多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ日記扉→5月の日記


5/31氷河の日記

 5月もあっという間に終わりました。
 さてさて6月からはイベント準備が始まりますよ。
 頑張ってやっていかないと。
 あと、ツイッターで、おおまかなスケジュールとか流したら需要あるかなと思いました。
 イベントページにも、大体いつが〆切とか、早期入場はこれくらいから始まる予定とか
参加案内発送予定とかあると便利かなと。
 ちょっと考えてみたいです。
 スケジューラーみたいなのを導入するとまためんどくさいんで画像で表せるやつがいい。

 こないだエビチリを検索していたら、今手元にある調味料で簡単に作れそうなかんじの
やつを見つけたのでちょっと挑戦してみたいです。
 もっと特殊な調味料いるかと思ったんだけど、ケチャップにゴマ油、があればなんとか
なりそうな感じだったので。豆板醤とかしょうがはないがまあ何とかなるでしょう。
 エビチリって買うと高いもんねえ。エビがそもそも高いのもあるんだけど。
 うまく作れたら冷凍のちょっと大きめのエビ買ってきてつくろうかなと思います。
 調理用に背綿とってあるのがあるから便利ですよね。
 冷凍といえば、魚の切り身とかも、骨がとってある切り身の冷凍があちこち普通に
販売されていて、便利な時代になったと思います。
 お子さんに魚を食べさせたいけど骨が心配…とかありますもんね。
 最近の冷凍技術は本当にすごいし、栄養バランスからしたら魚も食べさせなきゃって
なるでしょうし、とても便利ですね。
 島根県ではのどぐろが有名ですが、のどぐろは煮つけで食べたい派です。ほろほろに
なった身がおいしい。


5/30氷河の日記

 昨日ぼけーっとテレビ見てたら、日本のコンビニが販売する冷凍食品が海外で通用
するかどうか、という企画をやってきました。
 ピザとスパゲティを本場のイタリアにもっていって通用するかっていうやつですね。
 まあただのちょうちん記事だとは思うんですが、ムチャなことするなあと思いました。
 日本人の舌に合うように作られてるものが、海外にも受け入れられるかってかなり
微妙じゃないですか。その番組ではまずいまずい言わせたあと、冷凍といわずに黙って
出したら客がみんな褒めるみたいなのやってましたけどね。(こういうところがちょうちん記事
なのだろうなと)
 逆に言えば海外で売られてる日本食といわれるものが日本人の舌にあわなかったり
しますよね。現地でうけるように作られてるのだから当たり前のことです。
 あと、とある国の本場の食品を食べる機会があったけど、ほんっっとに口にあわないなと
思いました。日本で売られてる食品はやっぱり日本人用に調整されてるなと。
 こういうあからさまなメーカーヨイショの番組より、各国のいろんな話を見たいなあとか
思います
 ま、ネットで見とけよってことになるんでしょうけど。
 にしても最近のバラエティって食べてるか歌ってるかの番組が多くなりましたね。

 集英社がたて読みに特化した漫画サイトだっけ、開設したそうですね。
 スマホで読むのに、コマずつに読めるようにしたものなんだろうとは思うんだけど。
 私もパソコンでそういう立て読みの漫画を試し読みしたことはあるけど、これはこれで
良いのだけれども、スピード感がそがれるなあとはちょっと思いました。
 スポーツものの跳躍感スピード感、バトルものの緊張感とか。
 ちょっともったいないなと。
 ま、スマホで読む人はお手軽さ重視だからそこまでは気にしないのかも知れませんが、
作品の魅力がそれでそがれてしまったらもったいないなと思いました。 


