花鳥風月サークル申込方法
花鳥風月の名称等を不正使用する「まんが王国とっとり」「アニカルまつり」に関する注意喚起目次
花鳥風月サークル申込方法と申込用紙ダウンロード
花鳥風月サークル申込に必ず必要なもの
1) 申込用紙(コピーOK)  ファイル名が2020(年)となっておりますが、リンク切れを防ぐため名前を変更せず上書き更新しています。
    用紙ダウンロード(pdf)  
        用紙ダウンロード(psd) 
    用紙ダウンロード(jpg) スマホからコンビニコピーされる方は下記もご覧下さい
      
       データで作成した場合は、jpg、pdf、png拡張子でファイルを完成させてください。ai、psd、その他の拡張子の場合こちらでファイルが開けない、文字化けすることがあります。
      
   申込用紙を郵送で取り寄せる方はこちら
    アンケート、4コマも添付OKです→アンケート、4コマ用紙はこちら こちらもコンビニコピーできます。
  
      2) 参加費(振替・振込か定額小為替。現金を絶対に普通郵便で送らないで下さい)/隣接、いくつかの日程をまとめて申し込み場合合算金額入金できます。
      3) 110円切手を貼り、申込人の住所氏名を書いた返信用封筒(長4、長3サイズ)/オンラインの場合は110円を参加費に足して入金
      
       この3点が郵送申込み/オンライン申込みに必要です。
  
   花鳥風月日程表はこちら
       参加費は申込用紙に表記されています。
       直接参加1サークル2SPまで/委託参加1サークル3口まで/チラシ参加無制限
  
■スマホからDLしてコンビニコピーを希望される方へ
   セブンイレブンで会員登録なしで簡単にコピーが出来るサービス
   セブンイレブンのネットプリント
   ↑の用紙をダウンロードしたのち、このサイトから指定された場所にアップロードし、「A4」「白黒」を選択、プリント予約番号を受け取りセブンイレブンのコピー機で印刷(プリント→ネットプリント→予約番号入力→確認)して下さい。
   Dropbox アプリをご利用の方は「エクスポート」→「netprint」で上記と同じようにプリントできます。
  
   ローソン、ファミリーマートから印刷される場合
   PrintSmash(アプリのインストール)
   ↑のpdfファイルをダウンロードしておいて下さい。
   コンビニのコピー機画面で「プリントサービス」→「PDFプリント」→「スマートフォン」を選択、スマホでPrintSmashを起動しマルチコピー機の操作画面に表示されるWi-Fi接続先に接続、ファイルを送信、プリントしてください。
1.申込用紙記入
・申込用紙記入の仕方(初めての方はご参照ください)
      ・黒一色で記入。他のインクでもかまいませんがモノクロ印刷となります。
      ・データで申込用紙を作成する方は、サイズが正しいか確認をお願いいたします。紙原稿でパンフレットを作成している都合上、一度プリントアウトいたします。テストプリントしてみて、下記のサイズでサークルカットがぼやけないかご確認下さい。解像度の指定はございませんが、ぼやけない範囲内で作成をお願いします。
   サークルカットサイズ確認用
   
  ・サークル名のふり仮名は「ひらがな」で「省略せずすべて」記入して下さい。漢字の部分だけ、英語の部分だけ、カタカナ記入の場合、正しく配置されないことがあります。すべてひらがなのサークル名でも必ずふりがなをふってください。
  ・代表者名は本名でお願いします。ペンネームは不可です。
  ・メールアドレスは任意記入ですが、「o」と「0」など紛らわしい文字にはご注意ください。緊急連絡用であり、DMなどには使用いたしません。
  ・直接参加は1枚の用紙で2SPまで、委託参加は1枚の用紙で3口までとなります。これを超えてお申し込みいただきましても、受付はできません。
  (委託参加で、3口を超えてお申し込みされたい場合は、もう1枚用意して別口でお申し込み下さい。やり方がわからない場合はお問い合わせください。)
  ・ジャンルは必ず1つだけに丸をして下さい。下線のあるジャンルは詳細説明が必要です。また、下線のないジャンルでもCP指定などありましたらご自由にお書き下さい。
  ・18禁・成人指定がある場合は必ず指定ありに丸をお願いします。無申請によりトラブルがあった場合、花鳥風月では一切責任を負いません。
  ・必ず黒いペンで記入して下さい。
  ・隣接ご希望の場合はサークル分の申込をまとめて一緒にお送り下さい。隣接でもそれぞれに返信用封筒が必要です。
  ・販売物に対するガイドラインなどはFAQをご覧ください
■申込用紙の郵送取り寄せ■
  取り寄せには2つの方法があります。
  ・郵便で返信用封筒を同封して請求する場合
   〒690-0887 島根県松江市殿町一番地 殿町郵便局留 「花鳥風月」
       こちらまで、110円切手を貼った返信用封筒を同封し、「申込用紙希望」と書いたメモを入れてご請求下さい。
       
      ・郵便振込で送料110円を振り込む
   口座番号:01350-6-85079
 加入者名:カチョウフウゲツ 
   振込用紙をご利用ください。口座間の場合振り込まれた方の住所がわからず送付することが出来ません。
   通信欄に「申込用紙希望」と記入して下さい。
   ※住所氏名は読みやすく、略さずにご記入ください。
   ※振り込みにかかる手数料は各自負担をお願いします。  
2-1.参加費振替・振込先
  口座番号:01350-6-85079  加入者名:カチョウフウゲツ(花鳥風月でも可)
 ゆうちょ銀行:一三九店 当座0085079 名義人:カチョウフウゲツ
  
