多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ警視庁メールマガジン目次→警視庁メールマガジン


※これら掲載の記事はすべて実際の事件・団体等に関係の無い架空の物です。
安全は正しい防犯知識を身に付けることから
メールマガジンに戻る][ご意見募集][トップページ

警視庁メールマガジン第31号

==警視庁メールマガジン第31号==
                                   発行日:02/08/30



目次
[〜お知らせ〜東京消防局、警視庁生活安全課より]
●歌舞伎町雑居ビル火災から得たもの
●子供のための防犯対策

[捜査一課業務報告  明智管理官の見た事件]
●警察官ハプニングあれこれ

[大阪からコンニチワ〜西の探偵服部平次や]
●タクシードライバーと事件

[防犯ミニ知識]
●昼間点灯について

[ほんの一口〜読者の声]
●警察の疑問質問室

[トクトク裏ワザ〜肩の力を抜こうヨ]
●カラオケでハイスコアを出すぞ!

[内部密告コーナー]




[〜お知らせ〜東京消防局、警視庁生活安全課より]


●歌舞伎町雑居ビル火災から得たもの

 昨年9月といえば真っ先に米国多発テロを思い出される方が殆どでしょう。あまりにも大きな事件であったため、9月1日に発生した歌舞伎町雑居ビル火災は殆ど報道されないうちに人々の記憶から消え去ってしまいました。
 しかしテロもさることながら、こういった火災の方が私達の暮らしにとってもっとも身近な脅威のひとつであることは明白です。被害を防ぎ万が一巻き込まれた時にどうやって避難すべきか、知っておくことも大切でしょう。
 都内を含め全国都市部の雑居ビルでは、この火災が起きたビルのように、防火扉や避難経路を勝手にふさいでしまっているケースが少なくありません。できれば、すぐ店に入る前に、入り口が不自然に狭くないか、非常口誘導のランプが隠されていないか、消灯されていないか、防火扉などはすぐ閉められる位置にあるかなど、確認しておく方がいいでしょう。上司や同僚、友人などと入る場合は、あまり知らない店には行かず、上記のような確認がとれている店を選ぶことが重要です。
 万が一火災に遭遇したら、ハンカチなどで口と鼻を覆い、煙を吸い込まないようにします。火災での死亡者の殆どがこの煙を吸引したことによる一酸化炭素中毒で死亡しています。下の階から出火している場合は、無理に降りようとせず、屋上へ逃げる方がいいでしょう。可能であれば隣のビルに飛び移ることも考えて下さい。ただしあまりに隙間が空いている場合や消防車が到着している場合は無理はせず、救出を待ってください。
 やむを得ず飛び降りなければならない事態になったら、もう一度避難経路を探してください。ご存知のとおり、上階になるほど飛び降りたときの危険率は上昇します。どうしてもという場合のみ飛び降りるようにしてください。
 飛び降りる前には、マットレスやクッションなど、衝撃を吸収しそうなものをできるだけ落とします。そして窓の外に体を出し飛び降りる直前に手を離します。足はそろえひざをやや曲げ気味にしてアゴをしっかり引いておきます。手をつこうとは考えず、頭を保護するために使ってください。
 他の人が同様にして飛び降りる場合は次々に飛び降りて怪我をしないよう、慎重に行うことが大切です。
 火事に遭遇した時はいかに冷静な避難ができるかが生死の分かれ目となります。くれぐれも火の取り扱いが粗雑な店には近寄らないようにしましょう。


