多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ日記扉→2月の日記


2/27氷河の日記

 コミックエッセイを読んでいて、カラオケにて推しの映像をみんなで鑑賞するという
描写があってびっくりしました。
 今はもうカラオケって、単に歌をうたうだけの場所じゃないんですね。ほか、ママ友が
集まったりする場にも使われているとか。
 一人カラオケとか、勉強する場として使うみたいなのは聞いたことあったけど、そういう
使い方ってすごいなと思いました。確かに子供連れだとファミレスでも気を使いますよね。
走り回って人とぶつかったり、おとなしくしててくれなかったり。カラオケルームなら完全
個室だし、子供らが走り回って多少飲み物こぼしたりしてもすぐきれいに出来る仕様
だったりします。
 惜しの映像を見るのでも音響が結構いいから大音量で流してても気にならないですし
気に入ったシーンは何度も見れたりしますね。
 一時カラオケは苦境に立たされたそうですが、そこから意外な使い方で復活して
きているのはすごいです。
 
 昔友達とみんなでカラオケいって盛り上がってた時に、見知らぬ男性二人が入ってきて
へへ…と笑いながらしばらく立ってたことがあります。しばらくといっても1分にも満たない
時間だったけど。
 私らはみんな部屋間違えたんだろうな…と思って、雑談に戻ったりカラオケの選曲に
戻ったら黙って出て行ったのでみんなで、部屋間違えて気まずかったんだろうねーと
話していました。
 そのあとお店を出る時になって店員さんから、二人組の男性がこなかったかということを
聞かれ、きましたよー部屋間違えたみたいですねって言ったら、それはナンパだったと
いわれました。女の子がいる部屋を外から物色して入っていって声かけるみたいな
ことをしてたらしいです。私らは7、8人くらいでいたのと、あと誰もまともに対応しなかった
からあきらめて出て行ったっぽいけど。そんな迷惑なことすんなよって思いましたね。
 しょーもな。


2/26氷河の日記

 ウクライナとロシアの話、きな臭いことになっていますね。
 トランプ大統領がしゃしゃり出てきて、プーチンと話をまとめようとしてるのはさすがに
どうなのって思います。
 当事者の片方だけと話をして勝手に取り決めしてしまうのは問題があります。
トランプさんはゼレンスキーさんとも話をするといってますがどうするつもりなのか。
 こうやって勝手に自分が当事者かのように話をまとめてしまうのは困りますね。
 前にトランプ氏を即断即決の人といったけど、それが悪い方向に向くとこういう
ことになります。関係ないのに自分が首突っ込んできて自分はこうだから、と決めて
しまう。迷惑な話ですよ。
 下手をするとロシア、アメリカVSヨーロッパという構図になりかねない。どうするんでしょうね、
勝手に話をまとめちゃって。

 で。話は変わりますが。
 大学生のころ女子同士で集まって話をしていた時に、なんでもかんでも必ず自分の
彼氏ののろけにもっていく人がいました。
 私はとんとそっち方面には興味がなかったけど話の付き合いだから聞いてたんだけど、
本当になんでもかんでも「〇〇といえばうちの彼がね」「××っていったら、こないだ彼が」
と人の話まで割り込んで自分のコイバナにもってってしまうので、みんなはどうかわからない
けど少なくとも私は面倒くさくなって、本読んでたり、集まりで何か食べてたら食べることに
専念して話聞かなかったなーと。
 なんでその話をするかっていうとたまたまネット記事を読んでいてそこからヤフーの知恵袋で
人の話を勝手に自分の話にもっていく人、とか、何を話していても割り込んで自分の話題に
してしまう人、のお悩みが結構あって、みんな同じことで悩んでるんだなあと思ったからです。
 ただ私ももしかしたらそういうことをしているかもしれないので気を付けないとなと思いました。
自覚がない会話泥棒も多いらしいので。偶然とはいえすごくためになりました。


