多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ日記扉→12月の日記


12/15氷河の日記

 パソコン、予定通りいくと今週到着予定なので数日かけてセッティングします。
 あーふるいソフトが無事動けばいいんですが…。古いフォトショを今でも使っているという
方は結構おられるみたいですが、私くらい古いの使ってる人はいないだろうな…。
 とりあえずスキャナが動くか、フォトショから読み込みができるか、そして印刷ができるか
どうかの確認が一番大変。これが問題なく動いてくれれば後は大体困らないので。
 液タブはどれくらいのがいいのかなーと思ってみてるのですが皆さん、ワコムのを主に
利用しておられる感じなんですかね。
 書きやすいって言われてるけど、当面なれるまではスキャナで線画取り込みしてそうな
自分が…。
 パソコン買い換えるたびにこの、古いソフトが使えるか問題に遭遇するので、いい加減
新しいソフトにすればいいんですけどね。
 少ないメモリでもわりと動いてくれるのでどうしても使ってしまうんですよね。
 あと、フォトショではなくクリップスタジオを使う人も最近は多いのだろうな…。
 私はなかなかそういう、情報アップデートができない人間だから、使いこなしている
人がうらやましいです。


12/12氷河の日記

 パソコンがやばい状態になってきたので来週、データ入れ替えなどを行う予定です。
 くっっそ面倒な作業の上、ソフトが動くかどうかなどの動作確認を行う必要がありまして、
13日〜20日まで当面の間サイト更新お休みさせていただきます。
 15日はトップイラスト更新のため更新予定です。
 win11でどこまで古いソフトが動くかという問題があり…(汗)。
 古いフォトショ入れたら起動しなくなったって記事もあったりしてびくびくしています。
スキャナはもう無理かなあ。古いフォトショとスキャナ32ビットでしか動かんのでねえ。
 それとタブレットも液タブにしなきゃ無理ですよね。スキャナで取り込めないなら最初から
デジタルで書くしかって感じなので。
 お金が飛びます…。
 まあもともと夏にパソコン買い換えようかっていっててあまりの暑さにそれどころじゃ
なかったので、腹決めてやるしかないですね。
 新しいフォトショとタブレットになじめるか…。いやこれができないと私のくそ下手な絵は
どうでもいいんですけど、花鳥パンフ原稿に使ってるものが印刷できないとかありますので。
 何とかがんばります。


12/9氷河の日記

 高速道路には深夜割引というものがあります。ざっくり言うと、指定の時間内に高速道路を
走っていれば、3割ほど料金が安くなりますよ、というもの。
 高速トラックがこれを狙って料金所近くに停車していて走行を妨げて大問題になっている、
というニュースを見たことのある人もおられると思います。
 そういった危険を解消するために、年度末より、深夜割引が拡大されて適用されることに
なるようです。ただし、逆に「その時間内に走りきらないと、オーバーして高速を降りたら通常
料金になってしまう」とむやみやたらに飛ばす愚かなドライバー対策用に規制も入るようです。
 その分計算などがややこしくなってしまうため、後日NEXCO各社が計算できるサイトを公開
予定とのことなので、長距離を走行して旅行する予定がある方は覚えておかれるといいかも
知れません。
 おそらく予定ととしては来年の4月くらいから正式適用になるのでは…と思っていますか。
これによって流通業界が少しでも楽になるといいですね。

 今年の三が日はおもちを食べなかったので、来年の三が日用におもち用意しようかな…。
今は1個1個パックされている&長持ちする、と便利なので余ってものちのち餅ピザとか作れる
しね。あれはなかなか手軽にできておいしいですよ。もちを細かく切る根性があれば、餃子の
皮でクリスピー生地のような餅ピザも作れるので。チーズときざみ海苔とケチャップで簡単に
できます。ただしカロリー高いのでお気をつけて…(笑)。

