多分花鳥風月金田一、コナン的読み物ページ警視庁メールマガジン目次→警視庁メールマガジン


※これら掲載の記事はすべて実際の事件・団体等に関係の無い架空の物です。
安全は正しい防犯知識を身に付けることから
メールマガジンに戻る][ご意見募集][トップページ

警視庁メールマガジン第183号

==警視庁メールマガジン第183号==
                                   発行日:2008/06/27



目次
[〜お知らせ〜警視庁広報課より]
●洞爺湖サミットに備えて
●犯罪被害給付制度が変わります

[捜査一課業務報告  明智管理官の見た事件]
●サミットに向けて

[大阪からコンニチワ〜西の探偵服部平次や]
●フィルタリングは大事やで

[防犯ミニ知識]
●燃費節約運転をしよう

[ほんの一口〜読者の声]
●カーナビの盗難を防ぎたい

[トクトク裏ワザ〜肩の力を抜こうヨ]
●中古車を高く買い取ってほしい

[内部密告コーナー]




[〜お知らせ〜警視庁広報課より]


●洞爺湖サミットに備えて

 来月7日〜9日いよいよ『北海道洞爺湖サミット』が開催されます。
 3年前の英国サミットでは開催地から離れた首都ロンドンがテロの標的となりました。今回も東京が標的になる可能性は高く、警備強化の必要が指摘されてきました。
 警視庁では、『サミット警備』に焦点を当て、様々な訓練や取り組みで、首都・東京を守る準備をしています。
 サミット前後においては各所で車両検問を行ったり、駅や繁華街に多数の警察官を配置して警戒を強化します。
 皆さんのご協力・ご理解をお願い致します。

●犯罪被害給付制度が変わります

 平成20年7月1日から、犯罪被害給付制度が変わります。
 法律の題名が「犯罪被害者等給付金の支給等による犯罪被害者等の支援に
関する法律」に改められます。
 また、重傷病の療養のため休業した場合、重傷病給付金(現行は保険診療による医療費の自己負担分)に休業損害を考慮した額が加算されます。
 やむを得ない理由により申請ができなかったときは、その理由のやんだ日から6月以内の申請が可能になります。
 重度後遺障害者(障害等級第1級〜第3級)に対する障害給付金及び生計維持関係のある遺族に対する遺族給付金の額の引上げを行います。




[捜査一課業務報告  明智管理官の見た事件]


●サミットに向けて

 洞爺湖サミットがいよいよ目前に迫ってきました。今警視庁では、絶対にテロを許してはならないという目標のもと、連日会議や警備体制の強化が行われています。
 さて警備はもちろん警察の仕事ですが、警察には足りないものがあります。
 それは、不審なものを見張る「目」です。
 いくら警察でも、すべての街に24時間警察官を配置してすべての人間を監視することは不可能です。そんなことをしていたら、日常の業務にも支障をきたしてしまいます。
 そこで必要となるのが、市民の皆さんから寄せられる情報です。
 テロリストというと真っ暗な部屋で爆発物を作っている人物、というものが映画やドラマでは定番ですが、本物のテロリストはもちろんそんな風に自ら疑いを招くような行動はとりません。行動を起こすまでは普通の、どこにでもいる住民を演じています。
 こんな人はテロリストの可能性が高い、という基準はありません。だからこそ見分けにくいのです。現にテロ組織が自爆テロとして使うのは、もっとも疑われにくい女性や子供であることが多く、時には事情を知らない旅行者が犠牲となることもあります。
 過去に起きた例からテロリストの情報をあげるとすれば、普段あまり見かけない車が長時間そこに駐車しており、中から人が下りてくる様子がないですとか、同じ場所を何度もウロウロしてカメラ撮影したり何か情報を記録している人がいる、というようなことがあげられます。また、電車やバスなどに、わざと荷物を置き去ろうとしている人も要注意対象です。
 こういったことを目撃した場合は速やかに最寄りの警察署へご連絡ください。
 そしてサミットが終わるまでは、駅や公共の場所など人が多く集まる場所は注意が必要であると言えます。極端に恐れる必要はありませんが、不審なものが置いてないか、夏なのにコートを羽織っているような人はいないかなど、周りを確認しながら移動されるといいでしょう。
 絶対にロンドンのようなテロを日本で許してはなりません。




[大阪からコンニチワ〜西の探偵服部平次や]