5/29氷河の日記

 ギャンブルにはまって多額の借金を作ってしまった人というのは、「今やめたらここまで
つぎ込んだお金がもったいない」「次勝てれば今までの負けを取り返せる」という、損得勘定
からそういうことになってしまうようです。
 逆に言えば「これだけの額しか使わない」「負けたけど勉強代と思ってやめよう」と思える
人は依存症にはならない。(ほかのことでも言えますが)
 私も割りと、ここまでやったんだから(多少お金がかかっても)やらないともったいないなと
思うほうなので気をつけないといけないなと思います。多分私ギャンブルやったら、負けて
ばかりで借金作りまくる、胴元にとってはおいしい客になりそうなんで。
 で。
 子供が、勉強についていけなくなったとか、遊ぶ時間が欲しいとか言うと「今まで塾に
通った時間やお金がもったいない」という言い方をする人もいるかと思います。
 でもそれは、自分がせっかくここまでしてきてあげたのに、という気持ちであって、
子供さんのためではないですよね。
 子供さん自らがそう言うならいいけど、塾をやめたいって思った時に親がそういって
塾を辞めないよう説得するのは違うのかなあと思います。
 友達が遊んでいる時に自分ひとりだけ塾にいかないといけない、周りは好き勝手に
自分の時間を楽しんでいるのに、塾を辞めたらもったいないから仕方なく通い続ける。
 そういうのはなんか違うなって思います。
 そりゃ親御さんからしたら、塾辞めて成績さがったら「ほらみなさい、努力をやめるから
そうなるのよ」って思うかもですが、学校や塾だけが子供のすべてなのかな?と思います。
 私自身成績いいほうでもないしどちらかというと赤点取ってた授業もあったりするん
ですが、それでも塾に通ってたほうがよかったかといわれると、そうでもないなって
思うんですよね。
 子供の時しかやれないことがある、その時の人間関係でしか楽しめないこともある、
子供がそちらを選択しようとしたら、「今までの投資がもったいない」で引き止めるのは
どうかなーって思います。


5/27氷河の日記

 エアコンを使う季節になってきました。
 テレビでやっていたんだけど、温度設定を低く設定するよりも、風量を増やしたほうが
電気代は安く、涼しく感じられるそうです。
 23度設定で風量大と20度設定で風量自動の場合、前者のほうが電気代を節約できる
上に体感が涼しいと。
 扇風機を回すといいともいいますね。うちの家そんなにいろいろおけるほど広くないので
エアコン単体なのですが、今年は温度設定を高めに、風量は多い方で設定していこうと
思います。
 扇風機があるご家庭ではぜひこれを活用して、設定温度高めでも部屋全体が冷えるように
してみてください。
 高齢者がやりがちなのが、エアコンを使わない、使ってもすぐ消すなどですが、前者は
熱中症で死亡リスクを高める可能性があるのと、後者はその分電気代が逆にかかって
しまうので、風が真下に下りてこないような設定にして、室内の気温があまり変化しない
ようにしておかれるといいんじゃないでしょうか。

 週末に、パンイベントが突如中止になったというトラブルが報道されていました。
 簡単に言うとイベント開催してた会社が倒産して、開催途中の中止。食べ物だから
廃棄せざるを得なかったお店も多いとか。
 倒産しそうな状況の中でイベントを開催して、無理になったから突然中止にして逃げるって
あくどい以外の言葉が出てこないですね。なんて無責任なんだろうと。
 実はもう数十年前の話ですが、同人イベントでも、全国各地でイベント開催していた会社が
倒産して、イベントが当日になって中止ということがありました。サークル参加費返金どころか、
荷物をもっていってみたら会場が開いてない、イベントは中止と聞いていると会場の人から
知らされるという事態に。ネットもない時代だったので全国で大混乱が起きたようです。
 なんていうか…開催できないような経済状況ならギリギリまで開催するなよって思うんです
けどね。少しでも金を振り込ませて逃げたいんでしょうね。
 こういうの見るたび、参加していた人の気持ちを踏みにじる行動だなと思わずにいられません。


 

5/26氷河の日記

 グーグルがクラウドから、よりによってある銀行のデータをすべて消してしまう、という
出来事があったそうです。
 顧客の預金データね。
 こういうのがあるからクラウドって怖いんですよね。
 複数バックアップしてたそうですがそれをすべて消してしまったとか。
 その銀行は別のプロバイダーにもデータを保存していたから復旧はできたそうですが、
デジタルって怖いな。データ復旧できても、ダウンしてる間の取引は全部リセットされた
のでは?とか思っちゃうんだけど、それは多分銀行側が記録を保管しておいて何とか
なったんだろうなとは思うのですが。
 記事を読んだら最近はもう自社サーバではなく、こういうクラウドにデータを預けている
企業がほとんどだそうです。もちろん分散して、ひとつが飛んでも大丈夫なようにしては
いるけども、こういうことが実際におきただけに、すべてのデータが吹っ飛んでしまったら
どうしようもないというリスクは怖いですね。
 あとはなんだっけ、少し前にどっかの記事で読んだけど、ネットワークを中継するメインの
DNSサーバーに不具合があって通信障害が起きていたのに誰も気づいてなかったという
トラブルも起きていたとか。枝葉のほうじゃなくネットのメインのほうで。
 怖いですね。
 こういう世界のことはまったくわからないけど、こないだの電子マネー決済のエラーでも
あったように、ひとつサービスが使えなくなるだけで大混乱が生じるような時代ですから、
複数の手段を持つということは大事なのだなあ、としみじみ思います。