●子供のための防犯対策

 子供さんをお持ちのご家庭では、防犯指導はどのようにしていますか。知らない人についていってはいけない、お母さんが怪我をしたから一緒に病院へ行こう、という誘拐の手口は知られていますが、最近は別の言葉で子供を誘い誘拐したり性的いたずらを行う犯罪が多発しています。
 「○○へ行くまでの道がわからない。一緒に来て教えてくれないかな」「子犬が迷子になってしまった。一緒に探してくれる?」などと言って近づき、犯罪行為に及んだ例が全国で多数報告されています。
 道を尋ねられたら知っていることだけ教え、絶対についていかないこと、子犬を探してなど頼みごとをされたら友達と必ず一緒に行動し、相手と二人きりにならないように教えてあげてください。また、何かあれば近くの大人に連絡するよう教えるのも大切なことです。
 いずれも、子供が一人だけで対応するような状況は避けるようにするべきです。
 一人で遊ばないようにすること、どんな理由であれ知らない人についていかないこと、連れて行かれそうになったら大きな声を出すこと、出かける時は行き先と帰宅時刻を伝えることを徹底させましょう。また、友達が連れて行かれそうになったらすぐに、近くの大人に知らせる、ということも忘れずに。
 親が気をつけることも大切ですが、子供に防犯の知識を教えることも大切です。




[捜査一課業務報告  明智管理官の見た事件]


●警察官ハプニングあれこれ

 さて今回は、夏休みの宿題を終えて休憩代わりに読んでいる学生さんや、毎日仕事を頑張っている社会人の皆さんのためにリラックスできるお話をしましょう。(当然、宿題を終えていない学生さんはノルマを済ませてからです)
 毎年増加している引ったくりについて、ある県警が注意を促すCMを作成しましたがまったく効果がなく、市民へ行ったアンケートでも「気がつかなかった」「知らない」などの惨敗ぶり。第2弾にはあの有名なレポーターのSさんを起用し、ひったくり事件現場での中継中にマイクをひったくられるという内容にしました。今回は大当たりし、当事者意識を持つことによって被害は減少。ただ、呼びかけには成功したものの、有名人の力を借りなければ広報ひとつできないのかと、上層部は少々複雑な気分だったそうです。
 次は昨年の話です。未成年によるバスジャック事件があったのは記憶に新しいと思いますが、その同じ会社のバスがある路線を走行中、ハザードランプを点灯させて走っていました。それを目撃した一般市民がバスジャック発生と警察へ通報。警察は直ちにパトカー5台を緊急出動。検問態勢を敷いてこのバスの通過に備えました。そして15分後に該当バスを発見。速やかに路肩へ誘導してこれを調べたところ、単なるハザードの消し忘れであったことが判明。犯罪でなかったことに胸をなでおろしながらも、きちんと消し忘れをチェックして欲しい、と運転手に指導を行ったとのことでした。
 最後はご近所も巻き込んだ騒動のお話を。ちょうど涼しくなり始めた9月上旬のこと。母親が風を入れようと少しだけ窓を開けて近所の家へ出かけ、雑談をして数時間後に戻ってくると、自宅にパトカーや鑑識の車が止まっており野次馬の人だかりが出来ていました。警官に家の者であることを告げ中へ入ると玄関にランドセルを背負った子供が青ざめて立っています。話を聞くと、帰宅すると家の中が荒らされており母親の姿もなかったためあわてて通報したのだということがわかりました。
 しかし時間が経つにつれて、タンスなどの引き出しが一切開けられていないことや、テーブルやテレビの上のものが散乱していること、押入れのおもちゃ箱がなぜかひっくり返されていることといった、通常の泥棒の手口とは少しおかしい点がわかってきました。それを警察から告げられた母親ははたとあることに気がついたそうです。
 母親は子供ともども大変な猫好きで、借家の都合から飼えないものの近所の猫をよくかわいがっていました。そして昨日、マタタビを買ってきて自分で猫じゃらしを作り、猫と遊んだ後、子供と一緒におもちゃ箱にしまっておいたのでした。
 それを聞いて調べなおしてみると確かに、猫のものと思われる毛や食いちぎられたらしい猫じゃらしなどがあちらこちらから発見され、無事事件の犯人(犯猫でしょうか)は判明しました。母親は平謝りだったそうですが警察官は気にした風でもなく子供に、「僕、また何かあったらちゃんと通報してね」と言って撤収したとのことです。この警察官も猫好きであったため、「犯猫は相当慣れた手口だ」と冗談交じりで防犯注意を促していたとか。
 後日母親と子供は感謝の印としてその警察官に、お手製の猫じゃらしを届けたそうですが、その警察官の家も同様の被害に遭っていないかが唯一気がかりだそうです。


