多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ日記扉→11月の日記


11/15氷河の日記

 昨日、日航機墜落事故のことをやってました。
 なんでこの時期にっていうのはよくわからないけど、遺族の方々を新たな角度から取材
していて知らなかった情報がたくさんありました。
 この事件のたびにいつも書いてるのですが、当時のマスコミの取材は過熱気味で、
確かに見ている私たちのほうも情報を求めてしまっていた部分はあるけれど、いつも
追い掛け回される遺族、生存者の方がどれだけ苦しい思いをしていたか、も忘れては
ならないと思います。
 島根県の方で一人生存者がいました。その方は当時少女でしたが、どこの学校にいった、
どこに進学した、どこに就職したなど、逐一報道され続けました。今だったらその方の人権に
ついて大問題になってたと思います。(すべて報道されることについて)
 その方は結婚するにあたり今後は取材を拒否する旨を伝え、それ以降は家庭を築き
幸せに暮らしています。
 ところがメディアのほうはそれで満足しなかったのか、今度は事故のたびにご親類を
取材するようになったんですね。何かというと取材にいって。
 アホかと思う。
 そっとしておいて欲しいというのは親類も含めての意味ではないのですかと。
 メディアはよく取材について「皆が知りたがっているから報道の義務がある」を振り回します。
その「皆」とは誰のことなのか、義務とは一体誰に向けてのものなのか、今一度考えて
いただきたい。
 医者のふりをしてご遺体が安置されている体育館に忍びこみ、ご遺体を撮影して回って
気づいた関係者の人たちにつまみ出されたメディアもいたそうです。その写真を誰が喜ぶと
いうのか。
 なんていうか、報道する権利というのは本当に被害者や遺族の人権を配慮しているのか、と
改めて思います。
 今は誰でも撮影できる時代になりました。事故現場でも倒れてる被害者の方、手当てしている
方を無遠慮に撮影している人たちがいますが、その写真を誰に自慢するつもりなのか。
 もうちょっと考えたほうがいいのではないか、と思います。
 なんかこんなことえらそうに言って恐縮ですが。


11/14氷河の日記

 山陰でも雪が降った地域があるようですね。
 この時期になると降雪もあるとはいえ、少し前までは猛暑だったのに突然のこれでは
本当に体に負担がかかるというか。
 人と話してたんですけど、やっぱり寒暖差が大きいのが一番体に良くないようです。
 確かに前日まで暑い暑いいってたのが急に雪が降るような寒さになるなんて、すごい
負担かかるもんねえ。
 くれぐれも暖かくしてお過ごしください。
 三つの首を暖めるのが良いといいます。首、手首、足首ですね。
 私なんぞは暑がりの上に冷え症というポンコツですから、寒くなったらネックウォーマーを
常につけています。これがあるのとないのとでは寒さの感じ方がまったく違います。
 自宅で過ごすならネックウォーマーあると本当にいいですよ。

 寒くなったのでハクサイとか大根が安くなっているそうですが、この大根を1本まるっと
買ってきて、大体1回に全体の1/5くらいを使って大根おろし(鬼おろしでも)を作り、レンチン
したからあげにこれをかけて食べてます。うまい。
 からあげっていうとそのまま食べる方、調味料つける方さまざまでしょうけど、大根が安い
時には大根おろしをかけて食べるのが美味しくて好きですね。水気はきっちり切ったほうが
良いですが。ものたりなければ、水気をしっかり切った大根おろしにポン酢をかけてもいいと
思います。大根は消化にも良いので、煮物とか作ってる暇がない場合はこういう形であわせて
食べると良いかと。私も煮物の大根はあんまり好きじゃないんだなあ。
 どちらかというとツマとか大根おろしで食べるほうがすきです。