●フィルタリングは大事やで

 今や携帯電話を持っていない人を探す方が大変なくらい、携帯電話の普及率というものはすごいらしい。俺も確かに持ってるし、あると便利なのはそのとおりや。
 けれども小学生や中学生が持つ携帯電話に、インターネットにつながる機能だとかワンセグだとか、そんなもんは本当に必要かどうか今一度考えてほしい。
 それから、「フィルタリング」というとすぐに頭から「私そういう難しい操作はわかりません」と言ってしまう親がいる。これも問題やと思うで。子供の安全を守るのに「分かりません」「知りません」で本当にええんかいな。
 まずフィルタリングというものは今のところ2つの方式がある。「ホワイトリスト方式」と「ブラックリスト方式」。何となく名前で見当つくとは思うけど、ホワイトリスト方式というのは、業者側が安全で有益であると思われるサイトリストを作り、それしかつながないようにする方法。まだ小さな子供の場合はこっちがいいとされているけども、デメリットはホワイトリストに掲載されていなければどれだけ有益なサイトであっても閲覧ができないということ。
 次にブラックリスト方式というのは、キーワードやカテゴリーを業者が決めて、それにひっかかるサイトを見せないようにする方法。これは無害な情報をシャットアウトしてしまう可能性が低いけれども、そのかわりリストに掲載されるまでは有害な情報も閲覧できてしまう。
 両方一長一短があるけども、今のところ総務省が携帯フィルタリングに求めているのはブラックリスト方式の方。ただ、画一的なものでは年齢が上になるにつれて適用が厳しくなるから、フィルタリングも多様性になった方がいいとは言われてるな。
 現時点でも、普段はメールや通話機能だけにしておき、たとえば着うたのダウンロードに関しては親が一時的にフィルタリングを解除し、希望のものをダウンロードし終わった後にまたフィルタリングする、というような方法をとればいいとは思うんやけどな。
 子供が買って欲しいというから買う、サービスを取り入れてほしいというから選択する、じゃあかんで。
 極端な制限はすべきではないと思うし、そもそもそうやって子供を食い物にしようとする人間が悪いのも確かや。けどもな、犯罪に近づかないようにするということも大切なんやで。出会い系サイトに自分からアクセスしておいて、「こんなものを作る方が悪い」っちゅーのはおかしいやろ。だから俺ら未成年者側も、「大人が悪い」「犯罪者を先に取り締まれ」だけやなくて、「君子危う気に近寄らず」ということを覚えておく必要があると思う。
 ネットの向こう側におるのが悪人か善人かなんて、大人でも判断を間違うんやからな。




[防犯ミニ知識]


●燃費節約運転をしよう

 相次ぐ原油価格の高騰で、まだまだガソリンの価格は安定しません。どうしても車の運転が必要な人には頭の痛い話です。
 そこで今回は交通課の協力を得て、燃費のいい運転方法、できるだけガソリンを減らさない運転の仕方を学んでみましょう。

・その1、乗る前の確認
 車を物置の代わりとばかり、不要物を乗せている人はいませんか。CDやDVDくらいならともかく、荷物の重量が数十キロ以上になると、人を一人乗せているのと同じで、その分燃費も悪くなってしまいます。週末使うだけのゴルフクラブを積みっぱなし、キャンプ用品の収納場所がなくて積みっぱなし、というのは避けるようにしましょう。
 また、タイヤの空気圧も適正に保つことで燃費に差が出ます。定期的に確認しておきましょう。
 それから、ガソリンを満タンにせず半分にしておけばその分重量が減るというのもありますが、遠距離を運転する場合、途中でガソリンがなくなってしまうこともあります。実際、ガソリン価格が上がった時には給油を節約しようとして、路上でガス欠になり、JAFの出動がふだんより増えたという事がありました。
 満タンにするか半分にするかは運転スタイルに合わせて調整して下さい。

・その2、いざスタート
 信号が青になると同時にすごい勢いで加速して飛び出していく車があります。そうかと思えば、まだ赤なのにジリジリと出てはブレーキを繰り返すような車もあります。どちらも、燃費率から言えば最悪で、ガソリンをかなり消費する行動です。
 5秒発進と言われているように、スタートから5秒後に時速20kmになるような、ゆるやかな発進、加速がエンジンにも負担をかけなくて済みます。

・その3、速度はできるだけ一定に
 市内や住宅地などでは難しいですが、高速道路などではできるだけ一定に速度を保つようにしましょう。目安は、時速80kmで走行している場合、ぶれ幅を75km〜85km前後に抑えるということです。(目標速度±5kmですね)
 国道で、前の車にピッタリくっつき、頻繁にブレーキを踏むような運転をしているドライバーは、そのブレーキごとに数十ccガソリンを消費します。これがどれだけ無駄遣いになるかわかりますね?
 車間距離を十分にあけていれば、エンジンブレーキで速度調整もできますし、前の様子もすぐに把握できますので事故を避ける意味でも有効です。

