多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ警視庁メールマガジン目次→警視庁メールマガジン


※これら掲載の記事はすべて実際の事件・団体等に関係の無い架空の物です。
安全は正しい防犯知識を身に付けることから
メールマガジンに戻る][ご意見募集][トップページ

警視庁メールマガジン第87号

==警視庁メールマガジン第87号==
                                   発行日:04/10/22



目次
[〜お知らせ〜警視庁広報課より]
●11月より、運転中の携帯電話使用に罰則

[捜査一課業務報告  明智管理官の見た事件]
●自分だけは大丈夫?

[大阪からコンニチワ〜西の探偵服部平次や]
●品揃えだけは満点

[防犯ミニ知識]
●クリックしただけで「入会」扱い!?

[ほんの一口〜読者の声]
●防犯モデル地区って?

[トクトク裏ワザ〜肩の力を抜こうヨ]
●冷蔵庫にしまうハムやサラミを乾燥させない!

[内部密告コーナー]




[〜お知らせ〜警視庁広報課より]


●11月より、運転中の携帯電話使用に罰則
 
 かねてから問題になっていた運転中の携帯電話使用による交通事故及び危険運転の増加ですが、今年11月1日より、運転中に携帯電話を使うと、5万円以下の罰金が科せられる改正道路交通法が施行されます。
 改正道交法では、運転中に携帯を手で持って通話したり、メールの送受信などで画像を注視したりした人に減点1、普通自動車で反則金6千円が科せられます。また、一定期間に反則金を納めなければ、5万円以下の罰金となります。尚、携帯を手に持たないハンズフリーで会話していれば罰則は適用されません。しかし、会話自体が注意力散漫の元ですので、運転中は運転に集中して下さい。
 また、実験の結果では、通話中よりもかかってきた瞬間などに、携帯へ注意がそれやすいというデータもあります。運転中はドライブモードを利用する、電源をオフにするなど、携帯電話を使わないで済む努力をするようにしましょう。
 ほんの少しだから、運転には自信があるから、という過信が一生取り返しのつかない事故のもとです。




[捜査一課業務報告  明智管理官の見た事件]


●自分だけは大丈夫?

 テレビ番組で人に催眠術をかけて、自分が鳥であるかのように信じ込ませたり、嫌いな食べ物を好物に変えてしまう。こんなものを一度はご覧になったことがあると思います。
 催眠術は誰にでもかかるわけではなく、当然かかりにくい人もおり、催眠術師はきちんとかかりやすい人を選んでいます。
 ではどういう人がかかりやすいかというと、「自分は催眠術には絶対かからない」と思っている人だそうです。逆に、「かかってしまうかも知れない」と思っている人には意外とかかりにくくて苦労するとのことでした。(必ずしも100%の確率ではありません)
 犯罪も同じです。実は、「自分は大丈夫」「対策が万全だから被害に遭わない」と思っている人ほど、その心理の隙を突かれやすいというデータがあります。もちろんデータをとるために犯罪を行うことは出来ませんから、被害にあった人の証言から形成されたものです。
 データによると、日頃ニュースを見て心構えをしていたから大丈夫だと思っていた、こんな田舎にわざわざ泥棒に入る人間がいるとは思ってもいなかった、という、自分では自覚していない油断があったことが分かります。現にオレオレ詐欺の被害者も何割かは「自分は絶対騙されない」と自信を持っていたことが分かっています。
 スポーツ選手の多くが例えば金メダルを取ったり、最高記録をはじき出したとしてもその現状に満足せず、さらに上を目指そうとします。試合後のコメントでも「良い記録が出せてよかった」「応援してくれる人がいたから頑張れた」というものは聞けても、「今の状況に満足している」といったものは殆どありません。なぜなら、向上心を持たなくなった時点で力は衰えていくと自覚しているからです。
 防犯意識も同じです。これだけやっているから大丈夫、ではなく、これだけ情報を集めたが隙はないか、ぬかりはないかという、警戒心を常に持ち続けることが大切です。
 転ばぬ先の杖、と言いますが、その杖をいつまでも離さないで用心をするのが本当の「防犯対策」といえるでしょう。




[大阪からコンニチワ〜西の探偵服部平次や]


●品揃えだけは満点
 
 世の中、本を大量に持っとる人間は2種類のタイプに分かれる、と言われとる。1つは、何の本がどこにあって(どんだけ乱雑でも)、今自分に必要な本がすぐに取り出せるタイプ。もう1つは単にその時欲しいから購入したために、まだ中を読んでないようなものがあちこちに積んであるタイプ。要するにあれやな、買っただけで満足っちゅータイプ。
 俺のな、ライバルの工藤新一っちゅー奴の家もすごいで。どこの図書館やねんっちゅーくらい本があるんやけども、あいつはちゃんと何の本がどこにあるか全部把握しとる上に、内容がすべて頭に入っとるからな…。
 ともあれ、後者の人間は探偵には不向きやろな。知識の元をそろえるだけそろえて開きもせんのはまったく意味ない。あれやろ、百科事典とかでも一揃え立派なんがあるけども、ろくに開いたこともないやろ。
 いろんな知識を持つために本を所有してないといかんとは言わん。現に俺もいろんな本読んできてる自信はあるけども、図書館とか立ち読みが殆どやし、本当に欲しいと思ったものしか持ってへんからな。ただ、本を情報源として購入したのなら、それを自分の頭に吸収しとかんと何も意味あらへん。買って満足しておいとくんやったらその金は無駄金っちゅーことやろ。後でこの本が必要になるかも知れんと思っても大抵必要とする時はこないもんや。おかんとかがよく「この箱は後で使うかも」とか言うていらん箱いくつも溜め込むのと同じや。なくても別に困らへん。
 探偵セットとかいうバカ高いものを一揃えして探偵気取りのもぎょーさんおるしな。そら趣味でそろえたいっちゅーんなら別やけど、そんなカツラだの尾行セットだのワケ分からんもんが何の役に立つっちゅーねや。そういうのは「探偵の気分にひたれる」権利を買ったようなもんや。
 格好から入ってもつまらへん。探偵はどんだけ本当に物を知っていて、どんだけ別の角度から見られて、どんだけ行動力があるかや。年に1度開くか開かんか分からん本をせっせと買い込んどる暇があったら、もっと街に出て人間観察でもすることやな。




