多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ日記扉→12月の日記


12/31氷河の日記

 こないだ12月に入ったと思ってたのに早いもんですね。
 というわけで年末年始ゆったり…とはならずばたばたしてます。
 くっそ雑用が終わらん。
 あと洗濯するの忘れてたから朝になったらやろう。(夜に書いてる)
 
 なんやかんやで年があけたら、鬼滅のワールドツアー上映がきますね。
 すごく楽しみにしています。
 去年のやつは、遊郭編の編集版と刀鍛冶編の1話という編成だったのに、今はなき
ヤフーの映画サイトで『再放送なんてひどい』『テレビの焼き直ししただけじゃん』って
文句があって、それで評価下げられていてすごく残念だった記憶があります。
 今回は間違わないでいてくれるといいのですが。
 鬼滅は絵がきれいだからスクリーンで見る価値があると思うんですよね。
 あとは、雪がそこまで降らないといいな。そうしたら見にいける。

 というわけで一年つらつらとどうでもいいことを書き連ねてまいりました。
 来年もこんな調子です。
 一年間お付き合いくださりありがとうございました。
 良いお年をお迎え下さい。


12/30氷河の日記

 年末年始って、いつもやってる番組をやらなくなるから、曜日感覚がわからなくなりますね。
 あれが困りますね。あと見たい番組が重複してたりとか。
 一つ一つの番組が4時間とか5時間とかもあってそれはさすがに見るの疲れるなって(笑)。

 映画スパイファミリーこないだ見てきたのですがやっぱり面白いなと思いました。
 年明けに一挙放送がBSであるので見ようと思います。
 原作今ちょっと追えてないんですよね。
 でも連載開始当初からすごい人気があって、アニメ化前なのに企業がコラボしたりしてて
ほんとすごいなと思います。最近集英社はアニメ化前でも人気が一定水準以上あると
グッズを出す傾向にありますね。いいことだと思います。いいことって上から目線みたいだけど、
アニメ化を待ってられないって人にはありがたいなーと。
 講談社とか小学館も同じようにすればいいのにね。小学館は最近フリーレンに力を
入れてるからいろいろ出してるみたいです。それよそれ。この調子でいろいろやって
いって欲しい。そうすることで、アニメ化しても売れるかどうかある程度の指標になると
思うんですよ。
 で。
 スパイファミリーの映画の話に戻るけど(どんだけ脱線してんだ)、家族で安心して見れる
作品だと思いますので(映画は)これから年に一度映画化が定番になったら面白いなーとは
思います。いやさすがにそのペースは無理か。まああと1、2回は映画化して欲しいです。
 やっぱりこういう、勧善懲悪ものでスッキリする映画が一番ですよ。

 さて、元日用のトップイラストを何にするか…←まだ全然決まってない。


12/28氷河の日記

 年末各地が観光客でにぎわっている様子を見て思ったのですが、やはりこれからは
インバウンドを見越して、長期宿泊のための宿泊施設に切り替えていくのがいいなあ、と
思いました。
 外国人の場合、一日二日だけということはなくて、一週間から10日間宿泊してその地を
楽しむということが多いです。
 日本の宿泊施設はカプセルホテルなどを除いて普通のホテル、旅館は一泊二日とか二泊三日を
想定していて、長期宿泊そのものは出来るけど、朝晩食事もついてくるから(料金に含まれている)
外に出て楽しめないということもざらにあります。
 これを変えていくべきですね。
 とはいえ地方ってまだまだ昭和の感覚で止まった人たちが上にいて、そういう改革は
断固反対って感じなので、結局取り込める客を逃してしまうということになります。
 外貨獲得ということを真剣に考えるなら、素泊まりプランで食事はその周辺で楽しむように
してもらって地域全体で消費を促すというやり方にしていったほうがいいと思うんですよね。
 もちろん全員が全員そういう泊まり方をするわけではないから、短期用のコースもあった
方がいいとは思いますが。
 ほんとに日本の宿泊プランって昔のままで止まってるんですよ。
 これから人手不足がはっきりしてくるから、そうなったらおもてなし最低限で済む素泊まりプランは
割と日本人に対してもいけると思うんですけどね。
 
 アメリカで、「ダサいクリスマスセーターの日」っていうのがあるのを知って面白いなあと
思いました。パジャマデーがあるのは知ってたけど。ほか、ミスマッチデーとかもあるそうです。
なんとも楽しいものですね。
 結局こういうのって、そのコミュニティが仲間であることの確認っていうか、そういう意味で
行われるのかなと思います。(目があうと他人でもにっこりするのが、敵ではないですよという
アピールのように)
 こういうなんとかの日があるのって面白いですね。


