多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ警視庁メールマガジン目次→警視庁メールマガジン


※これら掲載の記事はすべて実際の事件・団体等に関係の無い架空の物です。
安全は正しい防犯知識を身に付けることから
メールマガジンに戻る][ご意見募集][トップページ

警視庁メールマガジン第75号

==警視庁メールマガジン第75号==
                                   発行日:04/05/07



目次
[〜お知らせ〜警視庁広報課より]
●架空請求の新たな手口などについて

[捜査一課業務報告  明智管理官の見た事件]
●ひらめきから解決まで

[大阪からコンニチワ〜西の探偵服部平次や]
●ダイイングメッセージ

[防犯ミニ知識]
●カルト教団から脱会するには

[ほんの一口〜読者の声]
●なんでKIDは捕まらないんですか?

[トクトク裏ワザ〜肩の力を抜こうヨ]
●ウッソ!自転車を盗られちゃった!

[内部密告コーナー]




[〜お知らせ〜警視庁広報課より]


●架空請求の新たな手口などについて

 利用した覚えのないアダルトサイトなどの利用料金を請求する架空請求詐欺。新たな手口が登場し、被害に遭うケースが急増しています。心当たりがなくとも、家族が利用したのだろうと確認せずに振り込んだり、別で利用した業者と勘違いして払い込むケースも未だ多く、そのためこの手の詐欺は絶えることがありません。

<新たな手口1>弁護士の名前を出している
 存在しない弁護士の名前を掲載したり、法律事務所からの請求としてより真実味を出そうとしている場合があります。
 怪しいと思ったらこちら(日弁連の弁護士検索)で検索の上確認しましょう。尚、弁護士資格を持たない者が弁護士を名乗ったり法律事務所等の記載をすることは法律で禁じられています。

<新たな手口2>フリーダイヤルにかけさせる
 無料で利用が出来るとしてフリーダイヤルの電話番号にかけさせ、フリーダイヤルにかかると有料回線に転送され、利用者がそれに気づいて慌てて切ってもその履歴から利用料金を請求してくるケースです。
 これは有料になることについて利用者が同意していませんので、まったく支払う必要はありません。

 架空請求においては、「債権譲渡」「取立てを代行」などといったもっともらしいことが書かれていますが、債務者(利用者側)の承諾なく債権を譲渡することはできませんし、また譲渡されたとしたら債権を有する立場ですから「代行」ではありません。
 あまりにも悪質な場合は警察や消費生活センターに相談するなどしましょう。




[捜査一課業務報告  明智管理官の見た事件]


