多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ日記扉→5月の日記


5/14氷河の日記

 昭和怪異事件みたいなタイトルの(正しいタイトルは忘れた)コミックエッセイがあって、
読んでるんだけど文字おおい(笑)。
 普通の青年コミックスサイズで文字めちゃくちゃ多いから読みづらい。でもいろいろ
面白くて読んでます。事件の名前は知ってるけど詳細は知らない事件とかも多くて。
 wikiとか調べたら情報いろいろ出てきますけど、事件背景とかを簡単に知るのには
良い本だなと思いました。
 書いた人はドリヤス工場さんです。異世界もう帰りたい、の作者さん。
 エッセイの雰囲気にあってて良い。
 てか思うのですが、昭和の不思議な事件とか未解決事件を取り上げる書籍は山ほど
あるのに、平成はほぼノータッチのように感じます。
 それだけ、まだ平成は日本人にとっては過去の話ではないってことなんでしょうか。
 そろそろ平成の怪異事件とか未解決事件をまとめた本が読みたいな。
 探せばあるのかね。
 平成ってちょうど、インターネット黎明期にあたるから、文化が大きく動いた時期でも
あると思ってるんですよね。インターネットの台頭により雑誌が一気に廃刊に追い込まれたり
とかもありましたし。そして、日本だけでなく世界のあらゆる業界に衝撃を与えたものでも
あると思っています。

 だからこそ、大きく時代が動いたともいえるし、その裏でいろいろな事件があったとも
思うんですよね。
 なんていうか完全に野次馬根性なんですけど、時代の移り変わりにともなって忘れられて
いった事件とか一まとめにして知りたいなあと思います。
 それこそネット調べれば出てくるじゃんと思われるかも知れないけど、年表見て事件
調べて、その事件を検索して…って結構面倒くさい…。あと、枝葉にかかる部分というか
細かな関連情報も一気に知りたいときには、その手の手記とかを読むのが一番
ですね。
 今になって知った出来事といえば、あの御巣鷹山の日本航空123便墜落事故において、
事故現場を取材にいこうとそれっと駆けつけた各メディアの記者らが、山の険しさに
動けなくなって救助要請したとかいうとんでもない話ですな。
 あの、取材振りを美化していかにも自分らがすばらしいかのように伝えておいてこのざまは
呆れるほかないですね。


5/13氷河の日記

 昨日妖怪大戦争やってたけど、約20年前の作品だったからあまり詳しく覚えてなくて、
こんな後味悪い内容だったっけ…とちょっとびっくりした。
 面白くはあるんだけど、その展開いる?みたいなとこが。
 すねこすりがねえ、可哀想すぎてびっくりしました。
 もうちょっと救いのある展開にして欲しかったな、と今は思います。

 トゥルースリーパーとかいうCMしてるやつあるじゃないですか。
 寝るのが楽になるみたいなの。
 あれどうなんですかね。
 私自身寝相悪いし寝返りうちまくりだしで、今の枕があってないのかなと感じるの
だけど、トゥルースリーパーってどうなんだろうと。
 セブンスピローとかいう、枕と敷布団の一部が一体になったようなやつだと、寝返り
うった時にずれた枕を直さなくてもいいのだろうか?って思います。
 あと、イオン日吉津の中に、枕専門店があるみたいなんですよね。
 こういうところで自分にあった枕を買ったほうがいいのか?悩みます。
 これからどんどん寝苦しくなっていく時期だし、せっかくなら快眠したいですよね。
 敷きパッドとかも夏用のもってるけど寝相悪いから朝起きたらずれまくってるんよ…。
(とめるためのゴムがよれるくらいには)