12/27氷河の日記

 年内のイベント事務が大体終わった…!
 長かった。
 これでゆっくり年末を迎えられます。
 奇跡的に年賀状ももう出したのだよ。ウハハハ。
 あとは年末年始に申込みがくるかもなのでそれへの対応ですね。
 ともあれ無事済んで安心です。

 渋谷がクリスマス厳戒態勢らしいですね。
 まあ…しょうがないのかな。
 ハロウィンは特に大きな被害はなかったようですがその分、他の地域に人が流れて
大騒ぎだったところもあるとか。
 難しいですね。
 みんなで集まって騒ぎたい、という気持ちはわかるけど、私はどうしても、それは
外でやらないとダメなものなのか?と思います。知り合い同志で集まって、お店で
美味しいご飯を食べて和気藹々、ではダメなのかと。
 集団で集まることの何がダメって、気が大きくなって破壊行為や迷惑行為に対する
心理的ハードルが下がってしまうことですね。ポイ捨ても増えるし。いわゆる群集心理と
いうやつです。
 ま、コロナで数年我慢したから気持ちはわかるんだけど。
 ちなみに来年元日から三が日、出雲大社はめちゃくちゃ参拝客が多いみたいです。
制限なくなったし来るのを我慢してた人たちが全国から来るようですね。
 人ごみのなかで参拝はちょっとという方はずらしたほうがよさそうです。


12/25氷河の日記

 高島屋のケーキ騒動が報道されていたの、見ましたけどかわいそうなトラブルですね。
 最初普通に常温で配送されたのかと思ったら冷凍便だったそうだから、となると
製造段階か配送前の引渡しで何かあったか、ですよね。
 お祝いの気持ちでいつもより高いものを奮発という方もおられて、どんなにがっかりされた
ことかと思います。どうかその分、良いことがありますように祈っています。
 高島屋も責任はあるからお詫びに駆け回らないといけないですね。社員の皆様も
大変だと思います。
 おせちとかも毎年トラブルがあるけど、今年はこんなことがないように祈りたいですね。
 私はあまりこういう通販をしたことがなくて、贈答用の多少乱暴に扱われても壊れ
ないようなお菓子とかは人様にお送りしたことはあります。といっても上司とかおえらいさん
だと何かあったときに困るから、親類にではありますが。それは普通に届いたので本当に
良かったです。
 いやーやっぱり買える地域内で買ったほうがいいですね。田舎だとケーキ屋そのものが
ないところもあるから、そういったとこだと通販に頼らざるを得ないのでしょうが…。

 そういえばイオンに入っていた不二家が撤退しちゃったんですよ。やはりあれは採算
取れなかったからなんでしょうかね(汗)。
 調べてみたらゆめタウンの出雲店にはあるみたいなので、買う機会があれば買いたいです。
あそこのケーキは本当に美味しいと聞いてますので。
 あーでも車で持ち帰るの大丈夫かな…調べてみないといけませんね。


12/24氷河の日記

 子供の頃私もご他聞にもれずクリスマスケーキを親にねだった記憶はあるのですが、
その後どうしたかというのは覚えておらず、親に聞いたら、買ってちょっと食べただけで
あとは食べなかったといわれました。親が大半を食べたらしいですが、昔のケーキはそんなに
おいしくなかったとのこと。言われてみればなんとなくそんな感じはある。
 今のケーキは見た目もきれいだし、小さなケーキでも本当に美味しいですよね。
 買って食べるだけの価値はあると思います。
 今年のクリスマスもたくさんケーキが販売されてるんだろうな。
 昔は25日の夕方とかになると値引き販売とかあったように思いますが、最近はほとんど
ないですね。廃棄ロス防止のためにAIを使って売れ行き予想とか在庫管理をしているから
ロスが少ないのだとか。だから25日の夕方とかいってもあまり値引きされたケーキそのものが
ないのだそうです。といってもそういう管理をお金かけてできないお店もあるから、そういった
ところは販売数を少なくして完売するようにしたり、予約のみ対応で当日販売はなし、とかに
していたりもしますね。良いやり方だと思います。