[防犯ミニ知識]


●クリックしただけで「入会」扱い!?

 最近このような相談がハイテク犯罪対策課に多く寄せられています。
 「サイトを閲覧していてEnterを押したところ、『個人識別コード あなたの接続プロバイダーは ******** (IPアドレス表示) です。あなたのメールアドレスは 取得済みです。』と表示され、入会金●●円を下記口座に振り込んでくださいと表示された。支払わなくてはいけないのだろうか」
 これは「ワンクリック料金請求」といわれる詐欺で、最近急増している手口です。もちろん支払う義務はなく、もっともらしく識別番号、コードなどが表示されますが、それからあなた自身の個人情報が特定されることはありません。
 これらの文を信じて料金を支払ってしまったり、問い合わせを行ったりすることのないようにしましょう。安易に登録するのも避けてください。また、悪質な料金請求や接触がある場合には最寄の警察署へご相談ください。
 最近では面白半分に問い合わせのメールをしたり直接業者に電話をかけたりするケースもあるようですが、興味本位の行動は思わぬトラブルを招きます。絶対に自分から接触しようとしないように気をつけましょう。
 こちらもあわせて参照してください。
 ・個人情報を入手していると偽って請求行為を行うサイトについて(Docomo)
 ・携帯電話の端末シリアル番号(製造番号)を表示して請求する出会い系サイト等にご注意ください。(ボーダフォン)




[ほんの一口〜読者の声]

 
●防犯モデル地区って?
「今度うちの地域が防犯モデル地区というのに選ばれたのですが、これって具体的にどういう地区なんでしょうか?」

 広報課からお答えします。
「防犯モデル地区というのは例えば犯罪が急増したとか、犯罪率の高い地域などが選ばれます。警察署、防犯自治会などが協力し合って、犯罪を減少させる必要性の高い地区ということにもなりますね。もちろんそれだけでなく、ネット犯罪など犯罪のハイテク化が進んでいる昨今、そちらの減少を目的とした場合は、パソコン普及率の高い地区を選ぶこともあります。モデル地区が非常に多いため具体的な数字は把握できていませんが、犯罪発生率減少の効果は確実に現れています」

 


[トクトク裏ワザ〜肩の力を抜こうヨ]


●冷蔵庫にしまうハムやサラミを乾燥させない!

 こんにちは!交通課の由美ですvv台風の中パトロールに出かけてて思ったのですが、自転車で傘さし運転する人多すぎ!普段でも違反だし、何より危険だからやめましょう。
 さて今回は、何故かきちんとしまっても気がついたらパサパサになってしまっているパやサラミを元通りにしてしまおうという裏ワザです。
 食べ切れなくて冷蔵庫に入れておいたのを取り出してみたら、すっかり硬くなって食べられない。たっぷり残っていた場合は捨てるのも未練が残りますよね。
 こういう時は皿に牛乳を入れてつけておいて下さい。少しおくと、牛乳の栄養分を吸って新鮮さを取り戻します。
 また、乾燥させないように冷蔵庫へしまう前に、切り口にバターかマーガリンを塗って、ラップもしくはアルミ箔でぴったりと包めば乾燥を防ぐことが出来ます。
 うーん、保存に困るほどのハムを食べてみたい!




[内部密告コーナー]※警察官の日常の風景を紹介するコーナーです。

 うちの課のSさんは、課対抗ソフトボールの練習をしすぎて、試合当日筋肉痛で欠席した。




[あとがき]

 台風23号がもたらした被害は今年最大のものでした。やれやれ過ぎ去ったとホッと安心するのではなく、この教訓を生かして今後少しでも死傷者を減らせるようにすべきだと思います。そして、今現在避難中、復興中の皆様には、1日も早く元通りの生活が戻ってくることを願っております。
 さて約10日後に改正道路交通法が施行です。運転中の携帯電話使用が禁止になりますが、他人事だと思わずに、自分自身や家族にも注意を促すようにしてくださいね。
 それではまた。


[警視庁メールマガジン]
総編集長: 警視庁 警視総監  白馬
編集長:   警視庁 総務部    牛黒
発行: 警視庁
転載を希望する場合はご連絡下さい。


バックナンバー ご意見募集 トップページ

※これら掲載の記事はすべて実際の事件・団体等に関係の無い架空の物です。