多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ警視庁メールマガジン目次→警視庁メールマガジン


※これら掲載の記事はすべて実際の事件・団体等に関係の無い架空の物です。
安全は正しい防犯知識を身に付けることから
メールマガジンに戻る][ご意見募集][トップページ

警視庁メールマガジン第50号

==警視庁メールマガジン第50号==
                                   発行日:03/05/23



目次
[〜お知らせ〜警視庁広報課より]
●身に覚えのない料金請求被害が相次いでいます
●節電にご協力ください

[捜査一課業務報告  明智管理官の見た事件]
●犯罪は夜起こる

[大阪からコンニチワ〜西の探偵服部平次や]
●インターネットと犯罪

[防犯ミニ知識]
●放火を未然に防ぎましょう

[ほんの一口〜読者の声]
●若葉マークは有利?

[トクトク裏ワザ〜肩の力を抜こうヨ]
●行きたいレストランをすぐ探したい!

[内部密告コーナー]




[〜お知らせ〜警視庁広報課より]


●身に覚えのない料金請求被害が相次いでいます

 特に利用した覚えのないサービスや金融から、利用料金を請求される被害がこのところ相次いでいます。大抵メールで請求がなされることが多く、「振り込まれない場合は会社に取立てに行く」などの文章から、面倒なことになるのを嫌がり、振り込んでしまう人も多いようです。メールの文章に「今まで再三の請求を行った」「今から連絡をもらっても一切お答えしない」など記載してあるのが特徴です。
 こういった請求については一切支払わないようにし、またわざわざ連絡をとる必要もありません。一度でも支払ってしまうとその人間には支払能力があるとみなされ、新たな請求を受けるだけでなく、他の悪質業者からも請求を受けることになります。
 メールの送り先は、無作為に抽出していることが多く、インターネットを巡回してメールアドレスを取得したり、流出している名簿などから取得されるようです。
 もしも業者から電話があった場合は、「利用していないので支払わない」とはっきり伝え、それでも脅してきたり、実際に家へやってくるようなことがあれば、速やかに最寄の警察へご相談ください。
 家族宛にこういったメールやハガキが届いても、不用意に支払ってしまうことのないように気をつけましょう。必ず確認をして下さい。


●節電にご協力ください
 
 ニュースなどで頻繁に取り上げられている通り、原子力発電所の相次ぐ運用停止に伴い、都内では6月末から大幅な電力不足が予想されます。最悪の場合、7月から8月の間、昼間は電力供給をストップということもありえます。
 6月22日夏至の日に、東京タワーでは午後8時から10時の間消灯し、電気の大切さについてのアピール、「100万人のキャンドルナイト」に参加致します。また、その他の施設についても消灯協力を呼びかけています。
 どうか皆さんもご協力下さい。
 また、使わない部屋の電気を消したり、昼休みは一時消灯し、パソコンの電源も落とすなど節電に努めましょう。


  


[捜査一課業務報告  明智管理官の見た事件]


●犯罪は夜起こる

 検挙率の低下については以前話をしましたが、それについて、「犯罪は夜発生することが多いのに、警察は昔からの昼型であり、特に事件が多発するといわれる明け方にいたっては、『御用の方はブザーを押して下さい』という但し書きを出して奥で仮眠している交番も多い。警察官の姿というものはそれだけで犯罪抑制力を持つのに、もったいないことだ」という意見が新聞に掲載されたことがあります。
 確かに、制服警察官はそこにいるだけで犯罪減少に役立つと言われています。パトカーもしかりです。車を運転される方は、パトカーが向こうから、もしくは後ろからやってくるのを見つけて、あわてて速度を落とされた経験があるでしょう。これが交通事故減少及び犯罪減少につながり、結果として検挙率を上げていたのです。パトカーが巡回している目の前で、わざわざ塀を乗り越える泥棒はいませんからね。
 …と書くと分かりにくいかもしれませんが、事故・事件発生率が減るということは件数自体の減少につながり、結果的に犯人検挙率を出す「検挙数/発生数」の分母が小さくなるということです。これがどうなるかは、学校で確率について学ばれていればお分かりですね?
 さてここから冒頭に戻り、今警察が抱えている問題についてですが、私が考えるに書類作成に追われパトカーでの巡回及び警察官の巡回が減ってしまったことによる、犯罪の抑制効果が低下しているのではないでしょうか。警察官が交差点に立っていれば夜信号を無視したり猛スピードで走る車両は減少するでしょうし、パトカーが繁華街を巡回していれば千鳥足で店を出てきたその足でマイカーに乗り込む人間も減るでしょう。
 元来警察とは、犯罪を犯した人間を検挙することはもちろんですが、このように、犯罪を発生させないために存在するものでもあります。
 駐車違反取締りを外部組織に委託するという案も出ていますが、まずは警察官自身が犯罪抑制の象徴となるべく歩き回る必要があるでしょうね。