2/24氷河の日記

 先日、グルタミン酸とグルコサミンを間違えて大恥をかきました。
 グルタミン酸の話題は、GABAっていう物質の話で出てきて、それをいかにわかりやすく
伝えるかっていう話で、私が言った話を「それはグルコサミンのほうですね」って言われた
という落ちです。素で間違えたわ…恥ずかしい…。
 そういえば一時期GABAチョコレートとかいうのが流行りましたが、あれはいくら摂取しても
ただのチョコと変わりないので、GABAの効果は期待できないですよ。なんであんなのを
発売してるのか理解に苦しみますが。
 脳内にGABAを増やしたければ、めっちゃ簡単に言うと、魚、卵、乳製品などをきちんと
日々の食事でとることです。あとは体内で作られて脳に届けられます。直接GABAを摂取しても
意味がないのは、消化器官から脳への流れにある関所で止められるからです。
「なにやつ!ここから先は通さぬ!」ってアレですね。
 体内で作ったもんなら安全と判断されてノーチェックで届きます。ノーチェックっていうのも
あれだけども。
 受験シーズンにGABA取ろうとする人がいるのかは知りませんが、意図的に摂取したければ
栄養バランスの良い食事が一番早いということになります。食事したら眠くなるしね。寒い時に
夜遅くまで勉強するよりも適度に睡眠とってGABAが脳内に届きやすくするようにするのが
一番ですよ。

 今週からはイベントの準備が山積みですわー。頑張らなければ。
 FAX送るのと支払いをしなければ。
 いつものようにここにメモっておこう。
 飲み物を何にしようかいつも迷います。
 季節的なものもあるんだけど、これ前回好評だったからと思って増やすとあまり
売れなかったりして、難しいなあと思います。
 飲み物は夏より意外に秋冬のほうが売れる。
 

2/23氷河の日記

 今の大河で、吉原ガイドブック印刷の話をどうこうやってて面白いなあと思いました。
今はスマホがあるけれど、当時は冊子だったから、だれしも重くてかさばるものを持ちたく
ないことを考えたら、薄いものが喜ばれるのは当然ですね。

 この吉原っていうととかく、花魁だの高い遊びだのを想像されるかもしれませんが、
それはお大臣様だの大商人が遊ぶだののような話で、今でいうキャバクラ、ガールズバー
くらいに遊べるお店もたくさんありました。だからこその細見どうのって話なんですけどね。
高級なお店ばかりだったら蔦重が「みんなに手に取ってもらえるように安価で扱いやすい」細見を
出す必要がないですから。
 ただ、作中でたびたび出てくるように吉原は決して天国ではなかった。
 稼ぎのいい遊女ならともかく、稼ぎが低かったり年のいった遊女はろくな扱いを
されないことも多く、病気になったら放置されて死ぬのを待つばかりでした。
 食うに困って吉原に売られたとはいえ、望まない妊娠をしても赤子が女の子だったら
外に出ることもかなわず、そのまま禿になって遊女になってという結末だったり。
 今みたいに法も秩序もない時代ですからひどいもんですよね。
 梅毒もかかって一人前みたいな間違った知識がありました。今の人ならご存じですが
放置して自然治癒はありませんし、治ったように見えるのは一時的な潜伏期間で
これを過ぎると本格的に症状が出始め、死を待つのみとなります。
 その一時的な潜伏期間が、「治った」とされ、これを経て一人前の遊女になったと
みなされていた。怖い時代です。
 女の子の日がきても休めるのは2日までで、あとは容赦なく客を取らされたという話です。
 江戸時代は性に奔放だったとか言いますが、吉原に至っては割と闇の部分のほうが
多いでしょうね。
 女性蔑視がどうのとかそういう話ではなくて、華やかな世界に見せてその裏は地獄ってのは
怖い話だなあ、と思った次第です。それは今もそうですよね。バックに反社の人間が
ついていたりして、どの時代も変わらないんだろうなあ。