 突然寒くなってきましたね。
 本来の冬がようやくという感じですが寒すぎて動きたくない。
 困ったものです。


12/8氷河の日記

 ワンピースのフランキー、矢尾さん降板されたのですね。
 残念です。
 矢尾さんはねえ、当時声優が顔を出して活動を始める、キャラソン歌ったり、それこそ
アイドルのように歌をうたってCDを出すなどの黎明期とも言える時代に女性からめちゃくちゃ
人気あってかっこいい声優さんだったのですよ。だったと過去形で言うのは失礼ですが。
今もダンディなお方ですので。
 ご自身がイメージするフランキーの声が出せなくなったからサニー号を降りた、とのこと
ですが、やっぱりフランキーのモデルなだけあって、思い切りが良いというか、さっぱりと
されていると思います。
 もちろん旅半ばで船を下りるなんてご自身が一番残念でしょうが、キャラのイメージを
壊したくないから、という気持ちを大切にされたのがすごいと思います。
 誰と名前をあげるのは失礼なので控えさせていただくけど、セリフが聞き取りづらい、
ひどい声になってもその役にしがみついて作品の印象を台無しにしてしまうよりも、
私はこの決断の方が良いのではないかと思います。もちろん死ぬまで声優でありたい
という方もおられるでしょうからその意思は尊重したいですが。ドラゴンボールの悟空だったら
私も絶対に野沢さんが続けられる限りは続けてほしいって思っちゃうしね。
 
 声優さん関連で昨日ネットニュースで、ある施設が法律上の問題で使えなくなって
声優さんのライブが急遽場所変更ってなのを見たんですけども。
 消防法絡みですかねえ、おそらく。
 用途によって設備の基準が違ってきますからね。
 今までやれていたのに突然ということはおそらく、消防署の調査というか問い合わせが
入り、基準に満たないことがわかって貸し出し禁止になったんだと思います。
 失礼ですが、管理責任者がそういうことを知らないと、法に抵触する可能性があるのに
決められた用途以外で使ってしまうというのはありますからね。
 何か大きな事故がある前にわかってよかったですが、まあ知らないというのは怖い
ことだな、と改めて思いました。


12/7氷河の日記

 中山美穂さんが逝去されたと…ニュースに「え、なんかうそのニュースかな?」って
思いました。
 現実なんですね…。
 私はあまり歌を聴くほうではなかったけど、「世界中の誰よりきっと…」は知ってます。
それと、中山さんは私の中では「セーラー服反逆同盟」っていうドラマが印象深い。
 簡単に言うと女の子たちが世の中の悪をやっつけているというものだったんだけど、
中山さんは一人孤高のキャラで出ていました。プリキュアでいえば、後で仲間になるけど
最初はフラリと現れてキャラのピンチを救って去っていくみたいなポジ。
 確か話の大筋はこれであってたと思います。
 それとさらに強く印象に残ってるのが、中山さんは謎の笑わない美少女って感じの
キャラだったんだけど、OPでバラを投げるシーンで手前にどんどん落ちていくのが見え見えで
本人が笑ってるのがそのままOKテイクで流されていたんですよね。
 子供心に、これはイメージにあわないなあと思っていたら、やはり番組側もまずいと思った
のか、しばらくしてからそこのシーンはかっこよく治されていて、これだよこれって思った
記憶があります。
 あと、撮影の苦労話で、衣装が白いセーラー服なので下に着ているものがすけないように
するのが大変だった、と役者さんたちが語っておられたのを覚えています。色の濃いアンダーが
着れなかった、とか、ライトを背景に立つ時に体のラインが出ないように、とか。
 何で読んだか覚えてないんですが…。
 
 ご本人もライブを控えて楽しみにされていたでしょうに。
 ファンの皆さんもそうです。
 そして来年は歌手活動40周年という大変大きな区切りを控えていたとか。
 それを前にしての逝去はご本人もさぞ無念だったでしょう。
 ご冥福をお祈りいたします。


12/5氷河の日記

 朝寒すぎて絶望的に起きたくねえ…。
 韓国で「非常戒厳」宣言が出たということで昨日大きく報じられていましたが、何のことやらと
思って調べてみたら、割と重要なことだったんですね。
 何事もなくてよかった…。
 というか、軍も動くっていうのがすごい怖いなと。
 向こうはそういうお国がらなんですね。同時に、戦争とかテロとかそういう、きな臭い
ことにならなくてよかったです。お隣ですからね。日本に迷惑かけられちゃたまったもの
ではないです。
 向こうはそういうことができちゃうっていうのも怖いと思います。日本だと総理がそんなこと
言ったって、何いってんだで終わるもんね。

