多分花鳥風月→金田一、コナン的読み物ページ→ドラマ&もろもろの感想→金田一少年の事件簿「暗黒城殺人事件」読書日記1
※この日記はネタバレを含んでいます。読まれる際には十分ご注意下さい。
6/6 マガジン27号
…よく考えたら殺人事件以外の事件はないんか。(全否定か!)
今回の表紙はメインキャラ揃い踏みです。20年目の17歳!「5歳児やって20年」と
張り合ってんでしょうか。(どうでもよろしい)
高遠さんがいねぇ…。
ところで、アニメDVD出るらしいですよ!
やったやった!
明智さんと高遠さん出てるとこだけ買おう!(全部買えやデブ)
つーか情報が分かりにくいんだけど、コミックス、20周年記念シリーズの3と4の情報はあるけど
1と2はどれなんよ…。1が見開きのヒトクイラボの話ってことでいいんかな?
わかりづらい広告だ…。
1ページ目から、犯人ぽい人がポストに何かの招待状を投函してますが、真昼間の
ポスト前でこんなことブツブツしゃべってる奴がいたらまず間違いなく通報対象です。
つーかお前、そんな出し方したら集配ポストと消印からある程度犯人絞られるぞ。
完全犯罪目指すなら集配局で出すくらいの知恵は持てや!(生活圏外のポストに
投函した可能性もありますが…)
見開きの表紙が、情報出さない感じでなかなかにいいですなぁ。つーかマントと注射器
という犯人の持ってるものもよくわからんけども。
暗黒イベントなる、どう見ても胡散臭いイベントに美雪ちゃんの叔父さんが招待された
らしいです。
どう考えても罠じゃねーか!
その招待状を破り捨てろォ!←第一話で連載終わるわ!!!
都合がつかないので美雪ちゃんに譲ってくれたらしいですが。
一緒に…とか言うてたら、今一番呼ばれてない人来たぁ!…誰?カナダだよ!←ちげぇよ!
真壁かよ。久しぶりすぎて名前出てこねーわ。
ハジメちゃん、結構シリアスな顔してたんで、そこに事件の匂いでもかぎ取ったのか!?
とか思ってたら単にエロいこと考えてただけだった。
こいつ簀巻きにして放り出しておいた方がよくないか!(名探偵、名探偵)
ハジメちゃんがエロ妄想から戻ってきたら、美雪ちゃんとイベントに参加する大抽選会に
なってたの超笑いました。
まあこういう時にはハジメちゃん、頼りになるから大丈夫ですね。
ハジメちゃん、美雪ちゃんにうまくヒントを出して見事、権利ゲットだぜ!
つーかなんかすごい悪役顔になってるが大丈夫かハジメ!
それはどちらかというと主人公的にギリギリアウトだぞ!
美雪ちゃんとハジメちゃんにしか伝わらない数字、というさりげない伏線が出てますなぁ。
え、いつまでたっても永遠の17歳で18歳になれないってこと!?(コラ)
暗黒イベントというのは結構人気があって、一回8人限定、一日13回公園、参加できる
のは一日104人、ということらしいです。
つーか暗闇にいて何が楽しいんだ…家で布団かぶってればいいじゃないか!(話を全否定するな)
ハジメちゃんたちが中に入っていくと、綾川という盲目の女性が出てきました。
ナビゲーターらしいです。
メンバーは、鯨木(大学生)、ナツキ(OL)、影島夫婦(共に弁護士)…とここで気になることが発覚。
私もページ読んでん?と思ったんですが、影島夫婦には招待状が送られてきたらしいです。
綾川さん曰く、企画側ではこういうことはしていないらしいので、何者かが意図的に送ってきた
ということですね。また、美雪ちゃんの叔父さんもそういう招待だったらしいです。
おそらく、美雪ちゃんらは、ハジメちゃんが出てくると踏んでの、恐らく高遠さんあたりの意図、
そして影島は、犯人のターゲットではないか、と思うのですが。
日付指定されてんですよね、このイベント。
そして犯人を今この時点で指摘するとしたら、鯨木が一番怪しい。
疑われない入り方をした奴が一番怪しいというのは推理モノの鉄則だから。
さて、先に進みます。
残り二人がそろいました。
つーか桐森という名を聞いて影島夫婦がめっちゃ反応してるんですけど。あとナツキとかも。
何があったんだよ…。
ナツキなんか顔にトーン張られちゃったよ!(そこはどうでもいいよ!)
えー、一発で名前変換でなくてイライラする、桐森(自営業)と、その娘、蘭(中学生)。
は!これはひょっとして謎解きの場面で「蘭ねぇちゃ~ん」とか言いながら、体は子供、頭脳は大人な
小学生が登場する展開か!?(ありません)
あとハジメちゃんはどうでもいい計画に必死にならないように。
全員そろったところで、マウスピースマスクというのをつけるらしいです。
声を出さないようにするためのものです。
どう考えても殺人がこっそり行われている布石だと思います!
入場が始まるんだけど、一人ひとり最低1分の間隔を開けて、左右のドアから入るらしい。
荷物はロッカーへ。
これは何か中で行われていてもすぐ気づかないな…。
てか携帯はマナーモードにしておけば持って入ってもいいのか…。
銀八先生に「携帯はマナーモードにしていても震えたら気になるよな。つーわけで切れ」って言われっぞ。
中は本当に真っ暗で、ハジメちゃんもなかなか苦労している様子。
この中に1時間いるのって本当に楽しいんだろうか…。
誰かの気配があればコミュニケーションをとってみてください、とか言われても嫌だろこれ。
とか思ってたらやっぱこの暗闇の中で注射器ブッ刺そうとしてたのがいたよ!
真っ暗だから書くの楽でいいな!(怒られるだろ!)
つーか最後のページの煽り文句、読みにくいから白文字にして欲しかった!!!
…殺されたのは影島夫婦の奥さんの方かねぇ…。
や、これは完全なカンですけども。
もしかしたら鯨木かもしれん。
外れてたら何事もなかったかのように次回レビューします(笑)。
<今日のメモ>
注射器刺した効果音って「グサッ」じゃないのか。←どうでもいー。
多分花鳥風月→金田一、コナン的読み物ページ→ドラマ&もろもろの感想→金田一少年の事件簿「暗黒城殺人事件」読書日記1