 スーパーに買い物にいったら大葉が安く売られててウハウハ。買ってきました。
 私は主にうどんに入れて食べてます。
 大葉大好きです。


2/22氷河の日記

 今日は竹島の日なんだけど、相変わらずどこも取り上げないですね。
 猫の日〜ばっかり。
 こちらも、北朝鮮拉致者の話とともに先送りされるだけで永遠に解決しないのだろうなと
思ってます。
 さておき。
 鳥インフルが人を介して飼い猫に感染し、死亡したケースがあるようです。
 ただ…これ世界的に見てケースが少ないので、「猫にも感染する可能性がまれにある」
なのか、「人を介して犬猫が感染するリスクがある」なのかがわからない。
 新型コロナもそうでした。人から動物にうつったケースが世界中で報告あったんだけど、
数が少ないからデータとしては確定事項とするにはちょっとあやふやだと感じたんだよね。
もちろん気を付けるにこしたことはないです。
 今後、感染はレアなケースなのか、それとも感染する危険性をはらんでいるかは
わかっていくと思います。まあ鳥インフルに人が接する機会というものがほとんどないので、
そこまで恐れる状態ではないと思います。ウイルスというのは付着すればなんでも感染
リスクはありますから、こういう話題を見てこれだけを恐れないよう。普段の感染予防
対策をしっかりする、で良いと思います。

 明日何の休日だっけと思ってたら天皇誕生日なんですね。
 もう令和も7年なのにまだ覚えきれてない。
 でもおかげで三連休なのはありがたいですね。雪で三連休楽しめない状態でなければ
もっとよかったな…。
 ま、この間にイベント準備進めないとどうにもならないですね。
 今のうちにやっとけってことですよね。
 買い出しにいく品はあきらめないとだけど…。
 これは週明けに頑張って買い出しにいこうと思います。
 雪もうええわほんと…。


2/21氷河の日記

 パンフほぼ仕上がりましたー。あとは細かい確認とかすればなんとか…。週末も雪だ
そうなので自宅でできる作業になるよう頑張ったどー。
 来週は当日の準備しなきゃ…買い物とか出たいけどその三連休が雪の予報なんですよね。
 迷惑だわ。
 今回のBGMはなつかしのものを多めにしたいと思っています。
 メモった紙がどっかいっちまったぜ…。(そこらの紙にメモしとくから)
 win11についてるメディアプレーヤーまだ使ってないんだけど、これでうまくいくのか
不安しかない。当日音が出ないなんてことはないでしょうが、一発本番っていうのが…。
まあなんとかします。

 常々不思議なんですが、アニメで人気が出た作品を実写化して大失敗してるケースが
多いように思うんですが、なんであれ無謀なチャレンジするんだろうね。
 こういういい方は失礼だとは思いますけど、アニメと同等に人気出た実写なんて数える
ほどしかないのに、同じようにヒットすればみたいな賭けで実写化するんでしょうか?
 それにしては製作費馬鹿にならないと思うのですが。
 一般的に、邦画の成功ラインは10憶くらいだそうです。半分映画館の収益になるので、
制作サイドに入るのは5憶円ですが。
 少女漫画が次々実写化されてるのは、これは割と入る人が多くて、10憶のラインを
満たすから実写になるみたいです。
 そういうのは良いとして、名前出さないでおくけど、原作もアニメもかなり大ヒットして、
実写化発表があり、そのポスターなり宣伝見て「これは無理でしょ…」ってみんなが思って
いたのが案の定、ほぼヒットせず消えていくってことがここ5、6年の間はかなり多いような
気がします。アニメの満足度が高ければ高いほど失敗してるっていうか。中には初登場で
ランキング10位にすら入らず、もしくはなんとか下のほうにぎりぎり入ったけどそのまま
消えていくというパターンもあり。
 あれだけ宣伝したのにな…って思います。私も予告見て、こりゃ見る気しないなと思って
飛ばすことが多いんだけど。
 どういう契約になってるのか知らないですが、本当にこだわってしっかり作りました、で
ない限り、原作やアニメが売れてるから実写でもって安易な考えで作っても大体コケますよ。
 かなり厳しいことを言ってるけど、その作品が好きだからこそ、簡単に「実写にすれば
売れる」ってナメないでほしいです。 