●ひらめきから解決まで

 捜査一課が扱う事件全体で、そんなに時間がかからず解決できるのが大体8割ほど。被害者の身内もしくは交流のあった人間が被疑者である場合が8割、と置き換えてもいいでしょう。
 残り2割は時間のかかる事件、つまり通り魔や行きずりの犯行、そして被疑者が非常に頭のいい人間であった場合などが考えられます。偶然のいたずらで証拠がなくなってしまったり、犯人に有利に働いたりするということもありますね。
 当然ながら私達がてこずるのがこの2割の方の事件です。例として、皆さんもご存知かと思いますが、指名手配犯高遠遙一のようなケースが挙げられます。まず警察の目を別の人間(予め用意しておいた架空の人物など)に向けさせて、その間に自分は悠々と逃げおおせる、証拠を処分するという非常に手の込んだやり方を用います。私もかかわったことがありますが、本当に手を焼きました。
 こういった事件は犯人が意図的に誤った方向へ捜査を導くようにしていることも多く(これをミスリードと言います)、これに気づかないと間違った捜査を延々と続けてしまうことになります。極端な話、自殺と他殺では捜査方法も大きく違ってきますから、計画的殺人の多くが自殺に見せかけてあるのもそのためです。
 さて経過はどうであれ捜査にパタリと進展がなくなった時。これは本当に困ります。最初の地点に戻って捜査を見直そうとするのですが、既に行った捜査が今度は先入観となって多くの刑事を困らせることがあるようです。
 最近流行している、頭脳を鍛えるためのクイズ番組を思い浮かべてみて下さい。物も見る方向によって随分違ってくる、考え方によって不可能と思えていたことが可能になる、ということに驚かれた方も多いはずです。
 このように、現実にその事実がある以上、不可能であるということはありえません。不可能だと思うのは、その方法が見えていないからです。(これを最大限に利用しているのがマジックです)
 さてここからはいかにひらめくか、ということになります。いろいろ考え方はあると思いますが、1ついえるとすれば、常識を捨てることですね。
 水で人を殺すには?と聞かれたら大抵の人は溺死させると答えます。しかし中にはまったく別の方向からアプローチしてくる人がいます(模倣犯を出すと厄介ですから方法については省略します)。水でと言われた時にどれだけ常識にとらわれないイメージを持てるかです。
 この発想が出来るかどうかで思いがけず事件の真相が見えてくることがあります。そうなったらもう解決は目の前です。今までわからなかったのが嘘のように、凶器や殺害方法、事件発生の経過などが頭の中で再見できます。
 名探偵と呼ばれる人の思考に周囲の人がついていけないのは、彼らの思考がこの柔軟な発想からきているためです。
 事件解決に常識と今までの経験は必要です。しかし行き詰ったとき、そこにこだわって迷宮入りにしてしまうか、新しい着眼点を見つけようとするかで、その刑事の資質が問われるのかも知れません。




[大阪からコンニチワ〜西の探偵服部平次や]


●ダイイングメッセージ

 推理好きでなくても、一度くらいは聞いたことがあるのが「ダイイングメッセージ」。死に際に被害者が残す手がかりっちゅーことで、ドラマとかにも必ず使われる手やな。
 せやから現実の殺人事件にも使われてると思っとる人も多いかも知らんけども、実際のところはダイイングメッセージが残されとることの方が少ないんや。ましてや暗号だの何だの、考えとる余裕があったら助け呼ぶっちゅーねん。
 自分が犯人やとして、その現場を立ち去ろうと思った時に被害者が何か書き残してたら絶対見るやろ。自分の名前が書いてあったら、それをそのままにしていく犯人はまずおらん。
 それよりはまだ、犯人に関係あるものを握り締めるなりした方がましや。死の間際に握り締めた場合、筋肉がそこだけ硬直するから、それを引き剥がすのは困難やで。
 そういえば前に解決した事件で、ダイイングメッセージがヒントとなって犯人捕まえたものがあった。けどもそれはダイイングメッセージがヒントとなったというよりは、そのメッセージに含まれる誤字が犯人しかやらんものだったからばれた、っちゅーもんやった。
 あと、ダイイングメッセージがまったく意味のない、役に立たないものやったりとかは普通にある。被害者の名誉のために詳しくはかかんとくけども、有名なコントの一節が書かれてたこともあったしな。(ウソっぽいけど実話やで)
 ダイイングメッセージがまったく役に立たんとは言わんけども、書いてあることを鵜呑みにしない、注意が必要ということや。
 ま、それはともかく、殺人現場に行ってもしダイイングメッセージが残っていたとしたら、俺はまず犯人の偽装を疑うことにしとる。ストレートに犯人の名前が残っとればなおさら、イニシャルでも同じ。被害者の指を使っていくらでもかけるし。むしろそっちの偽装工作の方が多いくらいや。一生懸命犯人が、別の人間の名前書いたり暗号めいたものを残したりな。なんで死ぬ間際の人間が、アガサ・クリテスィも真っ青な手の込んだ暗号を残すんや。
 小説と現実は違う。小説のように探偵がうまいこと騙されて別の人間を犯人扱い、なんて期待すなや。俺の目を欺ける、思たら大間違いやで。
 浪速の高校生探偵、服部平次を騙せるもんならやってみい。




[防犯ミニ知識]