 昔は皆書類でやり取りしたり記録を残していたのから考えたら、データでの管理って
エコにもなるし資源節約にもなるけども、消える時は一瞬ですなあ…。
 私もパソコンで書類作ってて間違えて保存せずに閉じてしまって、ああ…ってなったことは
結構あるけど、今はソフトでも一時保存機能があるから、それで戻すことはある程度
出来るんですよね。でも時間過ぎてたらどうにもならない。いきなりパソコンがシャットダウン
されて全部パーにってことも何度かありましたし。
 データは本当に扱いが難しい。
 

5/25氷河の日記

 能登半島地震の被災状況を見守ってきましたが、一部地域以外は少しずつ復興が
進みつつあるのかなと思います。
 あんまり早くにサークル活動支援しますと出しても、そんな状況ではないという
方のほうが多いだろうと思い待っていたのですが11月の花鳥から、参加についての
支援だとかいろいろ始めてもいいかなと思っています。
 やっぱりまずは生活を立て直すことが優先だと思うので、その時に「今ならサークル参加
無料です」って言われても困ると思うんですよね。
 いうてもうちも、昔のように年6回開催はなくなったので、支援といってもたかがしれて
ますが、それでもこれを機にお役に立てればと思います。
 在庫預かりをしてもいいかなとは思うんですよね。10サークル一気に参加がくるとか
でなければ。数サークル程度なら。
 その方向で検討していこうと思います。
 その時その時で出来る支援を、がモットーなので。

 マツコデラックスさんが、納豆の食べすぎで痛風になったとニュースでやってました。
 なんでと思って読んでみれば、1日6パック食べていたと。
 そりゃ痛風になるわ。
 てか食べすぎですね。
 過ぎたるは及ばざるが如しという言葉がありますが、好きだからといって食べ過ぎるのも
こういうことになるということですな。
 気をつけないとねえ。
 私も餃子が好きでよく食べたりはするけどさすがに毎日食べたりはしないですね。
 あれも結構カロリーあるし(汗)。
 ともかく、栄養があって体に良いという食べ物も、とりすぎれば体は必要ない栄養と
判断して体外に出してしまうので結局意味がないんですね。
 適量を適時とるというのが大事なんだなと思います。 


5/24氷河の日記

 大谷選手が家を買ったってニュースでやってて、見たら思ったよりちんまりした感じだった
ので小さいな?と思ったら目の錯覚だった。
 周りに人がいなくて比較するものがないから小さく見えてただけだった。
 すごく広い豪邸ですね。
 柵とかないけど警備面はどうするんだろう。ガードマン雇うのかな。
 アメリカではセレブは家をいくつも持つのがステータスだそうですね。
 いざという時には売却も出来るし資産としての価値も高いんでしょうね。
 しかしプールがあるのって管理大変そうだな。人を雇うにしてもさ。
 ま、金持ちの娯楽ですよね。
 シアターの設備はいいなと思った。
 いろんな映画を大画面で見れるのはやっぱりいいものですよ。
 タモリさんが確か自宅にシアター作ってるといっておられましたけど、大画面で大音量で
誰にも気兼ねなく映画見れたらいいな。
 夜とかホラー映画見るのも楽しそう。

 警察の番号を騙る詐欺が横行しているそうですよ。
 任意の番号を発信者として表示できるサービスが悪用されているようですね。
 警察からの電話は末尾が0110というのは広く知られてきましたが、それを逆手にとった
犯罪のようです。
 ******0110って表示されてたらあわてるよねえ。
 この時に、番号の頭を確認しましょう。
 +1******0110という風に+と何らかの番号(日本の電話番号は今現在必ず0から始まる)が
ついている場合は、この発信元番号を任意に設定できるニセ警察の電話です。
 一旦切って、そのスマホや携帯で地元の警察を調べて電話してみたほうがいい。
「今この番号に電話した方はおられますか」って。警察は一括管理しているので、本当に
電話をかけていれば、どこの部署の誰がかけたというのはわかります。
 いいですか、突然警察を名乗る電話があったらまず耳元から離して表示されている番号の
頭の部分を見る、これを忘れないようにしましょう。