2/20氷河の日記

 車から雪を下ろすのに30分くらいえっさほいさやってたんだけど、数時間後に筋肉痛
出て大変だった。
 イベント終わって数時間して筋肉痛で座ったまま立てなくなるのはあるんだけど、
たかが雪かきで同じくらいの体力使ったんだろうか…。運動不足が原因ですかね。

 つば九郎の中の人がお亡くなりになったとのこと。大変ショックでした。
 なんていうか…着ぐるみの中の人って、顔出しできないじゃないですか。
「私が演じてます」なんてやったら魅力半減もいいとこだし。そういう、裏方をずっとやる
覚悟で30年つば九郎に臨まれていたんだと思うんですよね。だから、病気で夢半ばに
して休養に入らなければならなかったことはどれだけ残念だったかと思いますし、もっと
演じたかっただろうなと思います。
 私は中の人の交代は伏せておけばいいとは思うのですが、それをあえて発表された
というのが球団なりの、つば九郎を演じてくださった中の人への感謝なのだろうと。
 後任の方はプレッシャーも大きいですね。
 でもきっとどんなつば九郎でも暖かく迎えられると思うので、再びつば九郎が現れる
その時まで楽しみに待ちたいと思います。
 中の人、本当に今までお疲れ様でした。

 トランプ氏が大統領になってからいろいろとお騒がせな感じになってますが、あの人は
ビジネスマンだから、政治家としての作法が通じないというのはあると思いますよ。
 政治家がよく使う、言葉の行間に意味を含ませる、みたいなのは通用しないと思います。
 政治家としての手腕はおいとくとして、即断即決なのはすごいと思いますね。
 グレーをよしとせずさくっと決める。こういうとこはビジネスマンならではでしょう。
 と、こういうことを書くとおまえはトランプ派だなとかすぐ言い出す人がいるんですが、
「その人の仕事の才能はともかくとしてこういうとこはすごいと思う」ということだけを言って
いるのに、トランプ派だの賞賛してるだのごちゃごちゃ言い出す人はうっせーなって思います。


2/19氷河の日記

 パンフ編集もほぼ仕上がりつつあるのですが、深夜のスプレーのり使用つらいて…寒い。
 まあまあ仕上がったのでなんとか頑張っています。
 てか今回買ったスプレーのりが、商品そのものは変わらんのに、粘着力がえらい弱い
しろものなんですよね。どうなってんだ…。気づかず使っちゃったからあれだけど、メーカーに
問い合わせてみたら良かった。
 ほかに良いのりがないか探してみようかな。
 デジタル真っただ中いまだにアナログでパンフつくり続けております。もしかしてうち
くらいのものかもしれない…。企業さんとかはとっくにデータ作成、データ入稿だろうし。

 「緑藻クロレラの細胞内共生による繊毛虫の. 進化と多様性のメカニズムの解明」という
タイトルだけで一行終わるやないかいって論文をつい先日知ったんだけど、さわりだけ
読んでもなかなか面白かった。
 まあ要するに、生命の成り立ちというかそういうのにかかわる分野の研究です。
 食べるクロレラとはまたちょっと違います。(違わないけど定義として違うというか)
 ゾウリムシとクロレラは相互共生にあるのに、ミトコンドリアがそこにかかわってくると
クロレラによってミトコンドリアが減少するっていうのは興味深いなあ。(ほかにもいろいろ
あるけどかなりはしょってます)
 私の乏しい知識ではこの程度の理解ですけれど、ゾウリムシやミトコンドリはえーと
高校の理科の教科書とかでも出てくるはずなので、細胞内共生とか興味ある方は
この論文チェックしてみてください。
 