11/13氷河の日記

 昨日はようやく落ち着いて漫画一気読みできました。面白いなあやっぱり。
 まだたまってるので雑誌整理をしつつ読んで行かなければ。夏からこちらイベントで
忙しかったのでためまくってしまった。
 今アニメでやってる、薬屋のひとりごととポーション頼みで生き延びます!はわりと
好きで原作も楽しみにしています。話が面白いのがいいと思いますね。
 なろう系とかって話が続いていくとだんだんワンパターン展開になっていくのが多くて
途中で読むのやめたのも多いのだけど、この二つは飽きないです。
 ポーション頼みで〜は同じ作者さんで、老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めますも
面白いです。今調べてみたらアニメ化されてたんだ。知らなかった…。
 あとは、魔王様、リトライとかも好きですね。ほかにもいろいろ面白いのはあると思う
けど、最近のサブタイトルで全部あらすじ説明してるようなのは、そこまで面白いと思う
作品はないかな。説明しちゃってる以上、ネタバレしてるも同然なのでそこを面白く描く
必要があると思うのだけど、なかなかそこまでいたってない感じが。
 穏やか貴族の休暇のすすめ。とかアニメ化しないかな…って思ってるのですがどうでしょう。

 サザエさんの花沢さんの声が変わったんですか。
 昨日のは見てないから後で録画みなくちゃ。
 タラちゃんの声優さんは時々「あ、違う人だな」とわかるシーンはあるけど、聞き流して
いたら本当に気づきませんね。
 やっぱり声優さんってすごいのだなあと思います。
 本当に皆さん体をお大事に、長く活躍していただきたいです。


11/12氷河の日記

 週末、5年ぶりくらいに外食してきた。ここ10年、両手で数えるくらいしか外食してない
んですよね。自分ひとりではまずしないから。家族とか友人とかでする程度で。
 ま、自分がお金をイベントと漫画買うことに振り切ってるのが良くないんですが。
 しかし今頃の外食はいろいろと変わったなあ。タッチパネル便利。
 来年は一度くらい一人で外食してみたいなあ。お金があれば。

 泥濘の食卓ってドラマになってたんですね。
 知らなかった。
 テレビ朝日だからこっちじゃやってないや…。
 これはうーん…。まあドロドロの不倫ものといったらいいのか、サイコなものも入ってて
面白いっちゃ面白いです。今5巻まで原作漫画出てます。なんていうか、主人公が不倫
関係に対してまったく罪悪感がないどころか、自分だけが相手を幸せにしてあげられると
心底思ってろとこが怖い。かといって不倫相手の家族に危害を振るうってわけでもなく、
どちらかといえば自分が不倫相手と結婚するためには幸せにしあげなくちゃって思ってる
のですよ。そこらのいかれ具合が怖い。
 ただ話の中に出てくるちふゆって子が私はめちゃくちゃ嫌い。こっちの子のほうが暴力的で
怖いです。好きなものを手に入れるために周りを傷つけることを恐れないっていうのが。
早く消えて欲しい。ちふゆ好きな方には申し訳ないんですが、生理的にダメだと思った。
 なろう系の女性向けでいえば、主人公から好きな人を奪い取ろうとする悪い女性ポジ
ですね。
 ともあれ、ドロドロのすくいようがない感じっていうかそういうところが面白い作品だと思います。
 続きが待ち遠しい。


11/10氷河の日記

 全国で相次ぐ熊の出没に対して、クマを殺害しないで、森に返せとかクレームがきている
ようですよ。じゃああなたが飼ったらどうですかね、クマ。
 こういうクレームって相手にするだけ時間の無駄なので、そういうの言い始めたら
ガチャ切りでいいと思いますけど。前にあった、処理水放出について中国からの嫌がらせ
電話がありましたよね。あれと同じように相手にせずすぐ切ればいいと思います。
 切ってもまたかかってくるだろうけどそのたびに切る感じで。
 それがダメなら電話代相手持ちだから、受話器ずっと保留にしておくとかですね。受話器を
おいておくと会話とか聞こえちゃうから、個人情報の問題もあるだろうし、保留にしておく。
 ただ、こっちから切らないとその分必要があって電話してくる人からの対応受け口が減って
しまうので、基本クマ駆除へのクレームならガチャ切りでいいと思いますよ。
 正当性のある苦情ならともかくそういう人らはいかに自分の考えが正しいかを言いたいだけ
なので時間の無駄です。