 


[大阪からコンニチワ〜西の探偵服部平次や]


●インターネットと犯罪

 高校だけでなく中学校とかでも普通にインターネットを使った授業が行われるようになって、パソコンも一家に一台が当たり前、ネットに接続しているのが当たり前になってきた。俺の同級生でもホームページ作ってるっちゅーのはおるし、オークションで物売ったりして小遣い稼いどる子もいてる。
 ただ、そういう人間が増えてきたっちゅーのは比例してトラブルも増えるっちゅーことで、同級生から相談受けるんはオークションで詐欺られたとか、変なメールが届いて困ってるというような内容。
 あまりにもインターネットが身近になりすぎて、危険性を知らずに利用したり、規約にろくに目を通さずに参加してる人間が多いんちゃうかな。そら騙す方が悪いけども、「これとこれを同時落札したらおまけをつけます」っちゅー言葉に踊らされて、不自然なほどの高額で落札してしもたりとか、「この口座を自分のものに書き換えて友達に送るだけでお金が儲かる」っちゅーねずみ講のメールにひっかかってみたりとかいうのは、やっぱり知識不足が原因やと思う。
 オークションでのトラブルは詐欺の常習犯やったりすることがあるから、俺から府警のハイテク犯罪対策課に連絡して、そっから犯人検挙に至ったりするけどもな、それまでに沢山の被害者を出してることが多いねや。
 出会い系サイトにしてもそうやけど、たかだか掲示板に書き込まれた数行の文字で相手を信用するんは愚の骨頂やで。ここでカモになりそうな人間を釣って金を貢がせたり、犯罪の片棒担がせようと狙っとる人間ははいて捨てるほどおる。まあ、いつまで経っても「自分だけは大丈夫」っちゅー警戒心の薄い人間がネットを利用してる限り、この手の犯罪はなくならんと思うけどな。
 面倒くさいと思わずに、インターネットのセキュリティとかマナーとか説明してるサイトを回って、どんなことが危険なんか知っておくことは絶対ムダやないと思うで。
 小難しくてよーわからんっちゅー人は、前のメールマガジンに載っとった、@policeのサイトでも覗いてくることやな。

 大阪府警からお知らせ
 大阪府熊取町で20日午後下校途中に、行方不明になった同町立北小学校4年吉川友梨ちゃん(9つ)の情報を募集しています。詳しくは大阪府警にて。ご協力をお願いします。




[防犯ミニ知識]


●放火を未然に防ぎましょう

 このところ、火災発生原因の上位に「放火」が入ってきています。自分には何の落ち度もないにも関わらず、突然放たれた火によって家屋を失うばかりか、時には住んでいる人の命さえ奪われる、卑劣な犯罪です。放火の動機も、火を放った家の住人に恨みを抱いていたわけではなく、「やりたいからやった」という単なる愉快犯であることが多くなってきています。
 このような犯罪から身を守るためにはどうしたらいいのでしょうか。
 一つは、空き巣対策と同じように、自宅の敷地内などに放火犯を侵入させないようにすることです。面倒だからと夜間でも門を開けたままの家庭がありますが、必ず閉じるようにし、他人が入るような隙を作らないようにしましょう。また、1階をガレージにしているようなところで、夜間にも関わらずシャッターが開きっぱなしになっているところがありますが、放火犯だけでなく自動車窃盗団も呼び込んでしまうことがあります。車をガレージ内に入れたら施錠をし、シャッターを下ろすことを習慣付けましょう。
 シャッターのないガレージが人通りの多い道路に面しているようなご家庭では、フェンスを取り付けるなどして、簡単に侵入できないような状況を作りましょう。
 また、普段から雑誌類などを束ねたものを外に出しておく家がありますが、これは放火犯に火をつけて下さいと言っているようなものです。ゴミなども前日から出しておいたりせず、必ず回収日の朝に、収集所に出しましょう。
 自分が放火犯になったつもりで、自分ならどこから侵入するか、どこに隙があるかを確認するのも大切です。特に、周辺で放火が相次いだ場合は早急にチェックし、警戒に努める必要があります。
 危険だと思われる場所にお住まいの場合は、番犬を飼ったり、監視装置、警報装置の取り付けも有効です。
 自宅だけでなく、近所とも情報を交換して防火に努めましょう。