 もうそろそろ食糧確保で仕事帰りに買い物いこう、と思ってたのに雪がひどくて
どこにも寄れずに帰宅だよ。まだ食べるもの余裕あるからいいんだけど、ほんとこの
まとまってふる雪ほど迷惑なものはないですね。
 ウインタースポーツ好きな人にはいいのでしょうが、どこかのスキー場は雪が降りすぎて
逆に危険だからって一時営業中止になってましたね、今月の最初の寒波の時。
 降りすぎてもダメなんだなあ。


2/18氷河の日記

 なんか書こうと思ってたことあったけどメモしてなかったから忘れた。
 多分どうでもいいことだったんだろうと思います。←

 私は防犯の情報とか集めるのが好きで割とあれこれ見てるんだけど、一方でまったく
アップデートされてない情報もあったりして、調べて「なるほど」と驚かされることも多々あります。
 そのうちの一つに、賃貸用の補助錠の話があります。
 去年はやった一軒家を襲う闇バイト強盗の件で、補助錠が大きく注目されましたけれど、
賃貸なら安心って保証はどこにもなく、できれば防犯上はつけたほうがいいと思います。
 ただ賃貸だと「勝手につけると問題になる」と思い込んでいる人がわりと多くて、退去時に
現状復帰すれば問題ないと知らないケースもあります。
 賃貸でも簡単にできる補助錠について、私は室内側に取り付けて使うタイプのカギを
推奨してるのですが、これは強力な両面テープなどで貼り付けられ、位置も好きなように
決められるものが多いです。また、ちょっと事前にドアを確認する必要があるけれども、
鍵のすぐ上に設置できるタイプのもう少し頑丈なものもあります。
 で。
 新しい情報でびっくりしたのが、外に取り付けるタイプもあるんですよ。ディンプル錠だから
セキュリティとしても良い。
 一般のアパートではシリンダー錠といって、もっともシンプルなカギが使われているケースが
多いです。一般の住宅でも建売とか特にこだわったものでない限りはシリンダー錠のことが
多いです。
 で、ディンプル錠というのはこれよりセキュリティが少し上のカギタイプです。
(正確にはディンプルシリンダー錠とも)
 なので補助錠としてつけるには向いています。
 ドアの外側に取り付けて、外出する時に従来ついているカギを施錠したあと、この補助錠と
してつけたディンプル錠を施錠すれば、空き巣に狙われる可能性はかなり低くなります。

 平均的な数値として、空き巣は侵入に5分かかったらあきらめるといわれています。
シリンダー錠はわりとピッキングとかであけられやすいけれども、ディンプル錠はピッキングにも
強く、ほぼあけることは不可能です。(闇バイトの強盗は侵入が目的なのでこの対策外です)
 なのでこの春から子供が大学に進学して一人暮らしを始める、とか、異動で慣れない土地にきて
防犯状態がわからず不安、という方は事前にこの外側に設置するディンプル錠の補助錠を
購入しておいて設置されてはどうでしょうか。
 もちろん新しく入居するところのドアがディンプル錠であれば補助錠は必要ないかと思います。
 オートロックなら安心っていうけどあれ過信はだめですよ。他の人について容易に入れるし
何より、オートロックがあるということで防犯意識が緩んで施錠しないで出かけるとかおこりがち
なのだそうです。オートロックは防犯の手段の一つと覚え、それ頼みにしないことが重要です。


2/17氷河の日記

 また今週大寒波が来ると聞いてうんざり。もういいよあれは…。先々週の雪まだ残ってたり
するんだからいらんて。
 こんだけ雪が多いと、東日本大震災を思い出すから怖いんですよね。また大きな地震が
くるのではと。
 熊本地震の時にもあったような気がする。
 もちろん、たった数回の経験で、大雪と大地震を結びつけるのは非科学的であるとわかっては
いるのだけど、なんかイヤな傾向だなーと思ってしまって。
 交通機能がマヒするほど降ってほしくないですねえ。
 持ち歩いているカバンに、広げて体保温できるシートみたいなの入ってはいるけども、
できる限り外で立ち往生とか何かしらの事故には遭遇したくないな。家ならまだ停電しても
布団とかあるしね。くるまっていれば家がつぶれない限りはなんとかなるから。