 うちにもたまにあるからねえ。会場費が高すぎる、おかしいとか(それはメッセへどうぞ)、
自分らはこれくらいの費用で開催したのになんで花鳥はそれが出来ないんだとか。
 会場費3万(備品代込)のところで開催するイベントと、会場費24万(備品他諸経費別途)で
開催するイベントってもうかかるお金が根本的に違うんですが。イベンターとは思えないことを
言う人だなあって。
 あとは、東京ではこうだったのになんで花鳥は違うんだとか、思ったほど楽しめなかったから
パンフ代と交通費全部支払えとかね。
 こういうのは批判ではなくただのクレームです。相手にする必要なしとして処理してます。
 世の中ヒマな人は割りといるんですねえ。


11/8氷河の日記

 高齢者の事故というのが日々起きていますね。
 そういうニュースのコメントに必ずと言っていいほど、「高齢者になったら免許返納
すべき。自分も高齢になったらそう考えている」というものがあります。
 その方の意見を否定するわけではないのですが、他人事だなあと感じます。
 高齢者でも車に乗る人は大体交通の不便なところに住んでいることが多いです。
 もちろん趣味で運転している、好きで運転しているという方もおられるでしょうが
交通手段がないから免許返納したいけれど仕方なく乗っているという方もおられます。
 そうなると今度は「自分で不便なところに住んでいるのだから仕方ない」「自業自得」と
いう人もいます。
 なんだろうなあ、そういう風に免許返納できない状態にある人を批判しても何も生まれない
わけで。議論すべきは、返納したい人たちの交通の足をどうするか、人手不足によりますます
減っていく地域の交通をどうすべきか、ではないでしょうか。
 山陰もかなり限界なとこまできてますからねえ。
 そこに導入されたのがライドシェアだっけ、あれだけど、果たしてうまくいくかどうか…。
 制度を見る限り、リスクは割りと大きいと思います。運転が好きな人が副業としてやる
っていう分にはいいと思いますが。

 素人考えですが、高齢者が乗る車は教習車みたく助手席の人もブレーキを踏める
みたいなシステムがあればいいかも知れませんね。
 ま、お孫さんとか乗せるといたずらで踏まれる可能性はあるのでそれは避けないと
いけませんが。
 あと、衝突防止装置はあくまでもリスクを軽減するものであって必ず止まれるというもの
ではないので過信しないことです。車が制動距離ゼロで止まれる装置なんて存在しないし
もし仮にそんなものがあったらシートベルトぶっちぎって射出されるか体がグチャグチャに
なります。
 免許を返納できない、でも運転に不安があるならシルバーマークをしっかりつけ、ゆっくりの
運転を心がけることです。後続車が詰まってたら道を譲る勇気を。
 それが大事ではないでしょうか。


11/7氷河の日記

 紀元前の遺跡を特集した番組とか見てると思うんですが、大体用水路があったり
上下水道が発達してるんですよね。
 すごいと思う。
 日本はというと調べてみたら、なんと本格的に普及し始めたのは昭和に入ってからです。
だからその名残で山奥とかいくと上水道は井戸水をポンプで循環、下水(主にトイレ関係)は
汲み取りなんてとこもまだまだある。そんな最近だとは思わなかったなあ。
(山奥の場合、水道管を引くのは自己負担になるため、普及率が下がるって理由もあります)
 とはいえ紀元前の話も、国同士の争いで文明が滅びたりしたために一旦途絶えて、
ヨーロッパとかも19世紀に入ってからの上下水道普及なので、そこまで歴史があるとは
いえない。
 紀元前にはあったのになぜそこで一旦途絶えたのかが不思議ですね。水を流すことの
重要性を知っていた人らが全滅したとは思えないんだけど。
 紀元前の文明といえば、時計の概念とかピラミッドにもみられるような数学、測量なども
あるのですがそれらが一旦全部失われたというのが本当に不思議。
 一旦リセットされたような印象を受けますよね。とかいうと宇宙人がどうの陰謀論がどうの
いってるように思われるかもだけど、文明が滅びて情報も失われてしまうってのはまあ
あることなので。ただその情報を継承していた人らがいなかったのが不思議って話です。
 