5/12氷河の日記

 暑くなったと思ったら雨になって少し肌寒かったり、わけわからん天気ですなあ。
 こういうのがあるから体調崩しやすい。
 
 今度米子にドンキホーテの、メガドンキ?とかいう店ができるらしいですね。
 今井書店さんで配布してるチラシで知りました。
 その中に今井書店さんが入るとか。
 場所的には錦町にある今井書店さんに近いように思うんですけど問題ないのかな。
 島根県の西部には今井書店さんがほぼない状態だから(記憶の限りですけど)
あっちなんとかならないのかなあ…まあ採算とれないから撤退されたのでしょうけど。
 今、私の感覚でですけど、島根県内だと、宮脇書店というのをよく見かけるように
なった気がします。えーと、イオン松江にも確か入ってた。今はないけど昔黒田町に
あった、キャスパルというお店にも入ってました。鳥取だと、イオン日吉津にもあったはず。
 今はもうないブックス本の友だっけ、あれと似た雰囲気かなとは思います。
 採算とれてるのかなと余計なことを考えてはいますけど、あちこち進出してるから
採算はとれてるんだろうね。何にせよ、1つのグループだけでなく、いくつものグループが
あるのはいいことだと思います。
 今調べてみたらキャスパルの跡地、店が出来るみたいですね。
 良かった。
 あの周辺には大きなスーパーマーケットがない状態になっていたので、ちょうど
いいんじゃないでしょうか。
 更地になってたから新しい店舗はまた形が違うということですね。
 完成したら見に行ってみたいです。


5/9氷河の日記

 自動車税の支払いを忘れないようにしないと。
 このマークがついていたらスマホから支払いが出来ますみたいなのがあって解説を
読んだけど、要するにスマホにひもづけてある支払い方法でってことなんですね。
 まあスマホで支払う気はないけど。
 口座からの引き落としにすると、車をもし買い替えた時とかに、不手際で二重に
引き落とされた場合とか払い戻しが面倒くさそうだし。←役所のミスで二重引き落とし
された場合、手続きに書類を何枚も書いて確認作業とかある。
 ま、ともかく忘れないうちに支払ってしまいましょう。
 数年前はもっと安かった印象と思って調べたら確かに値上がりしてた。
 でも車検に、この税金の支払い証書がいらなくなるっていうのは助かるな。忘れないよう
保管しておく手間がなくなるのは楽です。

 聖☆おにいさんが実写映画化するんですね。
 びっくりしたよ。
 ドラマ化したのは知ってたけど見たことなかったんですよね。
 映画を前にドラマやってくれないかな。
 有料配信がいくらでもある時代だから無理か…。
 映画…うーんまあ、どんなものか評判見てからにしようかな。
 作者さんが内容を書き下ろして、監督はあの福田さんなので間違いはないと
思いますが、実写がどんなもんかは知らないので。
 キリスト教とかを知ってるともっと楽しめるといわれますが、聖書どっかいっちゃった。
 映画公開までに見つかるかな。
 これで思い出したけど、手塚治虫の作品「ブッダ」は映画三部作だったはずなんですが
二部まで公開されて三部製作はどうもなくなったみたいですね。多分興行収入的にあんまり
よろしくなかったんだろうなと。
 私も見ましたけど映画で作る意味あったかなとは思った。テレビアニメでも
よかったんじゃないか、というような内容ではありました。


5/8氷河の日記

 ゴールデンウィークあけたら退職代行の会社に依頼が殺到、なんてニュースをやって
いました。
 自分では言いにくいから代行してもらう、ありだと思います。
 今の時代ですら、辞めるというと怒鳴りつけてくるような上司とかいたりするもんね。
 どこぞの中古車販売店とかもそうだったようですが。
 ただし、退職代行の会社に退職を依頼する場合気をつけるべき点があります。
 それは、未払いの給与の支払い交渉、有給休暇についての話し合いなどは出来ない
ということです。これは法的な問題を含んでいますので、退職代行会社では行うことが
出来ません。というよりもやってしまうと違法行為にあたり、罰せられることがあります。
 未払いの給与やボーナスがあって支払いを要求しつつ退職もしたいという場合は
弁護士に依頼したほうが無難です。弁護士であれば給与の支払い交渉などは認められて
いるのと、正式な証書というか書類にすることも出来ます。
 単に辞めたいというだけであれば退職代行の会社への依頼で十分です。
 ここを間違わないようにしないとトラブルになることがあるので注意です。