 雪が多い地域では、雪下ろしをする人員がまったく足りてないといいますね。
 ドローンでなんか解決できないかなーとか思うんですが、悲しいかな凡人の頭では
何もうかばないです。薬剤散布っていったって雪がとけるような薬剤だったら建物にも
人にも影響ありそうだしなあ。
 予防的措置ではありますが、融雪剤のもう少し建物に被与えないレベルのものを
屋根に散布しておくとかできないかな。地域によっては屋根に電熱線だとかお湯のパイプ
通して雪がたまらないようにしてある家もあるそうだけど、全部が全部そうではないでしょうし。
 なんかそういうアイディアを自治体が募集して、現実に採用できそうなものに懸賞金を
出すとかの対応はできないものでしょうか。
 人口減少してるのにいつまでも、雪かきにきてくれない、雪かきしてくれる人募集してますと
言い続けるだけでは何も解決しない気がするのです。
 そりゃ雪のない地域、災害の少ない地域に住むのが一番でしょうけどね、それ言いだしてたら
日本で住める地域って本当に少ないですから。


2/16氷河の日記

 そ〜だったのカンパニーに広島の、株式会社栄光さんの社長さんが出演されていました。
見ましたよー。
 今はいろんな加工技術があって、常にそういったものを最新で提供できるようにしておられる
姿勢がすごいなと思いました。
 見逃した方、地域外の方はTVerから
 そーだったのカンパニー(https://tver.jp/series/srvljll0r7)
 濃い30分だったなー。
 出演されていた作家さんたちも、プロとして活躍されつつ同人も作る、というバイタリティ
あふれるすごい方々でした。
 地方だって戦える、という見本だと思います。
 コロナ禍でも栄光さんはうちの花鳥はじめあちこちのイベントを応援されていましたし。
 大事だよねーこういう姿勢が。
 商業の売り上げは本当に厳しくなっていってて、漫画とかページ少ないわりに800円、
900円台にまであがっちゃって、買うのももう気楽にできないくらいなんだけど、同人誌は
番組中でも触れられていたように、本そのものをコレクションとして購入する人がいるから、
電子書籍があるからといってもそう売り上げが激減するとかではないんですよね。
 ただ、同人人口そのものが減ってきているので、こっちの問題はなんとかしなければなと
思っています。
 次世代の、同人活動する子らを育てていくのは同人誌即売会の役目ですね。

 今オンラインカジノが問題になっていますね。
 違法ではない、グレーだと思ってやってしまっていたなどで芸人さんが事情聴取されていると
報道されていました。
 若い世代でも、オンラインカジノをゲーム感覚でやって、警察から事情聴取されたり、大きな
借金を負ってしまうトラブルが後を絶たないそうです。
 日本国内からオンラインカジノをやるのは違法にあたります。←つまり海外にいってカジノを
楽しむのは違法ではないです。ラスベガスに遊びに行く人いるでしょ。
 また、日本国内から、海外の宝くじを買うことも違法です。これまた詐欺の手口とかでも
あるのだけど少なくとも、日本国内にいて、海外の宝くじをネットなどで購入すると罰せられます。
ただしこちらも、海外に旅行にいってその場で宝くじを買うというのは違法ではないです。
当選した場合はその国の法律に基づいて課税されるんだったと思うけど、、ともあれ、国内に
いながらの購入が問題なのであって、現地で購入する分には問題ないと覚えておけばいいかと
思います。ただし国によっては外国人がうちの国の宝くじ買うのはダメと法律で決まってたり
することもあるので確認されたほうがいいでしょうね。
 


多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ日記扉→2月の日記