 てか深夜にやってる番組っていろいろ面白いのが多いですよね。
 つい見てしまう。
 こないだ数学の、虚数の説明してる番組あって、笑わない数学だっけ?あれで、有理数
無理数の説明をしてから虚数の説明に入るのがわかりやすくて面白かった。
 もう現役のように全然数学とか出来ないんだけどこういうの見るのは好きです。
 しかし虚数考えた人は本当にド変態だわ(褒めてます)。相当の努力しないとあれは
見つけ出せない。すごい発見です。


11/6氷河の日記

 連休、夏に逆戻りしたのではってくらい暑かったですね。
 これくらい暑いと今度は、いきなり寒くなるのが心配です。
 体がついていかなくて体調崩す人出そう。
 気温差が大きいのが一番体にはこたえますからね。体温調整の出来る服装でいる
ことが大事です。
 11月に入っても夜エアコンかけてるなんて異例じゃないですかね。
 パジャマ、まだ夏用のままですよ。
 今週から寒くなるとは言ってますがどうなるやら。
 あと天気予報が当たらなくて困ってる…。

 靴ようやく買えました。
 いやーほんとに靴ボロボロでやばかった。ちょっと雨ふると穴あいてるんで中が
びちゃびちゃになるくらいやばかった。
 これでしばらく雨降っても靴の中まで入ってこないですみそう。
 雪用のブーツとかはないんですが、長靴をはきます。もう実用性重視だわ。
 こういうのいうと、いい靴買ったほうがいいよとは言われるんですよね。いいものを長く
はくみたいなの。
 ただ私足が悪くて片方の痛みが早いので、片側だけすぐダメになることが多いんですよ。
 そうなったらもったいないので、安い靴を履きつぶす方がいい。
 ま、何にお金をかけたがるかの違いですね。

 今週はまだイベントの雑用があるのでうごうごします。
 早く、休日は家から一歩も出ずひたすら漫画を読む時間を過ごしたい…。
 

11/3氷河の日記

 いつも不思議なんですけど、なぜ高速道路という、非常にスピードが出ている場所で、
一般道路以上に車間距離を詰めて走る、頭の残念な方がいるのでしょうかねえ。
 信号も歩行者もいませんが、渋滞発生事故発生落下物などイレギュラーは必ず起きる
場所であり、それへの対処を考えると、いつも以上に車間距離をあけないと対応できないん
ですけどね。
 結局スピードが出てるのに車間距離を詰める人って危機管理のなってない、運転がヘタクソな
人なんですよ。断定してしまうけど。自分は大丈夫、と慢心してるからこういうことをやらかす。
 高速で渋滞にはまるってこともたまに経験あるのですが、私は追突が怖いからハザード
たいて車間距離をあけます。なのに後ろの車はぴったりくっつけて止まって、こりゃ突っ込まれたら
こっちも事故するなと思うこともしばしば。
 なぜ「後ろから突っ込む車があるかもしれない」を考えないのか不思議です。
 三連休で車で出かける機会も増えると思いますが、車間距離を詰めても目的地に早く
つくことはありません。逆に、前の車のスピードが安定しないと、たびたびブレーキを踏むことに
なって自分の車の燃費が悪くなるだけです。
 一番早く目的地に着くのは安全運転しかありません。

 5日に原発の訓練だっけ、あれで訓練用のメールが一斉配信されるらしい。
 あれ急にくるからなあ。
 前はすっかり忘れてて地震か何かかとびっくりしたので今回は落ち着いて対応したいです。
 忘れないようにしないと。
 てか島根原発もどうなんだろう。
 以前の、ずさんな管理体制とかは改善されているんでしょうか。
 そこらがね。
 いくらCMで耳さわりのいいこと言っても本当はどうなんだかって気持ちしかないです。
 人の安全にかかわることだからしっかりやっていただきたいです。