 クリスマスが過ぎたらあっという間に新年に向けての準備が始まります。
 年賀状を仕上げねば…。もう前みたいに凝ることはやめてテンプレを使って作るように
なりました。いろいろしんどいんよ。年賀状も毎年販売枚数が減っていると聞きますね。
 その分ノルマとかもなくなってるのかな。そうであればいいですが。
 年賀状が減ったから大変と騒ぐよりも、今年もやってましたが人気作品とコラボした年賀状を
作って売り上げを稼ぐ方向にもっていくのがいいと思います。鬼滅年賀毎年買ってますけど
使わずに保存してますもん。


12/23氷河の日記

 週末の冷え込みすごかったけど、雪はそこまでではなくて(うちの地域は)良かったです。
 山間の人が聞いたら「こっちは大変」と怒られるかも知れませんが。
 ただ、やはり事故は起きていたようですね。
 雪道で重要なのは車間距離を取ることです。ノロノロ進んでるからといってぴったり
くっつけてくる車がありますが、何かあって前の車が急ブレーキしたらどうするつもりなのか。
いつもより止まれないから簡単に突っ込みますよ。前の車が急ブレーキしたから、とは
何の言い訳にもなりません。
 また、高齢者とか女性に多いけど、車に雪を載せたまま走るのはやめましょう。停車中に
落ちてきて視界がふさがれたら危険なのはもちろん、後ろに落として後続車が事故ったら
責任問われます。雪をきちんと下ろしておくのは運転者の義務でもあります。
 えらそうに書きましたが私も前に雪道不慣れな時に、車の屋根の雪が落ちてきて
停車せざるをえなかったことがあるので。下ろしておくの大事だなーと思いました。
 余裕があれば、長靴、スコップ、板、捨ててもいい毛布、携帯食料、飲み物、携帯トイレを
まとめて車の中に突っ込んでおくと安心ですね。長靴は普通のではなくて、雪とか水が入らない
よう上の部分を絞れるやつがいいですよ。板、捨ててもいい毛布は雪道にはまって脱出
出来なくなった時に、周りに誰も助けてくれる人がいなかった時に自力脱出するための
ものです。JAFとかロードサービスすぐこれる場所だといいけど、大雪の時はこういうサービスは
良くて一時間待ち、最悪半日待ちだったりするので。簡単に装着できるチェーンとかもあり
ますが、あれは平地で取り付けるもので、雪にはまってからは取り付けは難しい。
 モバイルバッテリーは車の中には乗せっぱなしにはせず、カバンに入れておいたほうが
いいと思います。(火災防止)
 一番いいのはなれてなければ運転しないことも大事です。


12/21氷河の日記

 ダイハツの報道びっくりしました。
 規模がでかすぎて…。
 取材受けた人が言ってたけど結局金が大事で安全とか命は二の次だったんだなと
思うとがっかりしますね。
 過去には他のメーカーもリコール隠しとかいろいろやらかしてるけども、日本のブランドって
あらゆる部門で信用があったと思ったけどそれはもう遠い昔なんですね。
 しっかりして欲しいです。
 安全は一番コストをかけるべきところです。本当に情けない。
 
 どえする家康の、本多正信とその息子正純のその後に関する記事があったので
読んだのですが面白かったです。
 ドラマのキャラ付けをベースにして言うのもなんですが、正信は自分が家康に対して
いろいろな策を授け頼りにされている分、ねたみとか受ける可能性を知っていたから
1万石に甘んじていた、というのはありえると思います。息子正純はその気持ちがまったく
理解できなかったから、自分は出世するぞと精を出した結果、秀忠から不信感を持たれる
ようになったというのもあるでしょうね。
 その結果謀反の疑いありといらぬ嫌疑をかけられることになったと。
 才能があるからといって目立とうとしてはいけないっていういい例だなあ。
 ましてやまだ世の中が安定しない時代なら、謀反の疑いかけられても仕方なかったの
でしょう。
 しかしつり天井がどうのってあったけどそう簡単に天井なんか細工できるものなのかねえ。
記事内では疑問視されてましたが私も本当にやってたかは疑問です。どちらかというと
処罰するための口実みたいなもんじゃないのかと。
 こういうのって現代社会にも通じるものがありますね。実るほど頭をたれる稲穂かなと言いますが
謙虚であったほうがよさそうですね。


12/19氷河の日記

 楽しみにしていた作品のひとつが、出版社側の不手際によって終了することが判明
してそれをネットニュースで知ったのでちょっとショックです。
 こういう契約関係ってまだまだ安定してないからなあ。よくトラブルは聞きますよ。
なれている漫画家さんならともかく、経験浅い方がコミカライズを受けたり、連載とは
違うとこから出版するとかで最初の話と契約状況が違うとか。基準というものがない
業界だけにモメやすいですね。