・その4、ブレーキはゆっくりと
 前の車が停止していてもなかなかブレーキを踏まず、直前で車体が傾くくらいに踏み込んで停止する車は、もちろん安全面から見ても危険ですし、燃費面から見ても良いとは言えません。
 かといって遠く離れた場所からノロノロとスピードを落としても後続車の迷惑になってしまいます。速度とブレーキの関係を正しく把握し、ゆるやかな停止を心がけましょう。

・その5、エアコンは適正温度に
 これから夏場においては車のエアコンが活躍することも多くなるでしょう。そんな時には、いきなりエアコンを作動させるよりも、十分加速した後などからA/Cスイッチを入れてください。また、内気循環に切り替えておいた方がいいでしょう。こうすることでエンジンにかかる負担も減らせます。

 燃費節約として、夜間の信号待ちにライトを消すということを紹介しているサイトがありますが、これは大変危険な上に、違法行為でもありますから絶対にやめてください。
 日没後は車はすべてのライトを点灯しなければならないことになっています。信号待ちだからといってスモールライトだけにしていても、対向してくる車や右左折してきた車から気づくのが遅れることがあります。信号待ちのライト消灯はやめましょう。
 尚、紹介したこれらの情報は、車種やその他条件によって節約できる限度は異なります。




[ほんの一口〜読者の声]

 
●カーナビの盗難を防ぎたい
「先日、やっとカーナビを購入しました。ただ友達に聞いたところ、結構カーナビを盗まれるケースがあるみたいです。高額なものなのでどうしたらいいか困っています。何か対策はあるのでしょうか」

 広報課からお答えします。
「基本的なこととしては、コンビニへ買い物にいく間などでも必ず施錠をすることですね。エンジンをかけたままという車がありますが、そうやって車ごと盗難に遭うケースは珍しくありません。必ずエンジンを止め、施錠しましょう。
 次に防犯対策システムを導入するのも一つの手ですが、カーナビ盗難防止専用のネジが各自動車メーカーに用意されています。機種、メーカーによっては対応していない場合もありますから各自で問い合わせてください。ただし「カーナビ盗難防止ネジ」は、カーナビの盗難防止を100%保証するものではありません。
 これからカーナビを購入される予定の方には、盗難防止機能のついたものを検討するのもいいでしょう。」




[トクトク裏ワザ〜肩の力を抜こうヨ]


●中古車を高く買い取ってほしい

 こんにちは!交通課の由美ですvvいよいよ夏がやってきました。なのにガソリンは上昇するばかり…。警視庁でも、警ら方法について徒歩での巡回を増やすようにというような指示が出ています。大切な税金ですからきちんと使いたいですね。
 さて今回は、エコ対策として燃費のいい車に買い替える人も出てきているのでは?車を少しでも高く買い取ってほしい人のための情報です。
 今乗っている車の人気が高ければ高く買い取りしてもらえるのですが、そうでないこともしばしば。
 そういう時一番大切なのは走行距離です。1年間に1万キロ以内であれば問題はないのですが、これを超えていると査定額は大幅に落ちます。また、トータルの走行距離が5万キロを超えていても査定額に響いてしまいます。
 次に、車内をチェック。隅々まで綺麗に掃除してから査定を受けましょう。特に車内でタバコを吸っていた人はヤニや臭いに注意して下さい。
 そして売る時期ですが、夏と冬のボーナス月や、学生が社会人になる1〜3月は需要と供給の関係で査定額も多少融通が利くようになります。
 今すぐ売りたい!という場合でないなら、この時期を狙ってみましょう。
 今回の燃費節約記事と合わせて、かしこく安全に車を運転してくださいね!




[内部密告コーナー]※警察官の日常の風景を紹介するコーナーです。

 上司に「これちょっと買ってきて。領収書は上様で」と言われた経理のF君。
 少しして「買ってきました」と戻ってきたが、「領収書、上様じゃなんだったので殿様にしておきました」と真顔で報告していた。




[あとがき]

 サミットが近づいてきて全国都道府県警察では連日警戒にあたっています。公共の場所や人が多く集まる場所には、いつもより沢山の警察官が配備されていると思います。窮屈な思いをされるかも知れませんが、ご理解をお願いいたします。
 また、皆さんの周辺で不審人物、不審物の情報がありましたら最寄りの警察署までご一報ください。
 それではまた。


[警視庁メールマガジン]
総編集長: 警視庁 警視総監  白馬
編集長:   警視庁 総務部    牛黒
発行: 警視庁
転載を希望する場合はご連絡下さい。


バックナンバー ご意見募集 トップページ

※これら掲載の記事はすべて実際の事件・団体等に関係の無い架空の物です。