5/23氷河の日記

 切手代値上げが確定したのでやることが増えましたわ…。
 参加案内のチラシ1種類増えると印刷料金値上がるから面倒なんだよね。
 どっかのページと差し替えしようかな。
 出来る限り、今の3枚に押さえたい。
 委託に関しては数が少ないのでコピーして入れることで対応します。
 今のうちに動かないと6月に入ると忙しくなるので。
 ただ思うのは、こうやって値上げされるのはかまわないけど、ちゃんとそれが現場に
対して還元されてるかどうかですね。
 値上がりして会社としては赤字はなくなったけど、現場は厳しいまま、ってのが一番
よろしくない。
 ちゃんと、配達業務とかその他いろいろかかわる人の働き方が楽になるように
願いたいものです。
 いやほんとにどの値上げについてもそうだけど、会社ばっかり助かって現場の人は
苦しいまま…じゃ何の意味もないからね。

 中尾彬さんのご夫婦の映像を見ると、本当にお互い思いやってて素敵なご夫婦
なんだなあと思いますね。
 男が偉いんだと決まってる、と言っておられたけど、ケンカをしたら悪いのは男と決まってるとも
言っておられて、なんていうか亭主関白っていうわけではなく、本当にえらいのは奥様
なんだろうなと思いました。終活をしっかりやっておられたっていうのもすごいなと。
 やっぱりこういう夫婦像が理想ですよね。いろんなことを夫婦で乗り越えてきて、
誰からも愛される「中尾彬」という役者さんが完成したのだろうなと。
 謹んでお悔やみ申し上げます。


5/21氷河の日記

 今度イオンの中に、サイゼリアだっけ、できるみたいですね。
 壁にメニューと価格が貼ってあって、通る人皆「やっす」とぴっくりしていくのを見ました。
 私も見て安いなと思いました。
 よくたべる人なんかがおなか一杯になるまで食べても数千円程度ですみそうですよね。
 これはお子様連れとかにも人気でそう。
 あと場所がいいんですよね。
 カプセルトイコーナーとアニメイトの間にちょうどオープンするんですよ。ファミリー向けと
しては良い場所だと思います。
 いくつかのお店が出てたんだけど確か3つくらいあったかな、それでお店そのものは
座席数もそこまで多くなくて、それで賃料払わないといけないとなると、結構売上げ的に
厳しかったんじゃないかと思うんですよね。そこをまとめて1つのレストランとしてオープン
させるなら、賃料は高くなるけどある程度の席数が確保されるからいいんじゃないでしょうか。
 というかそういう戦略があるからこそ店を出すのだろうし。
 3階にフードコートはあるけどいかんせん席数が少なすぎる。休日とかは本当に待ってる
人があふれてる状態だからねえ。

 同じイオンでも日吉津のほうはもっとフードコート広くてゆったりしてるイメージです。
 松江のイオンは何をするにも狭いというか。同じ理由で飲食店とかも狭いです、わりと。
 んで、サイゼリアがオープンする場所は、駅からの入り口は近いのだけど、端っこである
わけだし、飲食店をやるにはちょっと不利って言ったら変だけど離れてる場所です。
 でもまとまった面積でやるならうまくいくんじゃないですかね。向かい側にはいろいろな
用途で使う広場があるので、これがイベントで使われて人があふれる時にはちょっと
大変かなとは思うのですが。あとはやりようですね。
 サイゼリア、オープンしたら一度はいってみたいな。


5/20氷河の日記

 今週は暑くなりそうな雰囲気ですね。
 日光アレルギーがあるから半そでとかになれなくてきつい。
 まだ夏の日差しじゃないからいいですが。

 ニュースで、ギョウジャニンニクと間違え有毒であるイヌサフランを食べて死亡、と
いったニュースをやっていたのですが。
 家庭菜園で育てていた可能性があるとのことでした。
 これはどういう経路で手に入れたかわからないけど(イヌサフランの種や苗をを食用として
販売することは絶対にないので)、人からもらったような山菜などは確実にそれとわかる
ものでない限りは、食べない、育てないという風にされたほうがいいと思います。
 田舎だとよく、ワラビを取ってきてご近所におすそ分けなんてありますよね。ワラビ程度で
あれば間違うことはないと思いますが、フキノトウもハシリドコロという有毒植物と間違われ
やすいです。
 セリとドクゼリなども。
 トリカブトもいろいろな植物に間違えられやすいです。トリカブトってサスペンスとかミステリー
好きな方ならご存知でしょうが、あれはどこにでも普通に野生しています。私もどことは
言わないけど、大学の実習で友人の植物採集につきあった時に、トリカブトが野生していると
教えてもらったことがあります。
 これらの見分けはつきにくいので、もしご近所から山菜をもらって不安に思ったら
写真をとって画像で調べたり、最悪食べないで捨てるという選択が良いかと思います。
 食中毒になって命を落としても誰も責任を取ってくれませんから。
 こういう山菜って道の駅でも売られていたりするけど、そうやってそこで販売する人で
すら間違えて、回収のニュースが流れたりしますからね。