 あるあるといえばもうひとつ。地元のハンコ屋さんが前に、1円玉より小さいハンコを
作ってSNSでめっちゃ話題になったのですが、円周率のハンコ作ったら面白い、欲しいと
言われて販売開始したけど売れなかったという話でまた話題になってました。
(その後話題になったら注文が入ったとのこと)
 ネットあるあるですよね。
 欲しいとか買うとか言われて気軽に商品化するもんじゃないよなあっていう。
 褒め言葉として使われることも多いですから。「実際にあったら買いたい」って。
 あれですよ、ヘタリアで言われてた「善処します」「また今度」「考えときます」、答えは
全て「イイエ」です、ってあれと同じ。
 花鳥でもありますよ。
 こういうサービスが欲しい、こういう食べ物飲み物を扱って欲しいとリク入ったからと
思って対応したら、利用者いなかったっていう。リク出したなら使ってくれよって内心
思いますけどね。なので、改善として必要なところは改善対応しますけど、そうでない
ものに関しては慎重に対応しています。
 定期的にあるのは、駐車場無料券サービスのリクエストですね。でもあれ、こっちが
費用負担しないといけなくて、それは困るので対応してませんとこたえてます。


12/18氷河の日記

 どうする家康の最終回…あまり期待してなかったけどそれでもダメダメだった。
 あかんわ…。
 もったいなかったなあ。
 なんか釈然としない最終回って感じで。
 鎌倉殿をまた見たいなあ。録画してどっか保管してるはずだから探してみよう。

 郵便の料金が一気に値上がりするらしいです。84円→110円と聞いてびっくりして
しまった。
 また来年周知しないといけないじゃないか…。今でも、返信用封筒の切手代94円と
言ってるのに84円しか払わない人とかいますからね。でも94円の区分がなくなって
110円統一になるならまあ…。でも110円なのに100円しか払わない人もいそうで。
 来年秋からだそうなので11月開催分に関しては不足はこっちがかぶるしかないかも
しれないなあ…。切手代足りてませんよーって通知入れていても1/3くらいの方が
支払わなかったりするので…。
 申込用紙も一部印刷しなおさないといけないかもなあ。
 面倒くさい。
 やるなら1/1からあげて欲しいんですけどね。
 てか一年切ってるこの状態で値上げされても。もう少し告知してからにしようよって
感じですね。
 84円になった時も確か、わからずに投函してて切手代が足りないとして戻された
手紙とか結構あったそうですから。


12/17氷河の日記

 いろんな漫画を読んできて、すばらしい才能を持っている方だと感じる漫画家は
数多くあれど。
 表現が深いと感じるのは大須賀めぐみさんですね。
 マチネとソワレ最高。演劇というジャンルを通して、オタクの読み解き方とか解釈が
すごい。
 ものすごくわかりやすい。
 新刊が出るのがこれほど待ち遠しい作品もないってくらい。
 魔王とかVANILLA FICTIONとかワルツとかも読みましたけど、マチネとソワレが
一番ピッタリというか面白いと思う。
 短編がまだコミックで出てないはずなので出して欲しいですね。
 短編もまたすごいんですよ。表現する力が。こんな言い方えらそうに感じるかも
知れませんけど。

 昨日、ジブリの特集をやっていて少しだけ見たのだけど、宮崎監督は、手塚治虫先生の
ような方だなあと思いました。
 双方のファンからは並べるな失礼だと怒られるかも知れませんが、他人の才能を熱烈に
羨み、強烈な劣等感を持って輝く作品を生み出す、そういう生き方がそっくりだなあと思って。
はたからみたら類まれなる才能をお持ちの方なのに、本人はそう思ってない。常に貪欲に
ライバルと思った人の上を行く作品を生み出そうとするからこそ、人気の最前線を走り続ける
人なのではないか、と勝手に思ってます。
 強烈な嫉妬とか劣等感ってそれ自体はマイナスエネルギーだけども、それが創作力の
原動力になったらすごい力を発揮するんだなあと。
 つまり一般人でも、他人をねたむ心とか負けたくないという気持ちはあるだろうから、
それを原動力に変えていけば何かを成し遂げられる可能性はあるってことですよね。
 羨んでぐちぐちと文句言い続けて何もしないよりはとても建設的なことである、と思う
のですがどうでしょうか。



多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ日記扉→12月の日記