11/2氷河の日記

 なんかこのところクマの騒動が本当にひっきりなしですね。
 今年は食料になる木の実が不作だったとのことで人里に下りてきているようですが。
 こうなるとどうしても駆除せざるを得ない。
 ただ心配なのは生態系への影響です。
 クマという、野生界では食物連鎖の頂点に立つ生物が減ると、今度は中間の動物が
増えます。そうなるとその動物たちのえさが食い荒らされる。つまり植物被害とかですね。
 来年それが起きなきゃいいけどな…とも思う。
 でもこれは自然の摂理であって、そこに人間が介入してどうこうというのは許されません。
 勘違いしないで欲しいのですが、熊の駆除に異を唱えるつもりもないし、クマが冬篭りの
前に食料がなく厳しい状態にあるというのも受け止めているつもりです。
 クマが多数駆除されることによって生態系のバランスが崩れることは理解しなければ
ならないし、それについて誰も文句をいえる立場にない、ということが言いたい。

 私はわりといろんなジャンルの漫画を読んでいるつもりだけれども、時代劇系の漫画
として今お勧めするとしたら、重野なおきさんの作品ですね。タイトル多いので作者さんの
名前を出させてもらった。あとは、戦国小町苦労譚とくらまし屋、善人長屋。
 善人長屋は確かドラマ化されていたと思うので知ってる方も多いと思う。くらまし屋も
なかなか渋くて好きなんですよ。
 戦国小町は、なろう系です。女子高校生が信長の時代にいっちゃってあれやこれやって
話なんだけど、知識が中途半端ではなくしっかりあるから面白い。本当に歴史好きな方が
書いておられるのかなって感じで詳しいです。信長協奏曲とはまた違った感じのタイムスリップ
ものですね。毎回どうなるか楽しみにしています。
 現代人の知識で歴史が変わったとしてどうなっていくのか、それがやっぱり見たいですね。
 信長を題材にした話はたくさんあるけど、信長の死はかえられませんでした〜で終わるのが
ほとんどだから。もちろん死なないと本当に歴史が変わってしまうから仕方ないのだろうけど、
死にませんでした、こういう未来でした、という展開でも納得できるものならありかなと思います。


11/1氷河の日記

 今月は県内あちこち行くことを目標としたい。
 おたしまの情報アップデートとかしたいので。
 奥出雲や雲南は今のうちにいかないと雪が降ってきたらもうなかなか行きづらくなるからねえ。
 多少の雪なら気にしないのですが、飯南とかは割りと雪が深いところが多く、私などの腕では
車がはまって動けなくなってしまう可能性がありますので。
 情報アプデがんばるぞー。

 インバウンド関係の記事を呼んでいるけれど、大歓迎しているのはまあホテルだの
レストランくらいで、旅館、個人経営の店などは結構苦慮してるんですね。
 まあわかる。
 そういうところって「日本人ならわかる暗黙の了解」っていうものがあって、それを守ることで
お客さんが楽しく過ごせることを前提にしてるけど、外国人のお客さんはものめずらしさで入る
こともあるから、ルールをまったく理解せずサービスを受けようとするっていうのはあると思います。
 よくトラブルのもとになるのが「お通し」でしょうね。逆に「席料いくら」って英語で書いてしまっても
いいと思うんだけど。席料にサービスとしてお通しがくるという表現方法にしたほうがもめない
かもしれない。外国人にはね。
 花鳥でも、イベントを知ってる人はパンフ代500円、で通じるのですが、最近は一般の方も
入ってこられるので、入場料500円、パンフがつきますって説明することが多くなりました。
 臨機応変に変えていかないと、意味を理解できない人にいくら専門用語で説明しても
わかってもらえないですから。
 で、冒頭の話に戻って、小さなお店だと外国人の利用を断るというのもあるのだそうです。
 それでいいと思います。うまく言葉で説明できない、文化の違いを理解してもらうのに時間が
かかるから利用を断る、でいいでしょうと。どうしてもそこの店にいきたい人はきちんと学んで
くるか、日本人の知り合いとともに訪れるでしょうから。
 なんでも観光客が偉い、歓迎しないとってやってたら成り立たないサービスもあるでしょうね。



多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ日記扉→11月の日記