  ・電信振替、銀行振込の方
      口座間振替、ネット送金の場合通信欄がありませんので「入金日、入金者名、金額」のメモを申込につけて下さい。有料の通信文を利用される必要はございません。
      ATMからの入金の場合、明細表コピー(残高部分などは塗りつぶすか切り取る)を必ず申込に同封して下さい。
  
  ・用紙で振り込みされる方
  <記入見本>
   
  通信欄に以下のものを記入してください
  ■開催日時・回数 (○月×日 花鳥風月××という風に)
  ■サークル名 
  ■参加形態(直参か委託か)・スペース数、口数
  ■隣接による合計金額である場合は2サークル分
  これらが未記入ですと、確認ができません
      ※窓口入金の場合は黄色い部分のコピーを必ず申込に同封して下さい。入金前用紙のコピー、「後日入金します」は無効です。
2-2.参加費(定額小為替)
・定額小為替は無記入でお願いします。
      ・隣接サークル、いくつかの日程をまとめて申し込む場合は合計金額の為替額面でOKです。
3.返信用封筒(長4、長3サイズ)の用意
・110円切手を貼って下さい。
      ・1サークルにつき必ず1通必要です。隣接申し込みでもそれぞれ用意して下さい。
  ・委託サークルでも必要です。
  ・返信用封筒に84円切手しか張られていない、同封がないものは不備でお返しします。
  ・必ず封筒の表にあなたの住所氏名を書いて下さい。切手だけ貼って同封されているものがあります。事務に手間取りますので恐れ入りますが各自でご記入ください。
郵送申し込み
・投函先
  〒690-0887  
  島根県松江市殿町一番地 殿町郵便局留
      花鳥風月
  ・書留、配達記録で送られた場合、通常より受け取りに日数がかかることがありますのでご注意ください。
  ・クロメコメールは受け取れません。
オンライン申し込み
以下の方法でお申込みいただくことができます。
事前に用意していただくもの
 A:pdfもしくはjpgで作成した申込用紙(完全記入・サークルカットも完成させてください)
       psdファイルはデータ作成用として掲載しています。
       データで作成した場合は、jpg、pdf、png拡張子でファイルを完成させてください。ai、psd、その他の拡張子の場合こちらでファイルが開けない、文字化けすることがあります。
    用紙ダウンロード(pdf)  
        用紙ダウンロード(psd) 
    用紙ダウンロード(jpg) プリンタがなくてもコンビニコピーできます
    アンケート、4コマも添付OKです→アンケート、4コマ用紙はこちら
        サークルカット作成時の注意…パンフ原稿は紙で作成します。そのためデータはプリントアウトします。A4サイズの紙にテスト印刷してみてボヤけていないか、解像度が低すぎないかの確認をお願いいたします。
       (解像度などについて細かな取り決めはございませんが、印刷してみて読み取れる範囲内でお願いいたします。上記「1、申込用紙記入」を参考になさってください。)
      
  B:参加費+110円(参加案内郵送代)のご入金 
              <ご入金先>
    ゆうちょ電信・口座間・ネット振込
  口座番号:01350-6-85079  
              加入者名:カチョウフウゲツ
  
  他の銀行からの場合
              ゆうちょ銀行 一三九店 当座0085079 
    名義人:カチョウフウゲツ
オンライン申し込みの流れ
1. Aをオンラインストレージ(※)にアップして下さい。(オンラインストレージについては各社が提供するサービスをご利用下さい)
      2. Bの入金完了後、オンラインストレージにアップしたAデータのURLとBの入金日/入金額/入金者名をメールkacho☆kacho.ne.jp(☆→@)でお知らせ下さい。パスワードをかけている場合はそのパスワードもお知らせ下さい。
      注意:スマホ、携帯のキャリアメール(ソフトバンク、ドコモ、au、iCloudなどのメールアドレス)からメール送信される場合、URLつきメールの受信を受け入れる設定になっているかご確認下さい。受信拒否設定になっていると、送信・花鳥風月からの返信が削除され届かないことがあります。
      3. 折り返しこちらからの受付メールが2日以内に届きます。(遅れる場合HPやSNSにて告知)
      
      ■お願い URLのみメール送付しないで下さい。
      スパム判定されてメールが受け取れない可能性があります。
      必ずAデータのURLとBの入金日/入金額/入金者名をメール本文にご記入下さい。
      ※URLが開けない場合、入金者と入金額があればスペースを確保出来ます。
      
      花鳥風月から受け取りのメールが2日以内に届かない場合、受信設定を確認の上、もう一度ご連絡下さい。
  
      ■隣接ご希望の場合は隣接サークル分も一緒にアップロードして下さい。難しい場合は別々にお送りいただいて隣接希望サークル名をお知らせいただけると助かります。
      ■隣接・いくつかの日程をまとめて申し込みする場合、参加費入金は合算額(+110円をサークル分もしくは回数分)入金で問題ありません。
      
      ※オンラインストレージとは…
インターネット上で利用できるデータ保管用の倉庫です。
      データをオンラインでやり取りする時に使用するサービスです。
      
      主なオンラインストレージ(データを預けるには会員登録が必要な場合がございます)
      これ以外のオンラインストレージを使っての送付も出来ます。
・firestorage
      https://firestorage.jp/
・Google Drive
      https://www.google.com/intl/ja_jp/drive/
      データURL送付時、ログアウトした状態からデータにアクセスできるかご確認ください
      
・Dropbox
      https://www.dropbox.com/
      データURL送付時、ログアウトした状態からデータにアクセスできるかご確認ください
      
・OneDrive
      https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onedrive/online-cloud-storage