 まあ100%満足できる職場なんてないもんね。
 私も昔働いていた職場でいやな思いをしたことがあって、それが行政の機関だった
もんだから、ほんと公務員ってろくでもないなって思い出しかない。もちろん私自身も
社会人として役に立ったとは言いがたいし、迷惑しかかけてないけれども、静かなる
パワハラとでも言えばいいのか、履歴書内容をみんなに見せられたり、学歴をあれこれ
皆の前で言われたりともう本当にいやな職場でした。
 閉じた世界だと皆あんな風になっていくんですかね…とは思ったな。
 職場って長く働くところだから、少しでも雰囲気良いとこがいいですよね。
 

5/6氷河の日記

 鬼滅の刃二夜連続放送見たけど面白かったです。
 やっぱり鬼滅いいなあと思いました。
 来週日曜から柱稽古編が始まるのですね。
 録画忘れないようにしないと。
 BSでもやるのかな。やってくれたらありがたいです。
 鬼滅って主役の炭次郎が最初からめちゃくちゃ強いわけではなく、それどころか弱い
一般人からのスタートで、禰豆子という助けなければならない妹もいて、そんな彼が
苦労しながらも仲間と力を合わせて強くなっていって敵を倒す、というシンプルな構図が
受けるのだと思います。少年漫画のド定番だものね。
 あとは味方にも敵にも魅力的なキャラがいて、読み手が好きなキャラに感情移入できる
のも大きいと思います。
 漫画のキャラの個性はいうなければ、一言では無理でも少しの説明で表すことが
できるのが一番です。例えば呪術廻戦の五条先生とか両面宿儺であれば「最強」と
あらわすことが出来る。炭次郎もあらわすなら「一心」とか「鬼を倒すことを目指している少年」
と説明できます。過去は省略してもそれだけで話の筋はあらかたわかる。
 こういうことが売れる漫画には大事なんだろうなあ。
 
 できれば無限城での戦いは映画にして欲しいと思うんですよね。
 ハイキューみたく2部構成にして、原作をカットすることなくすべてのエピソードを丁寧に
描いて欲しいです。あの戦いは大きなスクリーンで爆音で見たい。
 今年と去年の、テレビ編再編集の映画見に行きましたがやはり良かったですよ。
 大スクリーンが映えるなと思いました。


5/5氷河の日記

 どうしても用事があって買い物に出たんだけど、思ったほどは混んでなくて何よりでした。
県外ナンバーはともかく、県内ナンバーでも普段運転しない人が運転してたりするから
動きが予測できなくて怖いんだよね。
 ブレーキと同時にウィンカーも出さずに車線変更とかあるので。
 さておき、旅行やおでかけをされる方は、家が見えてきたからと油断せず、家の中に入るまで、
車ならエンジンを止めてみんなが降りるまで気を抜いてはいけません。
 統計データによると交通事故などは家の周辺100メートル範囲内がもっとも多いと
されています。(もう10年くらい前だから今は変わってるかもだけど)
 理由として、家周辺でよく知っている道だからと注意を怠る、確認を怠る、また、
ホッとして気が緩んでつい確認もせずに右左折して事故、とかだそうです。
 言葉でも「百里を行く者は九十を半ばとす」という言葉があります。
 最後まで気を抜くなという戒めです。
 小学生の頃家に帰るまでが遠足ですといわれた方も多いでしょう。あれは大人になっても
きちんと戒めるべき言葉です。

 今雑誌の整理を黙々とやってますけど、あれこれ見るだに、昔はもっと雑誌も余裕が
あったんだなあと思うことばかりです。装丁とかお値段の話ね。今は紙の値段がすごい
値上がりしてるから、雑誌が薄くなったり、カラーだったところがモノクロになったりして
ますよね。あとふろくがやたらクリアファイルばかりになったなーと。
 アニメ誌などはもうふろくがポスター固定だったりしてますね。
 カドカワ系の雑誌が今頑張って、扇子だのフィギュアだの付録につけてると思う。
 まあ今は電子書籍という選択肢もあるから、紙の書籍だけでは赤字ってことも
ないのかなーとは思うんですけどね。
 時代はどんどん変わっていくけどこのままいくと、採算取れない雑誌は電子書籍に
完全移行とかなったりするんですかね。
 すでに小説・コミックのほうでは電子版のみも増えてきています。
 私みたいなアナログ人間にとってはちょっとさびしいなと思います。


