生じますので出さないようにしましょう。また、避難したあとは警報解除が出るまでとどまって下さい。津波は繰り返しやってきます。楽しいパーティが中止になったのは残念ですが、近所の人の判断は正しかったといえるでしょう」

 回答ありがとうございました。




[トクトク裏ワザ〜肩の力を抜こうヨ]


●下り坂でブレーキが利かなくなったら

 こんにちは!交通課の由美ですvv今年は台風が2回もやってきたりと変な天気だったけど、夏休み中はいいお天気になるみたいね。
 さてさて今回はちょっとマジメな裏ワザ。下り坂でもしもブレーキが利かなくなってしまったら?
 毎年私達交通課は、山間部の警察署に指導して、ドライバーなどに注意を呼びかけてもらっています。実は、下り坂でブレーキが利かなくなって事故を起こすケースは毎年発生しているのよ。
 その原因はというと、ブレーキの使いすぎ。下り坂ではついついスピードが出るからブレーキを踏みっぱなしにしてるドライバーが多くて、これが摩擦熱で利き方が悪くなるフェード現象や、高温でブレーキ液が沸騰して利かなくなるペーパーロックが起きるから。こうなったらサイドブレーキも利かなくなっていることがしばしばです。
 もしも下り坂でそんなことになってしまったら、車体をガードレールにこすりつけるようにして停車させたり、避難所や路肩に乗り上げて停車させるしかありません。慎重にやってね。側溝があればあえてそこに落とすのも手です。
 そんなことにならないように、長い下り坂ではレンジの2やL(低速ギア)に切り替え、エンジンブレーキを活用するようにすること。運転しなれた長距離バスの運転手さんでさえ、フットブレーキを使いすぎてブレーキが利かなくなったこともあるんです。
 教習所でもならったと思うけど、長い下り坂でフットブレーキだけに頼るのは考えモノ。きちんとエンジンブレーキを使いこなしてね!




[内部密告コーナー]※警察官の日常の風景を紹介するコーナーです。

 Yさん、いくら暑いからといって職場にカキ氷機を持ち込まないでください。あと冷蔵庫に、シロップをストックしておくのもやめて下さい。




[あとがき]

 このメールマガジンが配信される頃には、子供達がはしゃぎながら帰宅していく姿が見られるかもしれませんね。学生さん達にとっては何よりも楽しみな夏休みの始まりです。
 自分が学生だった頃は長期旅行が流行っていて、登校日にも出ず家族でいろいろと遊びにいったものです。でも決まって夏休み最終日は宿題に追われていました。
 今では時代も変わり、夏休みは遊ぶものではなく勉強するもの、といった風潮が強いようです。それじゃあなんのための休みなのか、と疑問を抱かずにいられません。
 勉強もいいですが、いろいろな場所に行ってたくさんの事柄を見聞きする経験も今の子には必要なのではないかと思います。
 それではまた次回お会いしましょう。


[警視庁メールマガジン]
総編集長: 警視庁 警視総監  白馬
編集長:   警視庁 総務部    牛黒
発行: 警視庁
転載を希望する場合はご連絡下さい。


バックナンバー ご意見募集 トップページ

※これら掲載の記事はすべて実際の事件・団体等に関係の無い架空の物です。