 


[大阪からコンニチワ〜西の探偵服部平次や]


●タクシードライバーと事件

 夏休みも終わってもーたな。なんや明智さんが警察官のおもろい話を書くっちゅーから俺は知り合いのタクシー運転手から聞いた話をしたるわ。
 まあ大阪やからおもろい話には事欠かんのやけど、例えば何の意図で乗ったんか、堂山町(市内の)の交差点を越えただけの客とか、乗ったと思ったら反対側から出よったとか。忘れモンっちゅーたらすごいので位牌や遺骨が出てたやろ?この前「流し台」っちゅーのもあったらしいで。どうやったら忘れるンや。
 客が車の中でクレジットカードをなくした、ゆーんでシートを倒したりカバーをはずしたりしても見つからず、座席を外して確認しとったらふと、客が手に持っとるの発見したりとかな。
 それから、乗車記録として日報に客の情報を書くんやけど、たまに男か女かわからん客がおって困るっちゅー話もあったな。性別なんか聞くわけにもいかんしな。うまいドライバーやと話の中でそれとなく確認したりするらしいけど。
 あと、これは情けな、思たという話。休日に家族と出かけていても、手を挙げている人を見ると無意識に停まってしまうとか。これは職業病みたいなもんやな。後ろでお客さんが「おい」と話しかけてきたんで普通に話しとったら客は携帯電話で話していただけやった、っちゅー話もあったで。あれ街中で声かけられた、思て振り返ったら単に携帯電話での話し声やったちゅーのと似てるよな。ごっつ虚しくなるで。
 まあこうして見るとおもろい話ばかりやねんけど、中にはやっぱ危険な目に遭うた話もある。一応タクシーではそういう場合の通報や仲間への連絡方法も決めてあるけど、出来へんこともある。最近はタクシードライバーを襲う強盗もおるから、後ろに知らない人が乗っとるっちゅーのは相当のストレスらしいんや。
 タクシー使う時は運転手も人間。あまり横柄なことはせんたってな。




[防犯ミニ知識]


●昼間点灯について〜警察庁より〜

 ここ数日「昼間点灯」という言葉がニュースで取り上げられ始めています。市民モニター応募や、バス・タクシー運転手の方なら既に導入されていることでしょう。
 昼間点灯とはその名のとおり昼間でも車のライトをつけようという動きです。薄暮時間帯の長い高緯度に位置する北海道や、近年の全県運動が功を奏して比較的早い間帯から点灯が始まっている九州では、薄暮時間帯の事故件数が明らかに減ったという報告が入っています。これを受けて宅配業者の中からも終日点灯を義務付ける業者が出てきており、こちらからも事故が減少したという報告がありました。
 このような結果から全国的に、交通機関において昼間点灯を導入しその経過や状況などを現在研究中です。導入したモデル地区からは、「事故が減った」「ライトによって早く気づいてもらえた」などの意見が全体の約7割寄せられています。経費についても「変化なし」「減った」が7割でした。また事故についても、人身事故が約3割減少・物損事故が4割減少・事故による車両修理費が約6割減少という好結果が出ています。
 運転マナーについても、「周囲の目が気になるので、乱暴な運転ができなくなった」「車間距離をいつもより長く取るようにした」という意見が2割ありました。
 しかし滋賀県などにおいては、「ライトの消し忘れと間違えられ何度もバッシングされた」「道を譲ってくれると勘違いした対向車がこちらの車の直前で右折し、事故になりかけた」などのトラブル報告が相次ぎました。こちらは他県に比べて1ヶ月の導入という短期間であったため、認識不足や告知不足が考えられますが、貴重な意見として受け止めるべきと捉えています。
 また二輪車の点灯が目立ちづらくなったりという欠点もあるため、これからの導入についてもさまざまな問題点があると考えられます。
 昼間点灯についてのご意見は、各都道府県警までお寄せください。