 それはさておいて。
 日本酒が無形遺産登録されたのですね。
 めでたい。
 焼酎もでしたか。
 島根はねえ、もちろん米だけでなくおいしい日本酒ありますよ。なんたってヤマタノオロチに
お酒をささげた土地ですからね。
 日本酒飲んでみたいけど何を飲んだらいいかわからないって方は、安いからとスーパーで
購入するよりも、最寄の酒屋さんにいって好みを伝えてお酒を選んでもらったほうがいいです。
 って私も頻繁に言ってますが。
 私は天神町の岡酒店さんでもっぱら買っています。ここは、何々が入荷してるよとか、
これならこのお酒がいいですよ、とスパッと説明してくれます。贈答用のお酒を主に購入するの
ですが、毎回違うお酒をお勧めしてもらえるので助かっています。
 日本酒はちゃんと選んで飲めばおいしいです。ヘルシーだとかはやってるからとかで
選ぶと全然あわないこともある。
 あと、日本酒は世界的に見てもお値段安いです。
 ぜひこの機会に、スタートは酒屋さんから、をお試し下さい。


12/4氷河の日記

 ニュースで見たんですけど、山田くんとLv999の恋をするという作品あるじゃないですか。
あれのプロモーションで掲示した広告に人がたかって大変なことになったようですね。
 広告ポスターにはイラストが2種貼り付けてあって、お一人様1種類ずつ、合計2枚とって
良いということになっていたようなのですが、転売屋が大量に持ち帰って騒ぎになり、
広告は中止になったと。
 もちろん無料配布のものをルール守らずに持ち去って高額転売するほうが悪いですよ。
それを前提として言いますが、企業側の考えが甘すぎる。こんなことしたら大人気作品
なんだから、大量に持ち帰って転売する人が出るのは当然でしょう。
 それを気づかなかったとは言わせないですよ。
 企業にとったら、こういった混乱が起きて良い広告になったと思うのかも知れないですが、
ファンとしたらイメージ悪いし、いやな印象しか残りません。
 このイラスト2種、セットにして500円(送料込み)で公式側が販売とでもしたら、転売する
人たちもいなくなると思いますが。
 こういう炎上による広告効果狙いってあまりプラスに働かないので、やめておいたほうが
いいですよ。
 たまにありますよね。この手の、はがして持ち帰っていいプロモーション方式。
 大混乱して、高額転売にいくつも出されてるのしか見かけたことないですが(あと、手に入れられ
なかったファンの作品へのクレーム多数)、本当に広告効果出てるんですかね。
 もっと平和的に配布した方が、長い目で見た広告効果としては良いように思いますけど。
 今は高額転売とかが本当に嫌がられつつありますし、何かあればSNSですぐ広がる
時代です。
 ファンに対して誠意ある宣伝方法を地道に重ねていく、転売を排除する売り方、配布をする
そういう作品の方が応援されやすいように感じます。まあこういうので作品の人気が決まる
わけではないですけどね。
 

12/3氷河の日記

 たまたま見ていたテレビで、ラーメンが一杯1600円と紹介されていて、600円の見間違い
かと確認したけど1600円だった。
 すごい…。
 もちろん私が高いと思っているだけで、ラーメンが大好きな人だとか、こだわりのラーメンを
食べたいという人には普通の値段なんだと思います。私だってアニメのDVD買うのに6000円
なら安いなって思っちゃうしね。
 
 大河をつらつらと見てるのですが、気がつけば残りわずかなんですね。
 全然意識してなかった。
 今回の大河はわりと面白かったと思います。
 藤原が多くて誰が誰かわからなかったけど、主なストーリーはわかったから特に
困らなかった。
 紫式部が、いろいろ創作部分はあるにしても、あんな波乱万丈な人生だったとは
知らなかったし、ずっと光源氏の話書いてる生涯かと思ったらそうでもなかった、という
驚きがありました。
 あと、清少納言との対立というか、友情に亀裂が入った理由もあれも本当かはわからない
けど面白かったです。最初は仲良かったんだねえ。
 結局は仕える方の違いで、仲たがいしてしまったのだと思うのだけど、もったいない話では
ありますよね。才女が二人、才能を高めあっていけたら、今で言うベストセラーの作品がもっと
もっと生まれていたかも知れないし、それこそ合作もあったかも知れない。
 残念です。
 さてさて。
 来年は何やるんだっけ。
 来年見るかなあ、どうしようかなあ。
 面白そうだったら見ます。