●カルト教団から脱会するには

 春先になると、「サークル勧誘だと思っていったら宗教団体だった。脱会したいが脅されて困っている」という相談を大学生の方から受けることがあります。
 おかしいなと思ったら簡単についていかないことも大切ですが、意志がないのに入信させられた時の脱会方法を覚えておきましょう。

・直接道場やセミナーなどに行かない
 断るために自分が出向くと、信者に囲まれて帰られなくなったり、説得される恐れがあります。またどんなに誘われても行かないことです。もし強引に連れて行かれそうになったり、脅迫を受けた場合は警察に、具体的な被害状況を連絡して下さい。

・電話などで連絡しないこと
 連絡した途端信者が家にやってきて拉致まがいのことをされそうになったケースがあります。また、もし家に信者などが来た場合も絶対に1人で対応しようとは思わないで下さい。危険であるばかりか、再度説得されてしまう恐れがあります。

・内容証明郵便で脱会を伝えること
 内容証明郵便についての方法、詳細などはインターネットで検索が出来ます。脱会を伝える文章と、今後は一切接触しないように警告する一文、それが破られた場合直ちに警察へ連絡する旨を入れておきましょう。

 それでもしつこく付きまとわれる場合は弁護士などに相談し、裁判所に仮処分命令を申請するようにしましょう。




[ほんの一口〜読者の声]

 
●なんでKIDは捕まらないんですか?
「今日は。いつも不思議に思っているのですが、宝石専門の怪盗KIDは、どうしていつも予告しているにも関わらず逮捕できないんですか?ヘリとか飛ばしていれば捕まえられそうな気もします」

 捜査二課からお答えします。
「目下KIDの情報収集、確保に全力を挙げて勤めています。不肖捜査二課警部中森、KID逮捕の為に粉骨砕身する覚悟であります。市民の皆様の目撃情報などお寄せくださいますよう、お願い致します。」

 


[トクトク裏ワザ〜肩の力を抜こうヨ]


●ウッソ!自転車を盗られちゃった!

 こんにちは!交通課の由美ですvvゴールデンウィークも過ぎればあっという間、これから当分週末以外は休みがなくてガッカリ…有給とりたいナァ。
 さてさて今回の裏ワザですがここは警察の本領発揮、自転車が盗まれてしまった時の対処法です。
 自転車が盗まれてしまった場合皆さんはどうしてますか?あきらめてさっさと安い自転車を買いなおす?うーん、そう簡単に買うよりも、まずは最寄の警察に届けてみて下さい。
 まさか自分の自転車の特徴も覚えてないって人はいないと思うけど、きちんと特徴を伝えておけば管轄を探してくれます。というのも自転車泥棒の殆どは、目的地まで「ちょっと拝借」という気分で乗っていくことが多いため、そう遠くない場所に乗り捨てているのです。
 「えーっ警察がそんなに熱心に自転車捜してくれるわけェー?」と不信感アリアリのキミ!ちゃんと探してますってば!
 100%とは言わないけど、盗難自転車の発見率は結構高いんですよー。
 だからといって安心せずに、施錠はきちんとしましょうネ!




[内部密告コーナー]※警察官の日常の風景を紹介するコーナーです。


 パトロールから帰ってきたKさんが突き指をしていたのは、パトカーで行った巡回先のデパートで、窓を閉めていたことを忘れて駐車券を取ろうとしたからです。




[あとがき]

 大型連休はやはり気が緩みがちになるのか、全国で様々な事故が相次いだように思います。自分も家族と旅行に行ったものの、ついハメを外して転び、子供に「お父さん!しっかりしてよ」と注意される始末。やはり気をつけている「つもり」でしかないんですね。これからは本当を気をつけたいものです。
 それではまた。


[警視庁メールマガジン]
総編集長: 警視庁 警視総監  白馬
編集長:   警視庁 総務部    牛黒
発行: 警視庁
転載を希望する場合はご連絡下さい。


バックナンバー ご意見募集 トップページ

※これら掲載の記事はすべて実際の事件・団体等に関係の無い架空の物です。