 まああと、余計なお世話ですけどこの時期クマが一番活動が活発になるので、
山菜取りに夢中になって山の中に入っていったらクマと出くわして襲われたなんてことも
あります。
 もしも山菜取りにいくのであれば複数の人数で、誰か一人は回りに注意を払うとか
したほうがいいです。そして大前提として他人の山に無断で侵入してはいけません。


5/19氷河の日記

 エボシドリのヒナって、真っ黒なんですよ。
 なんであんな色なんだろう。
 ハクチョウ・コクチョウのヒナは灰色です。(みにくいアヒルの子でも出てくるように)
 なんでだろうと調べてみたけど明確な理由を掲載しているサイトはなかったな。多分
見つかりにくい色をしているということだとは思うのですが。エボシドリのヒナもそうだろうね。
 エボシドリの生息はアフリカなどの熱帯雨林でありますので、緑色だけでなく黒色も
紛れ込むには良いのだろうと思います。特に、巣の近くだと影にまぎれることも出来る
のではないか、と推測。
 ちなみにペリカンのヒナは生まれたては毛が産毛程度でかわいいというよりちょっと
気持ち悪いって言ったらなんだけど、ああ鳥類だなって感じです。しばらくして毛が
生えてくる感じ。結局、生まれてすぐ泳げるようにならないと生きていけない水鳥、
身を隠す必要があるひな鳥、食物連鎖の上のほうにいる鳥、でヒナの育ち方が違うの
かなあと思いますが細かなことはわからんね。
 そういえばニュースでゴールデンウィークにどこかの動物園でエミューのヒナをだっこして
撮影が出来るとやっていましたが、あれは正直やめたほうがいいと思う。
 エミューだけでなくどんなヒナも強いストレスにさらされれば簡単に死にます。小さいから
そういうふれあいをと考えたのでしょうけど、人がべたべた触るということか病原菌に触れる
リスクもある。あの小ささでまだ人前に出すもんじゃないなあとちょっと思った。ま、素人の言うこと
ですから園には園の考え方があるんでしょうけどね。
 まず命である、ということを考えて欲しいなあ。

 ネットのレシピであった、鶏肉をあげずに焼くだけで作れる油林鶏?みたいなのを作ってみたら
めちゃくちゃ美味しくてはまってます。でも実際はネギ使うようだから、私のはただ鶏肉に下味
つけて焼いただけかな?
 鶏肉を買ってきて1枚を一口大くらいに切り分けたあと、しょうゆ大匙1と塩コショウ適度にふりかけて
よくもんで、5分くらい放置したあと片栗粉をふりかけてよくまぶして、油しいて焼くだけ。
 タレはしょうゆ、ゴマ油、酢をそれぞれ大匙1、好みで砂糖少々入れてまぜたものをかけるだけ。
 これだけでめっちゃおいしい。これにきざんだネギとかおろししょうがとかにんにく入れると
油林鶏になるらしいけど私は面倒なので入れてない。そんな手間かからずできるのと鶏肉安い
からいい感じでリピートしてます。


5/18氷河の日記

 バタリアン、という作品がブルーレイになるようです。
 簡単に説明すると、ホラー映画でありながら、ゾンビの概念を覆した斬新な作品
といったところでしょうか。
 確かね、1がまじめな内容なんですよ。最後も爆破して終わりという、後味が悪いと
いうか、根本的な解決を投げた(ホラー映画としてはよくありがちな落ちなので責めてはない)
顛末だったというか。
 2は、その爆破が皮肉なことにゾンビ(作品中ではバタリアン)をよみがえらせてしまう…
というB級の作品です。
 怖さはそこまで怖くはない。けどゾンビでグロいので苦手な方は見ないほうがいいでしょう。
 最終的に、どのタイトルか忘れたけどバタリアンがゾンビダンス踊ってるのが本当に
くだらなくて良い。いい報告に、「ぼくのかんがえたさいきょうのゾンビ」を作った作品
だと思いますよ。
 なので、きれいな画面…まあゾンビをきれいな画面で見て意味があるのかという議論は
さておいて、きれいな画面でバタリアンを見たい方はぜひ。いい感じに肩の力抜いて見れます。