12/2氷河の日記

 携帯電話にカメラがついてからこちら、自分が良いと思う写真を撮影するのが第一で
周りの人の迷惑を考えない人間が増えてきたなあ、と感じます。
 飲食店では、運ばれてきた料理をパシャパシャ撮影、周りの人が写りこんでも
気にせずSNSにアップとか。撮影禁止って書いてあっても平気で撮影するんだなあ、と
思ったことがあります。
 きれいな景色の観光地もそうですね。
 ここでとりたいからと行きかう車の迷惑になっても知らんフリで車道のど真ん中で
撮影する。クラクションならされてもどかずに知らんぷり。いい大人のすることでは
ないですよね。
 百歩譲って旅の思い出、素敵な料理の思い出を写真に取りたいにしても、とったあと
その場でSNSにあげるのに夢中で、人の迷惑になっているのに気づかない、料理が
どんどん冷めていっても気づかない…。もったいないと思います。(そして料理が冷めて
いてまずかった、と平気で口コミ投稿したりする)
 なんか日本人が変わってきちゃったなって思いますね。もちろん観光地での迷惑行為は
外国人の方も多いのでしょうが、誰の迷惑になっても自分さえ良ければ、という気持ちの
人が増えてきたと思います。
 うちのイベントでも、許可を得ずに撮影してSNSにアップして、注意されてから削除する
なんてケースが多々なのですが、周りの人が写りこんでいる、とか、意図しない状態で
映ってしまった人がネットにあげられてしまう、というのをなぜ考えられないのだろう、と
不思議です。自分が大口あけて何かを食べているところが映りこんでいてネットにアップ
されたらどう思うのか、もしくは着替えている最中をネットにアップされたらどう思うのか
(信じられないことに女子更衣室で撮影してアップしようとした人がいた、未遂で終わりましたが)
を考えられないのって、ちょっと人間として問題があると思います。
 今頃は携帯電話、スマホから簡単にネットへアップできてしまう分、送信ボタン押す
前にちょっと考えてほしいです。


12/1氷河の日記

 今年も残り1ヶ月ですね。
 さーてそろそろ雑誌の整理を始めようか…。(震え声)←ぜんぜんやってない。
 
 漫画連載が続くにつれて消えていったキャラ…という記事があって、ドラゴンボールの
ランチさんが取り上げられていました。
 あの方は…一応天津飯を追いかけて旅にということになっていますが、確か本当の
事情は二重人格ネタがまずかった、と聞いたことがあります。
 確かに昔はよくても今はダメになるのってあるもんねえ。
 いろいろ難しいですよね。
 まああとは、シンプルに皆が強くなっていく過程で出しにくくなったというのもあるの
かなと思います。ランチさんが強かったのはあくまでも人間の範囲内での強さだった
からねえ。
 あとはタイトルちょっとド忘れしたけど、連載が続いていくうちに脇役のほうが人気に
なってしまって、そっちが主役になっていったというビックリな作品が少女マンガにあります。
かなり昔の作品だけど。
 商業漫画だと、売れるほうが大事ですもんね。脇役が人気になるといえば、そちらの
出番を必然的に増やすことになるでしょう。この作品一気読みした人はびっくりした
だろうなあ。途中から主役変わるんだもん。私はこの作品は全部きちんと読んだことは
なくて、途中少し読んだ程度だったので、そういう主役交代劇があったとは知らなくて
びっくりしました。
 リゼロとかもそうですよね。そうですよねって、ちゃんと読んでないから安易に言っちゃうのも
そうだけど、メインヒロインがいたけどレムの方がメインとして活躍するようになった…と
聞いたんだけどどうですかね。初期のころしか読んでないのであれですが、いろいろな
グッズとか景品見ても、レムとラムが主に出てる気がする。気がするってだけですが。
 商業だとそういう方向転換もあるんだろうなあ。



多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ日記扉→12月の日記