[ほんの一口〜読者の声]

 
●若葉マークは有利?
「この春免許を取ったばかりの初心者ドライバーです。教習所の先生から、若葉マークをつけていると事故を起こした時に有利という話を聞いたのですが、これは本当ですか?本当ならどういったことに有利なのでしょうか」

 交通規制課からお答えします。
「運転免許証の取得、おめでとうございます。交通法規を守って運転して下さいね。
 さてこの若葉マークですが、特に有利というようなことはありません。他のドライバーと同じように事故処理を行うこととなります。
 ただし例外的に、重大な人身事故を引き起こした場合については裁判所で、ドライバーが初心者ということを考慮し、判決が軽くなる場合があります。しかし飲酒運転や信号無視などドライバー自身にかなりの過失がある場合は考慮外となります。
 また、スピード違反など事故以外の取り締まりなどは若葉マークは一切考慮されません。
 それから、免許取得より1年は若葉マークの表示が義務となっていますが、それを超えて表示していても違反にはなりません。ただ、上記のような情状酌量の対象とはなりませんので注意しましょう。
 教習所で習ったルールやマナーを忘れずに安全運転しましょう。」




[トクトク裏ワザ〜肩の力を抜こうヨ]


●行きたいレストランをすぐ探したい!

 こんにちは!交通課の由美ですvvSARSの影響で、予定されていたスポーツ試合が中止になっちゃったり、外国人アーティストのライブが中止になっちゃったりと残念なことが続くわね。ジメジメとした梅雨の季節も来るけど、元気出していきましょう!
 さてさて今回は、「急に両親が来ることになってどこかで外食したいけど、いいレストランってあったっけ?」とか「結婚式の二次会の場所確保を頼まれたけど探してるヒマがなーい!」という方にオススメ!ぐるなび(http://www.gnavi.co.jp/)の登場です!
 このぐるなびっていうのは簡単に言うとグルメ雑誌のインターネット版。違うのは情報がタイムリーで、いちいちページをめくって探さなくても検索で簡単に目的のお店が見つかること!そして嬉しいのは、いちいち電話をかけて申し込まなくても、インターネット上から予約できたり、クーポン券ももらえたりすること。会員になって掲示板で情報のやりとりをするのもいいかもね。
 雑誌だと情報が古いってこともあるけど、インターネットならタイムリーな情報と、お得な情報がたくさん!うまく使いこなしておいしい料理を召し上がれ!




[内部密告コーナー]※警察官の日常の風景を紹介するコーナーです。

 うちのS係長が、「烏龍茶」をずっと「はとりゅうちゃ」と読むものだと思っていたことが判明した。係長、漢字の勉強をして下さい。




[あとがき]

 糸の切れた釣り針つきルアーを無造作に捨てていったり、ボーガンを動物に向けて発射する心無い人間がいる傍らで、アザラシのタマちゃんに釣り針が刺さっている、矢の刺さったハトを助けてという情報が警察に多数寄せられます。日本もまだまだ良心を持った人が多い証拠ですね。(ただ、警察では保護は管轄外ですので、念のため)
 自分も休日に、子供にねだられてタマちゃんを見に行ってきました。こんな人間の行動を、タマちゃんはどんな思いで眺めているのでしょうね。多分、どこ吹く風だと思いますが。
 それではまた。


[警視庁メールマガジン]
総編集長: 警視庁 警視総監  白馬
編集長:   警視庁 総務部    牛黒
発行: 警視庁
転載を希望する場合はご連絡下さい。


バックナンバー ご意見募集 トップページ

※これら掲載の記事はすべて実際の事件・団体等に関係の無い架空の物です。