 木村昴さんが今度ドラマの主役されるそうですね。
 こっちでは放送あるのかな…なさそうな気もする。
 放送してたら録画しておこうかな。
 今声優さんがわりとドラマ出演されるようになったそうですね。
 ああいうのは、話題性で視聴率をあげる手段なのかなと思ったりします。
 以前宮野真守さんがドラマに出演された時も大変な話題になりましたしね。
 俳優として活躍される声優さんもおられるけど、こうやってマルチに活躍の場が広がる
のっていいことじゃないかと思います。
 声優さんだって今は歌ったり踊ったりタレントとして出たりもされますしね。
 需要があって見込まれたのだから活躍を見守りたいですね。


5/17氷河の日記

 AIがさあ、いろいろ進化してるそうじゃないですか。
 パソコンに導入したら、古いパソコンから新しいパソコンへのデータ移動とか環境
設定とか全部やってくれないかな…。
 もう何もかも面倒くさいよ…。
 新しいパソコンもうそろそろかわないといけないんだけど、何が一番面倒って古い
ソフトを対応させる設定変更ですよ。
 もうwin95の頃からのソフトをだましだまし使ってるのでね、いい加減新しいのに
したらいいのでしょうけども。そうしたらもっと新しいパソコンへの移動楽になるん
だけどね。私も古い人間なんで新しいことがなかなかできんのですよ。
 まあコミスタくらいは使えるようにならないとダメなのかな…。でもパンフをその古い
ソフトで作ってる部分もあるので完全に切り捨てというのが出来ないんですよね。
 はあ、めんどくさ。AIがこういうとこ全部やってくれたらいいのに。

 どっかの入試試験でカメラを仕込んだめがねでのカンニングがあったと話題になって
ましたが。
 そんな不正して入っても、自分の実力が足りないんじゃついていけないのでは…?って
いつも思うんですよね。
 過去にも代理試験だとか、ネットで答え聞いて書いてたといった不正入試のケースがありましたが、
そうやって実力に見合わない学校に入っても、足りてない学力で苦労していくのは
自分だと思うんですけど。
 そこまでして入る意味はあるのか?って思いますね。
 周りが自分よりハイスペックでまったくついていけない環境より、周りと同じくらいの
スペックで、無理なく学校生活を過ごせる環境のほうが楽しいと思うのですが。
 ま、不正入試で人生を棒に振る人の気持ちは理解しかねます。


5/16氷河の日記

 ペイペイがシステム障害が起きて決済ができなくなった、というのをやって
いましたが、電子マネー決済のデメリットはこういうところですね。
 まあほとんどの方は、こういう決済をよくやるといってても現金も持ち歩いて
いるでしょうから、対応は出来るでしょうが。
 ただ私の知ってる人にも、「現金どころか財布すら持ち歩きたくない、持ち歩くのは
スマホだけにしたい」ってタイプの方がおられます。(それなりに年収良い方)
 こういう人にとっては、決済ができなくなってしまうと困るだろうなあ、とはちょっと
思いました。といってもいくつも決済の方法持ってたら、ペイペイで出来なければ
こっちでってなるだけでしょうけどね。
 まあゴールデンウィーク中に起きなくて良かったですよ。

 6月に入るとイベント事務地獄が始まるので今のうちに何とか雑務をやっておこうと
思っているのですが、たまってる本とか読んだりして進まない。←一番やっちゃ
ダメなやつ
 コミックエッセイとか面白いよねー。
 
 アップルのCMが日本で物議をかもしたというニュースを見ました。私も見たけど
あれはひどいなと思った。
 ひどいというより悲しい気持ちになったかな。楽器とかカメラとか、それを作った人が
いるわけで、それがCGだとしても、実際に作っている人、使っている人がどんな気持ちで
このCMを見たのだろうと思いました。
 なぜわざわざつぶす必要があるんだろう。
 ひとつの箱にあれやこれや入れていって箱の蓋がしまり、光ると中から新しくなった
iPadが出てくるみたいなCMじゃダメだったんでしょうか。もちろんこんなものありきたり
だから何の新鮮味もないといわれるかも知れませんが。
 いろいろな意見あるでしょうが私は、ものをつぶすという発想をしてしまうアップルの
クリエイターの人に失望しました。
 素敵な商品を作っているのだからもっと見た人をわくわくさせるCMを作って欲しいです。



多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ日記扉→5月の日記