[ほんの一口〜読者の声]

 
●警察の疑問質問室
 今回は夏休み中ということもあり多数寄せられた子供さんからの質問にお答えします。
Q1 警察の人で、制服を着ている人と着ていない人がいるのはどうしてですか
A1 制服を着ていない人は私服刑事といいます。私服刑事が制服を着ていると、捜査をする時に犯人に、警察がいることを知られてしまうからです。

Q2 制服はどうしてどこの県も同じなんですか
A2 どこに行っても一目で警察官がわかるようにするためです。都道府県ごとに違っていたらすぐわかりませんよね。また、悪いことをしようとしている人にも見てすぐ警察官がいるとわかるようにするためです。

Q3 機動隊って何ですか
A3 機動隊は大規模な災害や山、海での遭難事故にあたって救助活動を行ったり、集団で悪いことをしようとする人を防いだり逮捕したりする部署です。また、重要施設の警備や集団パトロールも行います。この前のワールドカップの警備でも活躍しました。

Q4 パトカーはどうして白と黒色なんですか
A4 パトカーが初めて登場した時、日本で作られている車の殆どが白色でパトカーと見分けがつきにくかったため、すぐにパトカーとわかるようにするために下半分を黒色で塗りました。

Q5 警察官はピストルを使うことがありますか
A5 やむをえない場合だけ、使用が認められています。皆さんの命が危険な時や逮捕の時に必要と判断された場合は使用することができます。しかし、何でもないのに抜いたり発砲したりすると、警察官でも逮捕されます。

Q6 僕の小学校にいる人も警察の人ですか
A6 それは警備員といって、警察官とはちょっと違う人です。でも、警察官と同じ、皆さんの安全を守ってくれる人です。




[トクトク裏ワザ〜肩の力を抜こうヨ]


●カラオケでハイスコアを出すぞ!

 こんにちは!交通課の由美ですvv8月も終わっちゃったねー。9月になるとなんとなく秋って感じになっちゃうわ。
 さて今回は、採点型カラオケで高得点を出す裏ワザ。仲間内だから何点でもいいんだけど、ちょっと負けたくない時ってあるよね!
 機械が高得点を出すポイントっていうのはざっと3つあって、
1.大声で歌うこと
2.歌の合間に会話などの雑音を入れないこと
3.テンポの緩やかな曲を歌うこと
 この3つ。
 で、高得点を出しやすい曲としては女性なら音域のせまいユーミンや竹内まりや、男性なら藤井フミヤが意外な穴場。簡単そうに見える演歌は得点があがりにくいわ。
 ヒッキーやMisia、B'zにミスチルはテンポが速くて音程も難しいから高得点はなかなか出せないみたい。本人が歌ってもなかなか高得点が出ないんですって。
 カラオケで本気になるのもつまんないけど、ここぞという時にはうまく裏ワザを使ってみてね!

 


[内部密告コーナー]※警察官の日常の風景を紹介するコーナーです。


 今年交番勤務に配属されてきた新人のM君はとてもやる気があると評判です。内勤の時もきちんと書類を書いていますが、パソコンのスクリーンセイバーまで指名手配犯の顔にするのはどうかと思います。




[あとがき]




[警視庁メールマガジン]
総編集長: 警視庁 警視総監  白馬
編集長:   警視庁 総務部    牛黒
発行: 警視庁
転載を希望する場合はご連絡下さい。


バックナンバー ご意見募集 トップページ

※これら掲載の記事はすべて実際の事件・団体等に関係の無い架空の物です。