5/4氷河の日記

 富士山とローソンを一緒に撮るというスポットで迷惑していた歯科院の話がありましたね。
黒い幕をつけることで対策をしたというもの。
 あれのことで「何か対策をして観光地化できたらよかったのでは」とインタビューに答えて
いた人がいました。
 ことわっておきますがその人を責めるつもりはありません。
 私はこの意見を聞いて、それは楽観的すぎる考え方だなと思いました。良かれと思って
発言されたのはわかります。ただ、あのような道端ではどうしようもないです。ローソンは
客が飲食物を買ってくれるからウハウハでしょうが、病院側はそのゴミを捨てられる、歩道を
占拠される、駐車場も勝手に占領されて患者さんが来ることもままならない状態になる。
 こんな状態で「収益化」は無理です。
 一方で、鉄道の撮り鉄対策として鳥取県で無料駐車場を開放しているという話が
ありました。路上駐車対策としてですが、これは良いことだと思います。そこを無料開放
する代わりに、路上駐車に対しては容赦なく取り締まる、そういう風にしていけば、地元の
方が迷惑を被ることも減らせるでしょう。
 外国人観光客の方が、ローソンと富士山の撮影について、黒幕設置は仕方ないけれど
別のところで撮影できるように対応して欲しいといったコメントをされていましたが、それに
応じる義務もなにもないです。安全で問題ないところから撮影すればいいだけです。
 日本にきたからって好き勝手するのはやめて欲しいですねえ。って昨日の話とかぶっちゃいますが。

 サザエさん今週放送されてて録画したのを見たけど、昔のサザエさんはなんていうか
パンチがありますねえ。今よりどぎついというか。
 ブラックジョークとでもいうのでしょうか。
 面白かったです。
 逆に今は流せないかもしれないですね。苦情きそうだからね。
 でも私はこれくらいパンチある内容のほうが面白いとも思います。
 リメイクということでやらないかな。


5/3氷河の日記

 昨日のニュースでやってたんだけど、時間制の駐車場に車を止めて戻ってきたら、
通路に車が止められていて入庫しているすべての車が出られない状態になっていた
ということがあったそうです。
 通路に止めるっていうと通路に対して並行にと考えがちだけど、垂直にとめられてた。
両サイドに車が止まってると考えて、その真ん中の通路にポッと置いたかのごとく、前後
数センチのスキマしかない状態。
 むしろこんな状態になるまでよく車寄せたなと思うんだけど。
 当然誰も出られないので警察沙汰になる。
 止めたのは外国人で、ルールがわからずそこに止めていいんだと思って止めたらしい。
これだけでアホかって思っちゃうんだけどその外国人観光客は出られないと怒る
車の持ち主に対して、もう少しバックすればいいじゃんというようなことを言ってきたとか。
 車止めがなんのためにあるのか理解してないのかね…。
 警察呼んで話し合いをして、結局その外国人観光客が自分の車をレッカー移動させる
料金と、駐車していたすべての客の駐車場料金を支払ったそうなのですが。
 車がレンタカーだったそうで、車をレンタルして運転するなら日本の駐車場の知識くらい
調べておけよと思いますね。
 人に迷惑をかけて悪びれもしないというのは日本人外国人関係ないです。観光するなら
きちんと下調べすべきです。
 車を出せなかった方々はその後の予定がすべて白紙になってしまったそうで、本当に
気の毒に思います。

 確か海外だと縦列駐車のほうが多くて、バンパーは前後の車を押しのけて動かして
出るために使われるのだそうです。だからそこらだバンパーがたがたの車が普通に
走ってる。それはその国の風習であって日本ではそんなことやったらただの事故扱い。
 外国人だから知らなかったで済まされることではないです。
 あの富士山とローソンを一緒に撮影できるスポットもそうだけれど、日本人の厚意に
甘えて迷惑かけても知らんふりっていうのはあなたの国では恥じゃないんですか、と
聞きたいですね。


5/2氷河の日記

 雑誌の整理をしていて久々に流血するくらい指を切ってしまった。カッターが普通のじゃ
なくてぶっとい方のやつだったので…。雑誌切るのに普通のカッターじゃ切りにくいんですよ。
 たまたま手をおろした先にカッターの刃があってすっぱりいってしまいました。
 ちょっとだけ当たった感覚だったけど1センチくらい切れてたわ。
 久しぶりにあの絆創膏のお世話に。ハイドロなんとかっていうちょっとお高めの、5日
くらいつけっぱなしにするあれですよ。ストックあってよかった。
 あと止血しようとして思い出したんだけど、確かティッシュは止血にはあまりよくない
らしい。繊維が張り付いたり、そのまま乾くとはがしにくくなるからで。
 キムワイプがご家庭にあるのってほぼないかと思いますがこういう時にはいいかもしれない。
あとガーゼね。こっちは100均でも売ってるからひとつ二つ買って、キッチンの引き出しに
入れておくといいかもですよ。ほかの場所に入れておくとロストすることがあるから、
取り出しやすさとしてはキッチンの引き出しか棚ですね。
 止血したけど数分血が止まらなくて本当大変だったよ…。しかも作業止めればいいものを
あいた手で雑誌の整理続けてたし。あとから考えると割りとあわててたんだなとは思うんですが。
 というわけでしばらくは不便な生活です。

 ドジャースの試合がハチで試合中断になったとやっていて、よくあるハチの分蜂かな、駆除は
可哀想だなと思っていたのだけど、キラービーと聞いてそれじゃ駆除されても仕方ないなと。
 日本でいうスズメバチみたいな立場のハチで、刺されたことによる死者も結構多い種類です。
 それは駆除しないと危険だからしゃーないか。
 で、レットイットビーが会場内流されたり、駆除業者が急遽始球式やったりというのは笑いました。
こういうところはスタッフさんのセンスが光りますね。
 試合延期になって待たされていた人たちも笑顔で迎えることが出来たのではないでしょうか。
 日本ではまだハチが活発になる時期ではないですが、GW中は気温があがることから、ハチの
活動が活発になるかも知れません。
 山や林、森の中に行く方はくれぐれもご注意を。


5/1氷河の日記

 北海道でヒグマに襲われた軽トラのドラレコ映像が公開されていましたが。
 各局の報道がバラバラでちょっと疑問に思いましたね。
 ヒグマが突然襲ってきたかのような報道のしかたはどうかと思います。
 直前子コグマが逃げているシーンがあるのにそれをカットして報道してるとことかね。
 もちろんちゃんと、「直前に子グマが逃げているのがわかる。このことから、軽トラを
襲ったヒグマは母グマであり、子供を守ろうと襲った可能性が高い」と報道している
ところもありました。
 普通のヒグマなら車を見かければもちろん逃げますが、子連れの母グマは一番
やっかいです。子供を守るために相手が大きかろうがなんだろうが立ち向かってきます。
 罠をしかけてどうこうと言ってたけど、このケースに関してはクマが悪かったわけでは
なし、何とかならないのかなあと思いますね。
 山菜を取りに入るのが自分の山なら問題ないと思うけど、人様の山であるなら
立ち入った方にも責があります。山菜取りとだけ報じられていたので誰所有の山かは
わからないためなんともいえませんが。

 バナナサンドって番組が好きで、放送がある時はかかさず見ています。
 昨日はDAIGOさんが出られてましたね。
 大好きなGLAYさんの歌を歌って盛大に外してしまう姿に笑わせてもらいました。
 この方はなんていうか、すかれる人ですよね。
 DAIGO嫌いって人あまり見かけないです。(私の周りで)
 お姉さんは売れっ子漫画家さんなのですが実は昔、同人デビューされた時に同人誌を
購入した記憶があります。…多分。多分とついてるのはもうン十年前のことで記憶が
あやふやだからです。確かその時サークル出展されてて購入したと思うんだけど。
 同人デビューした時から絵がものすごくお上手だなと思ってたんですけど、そちら関係の
仕事をもともとされてたんですね。びっくり。
 DAIGOさんともども素敵な姉弟だなって思います。
 バナナサンドはドリフ目指してるんだっけ、忘れたけどそういう雰囲気なだけあって
誰も傷つかない笑いなのが良いです。最近はやってないけど、自転車の前カゴにピンポン玉を
乗せて落とさずに走るってゲームも面白かった。
 あと頭の文字とお尻の文字を指定して言葉を考えるやつは結構脳トレになって面白いです。



多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ日記扉→5月の日記