山陰同人誌即売会花鳥風月 > 花鳥風月 イベントレポート
花鳥風月の名称等を不正使用する「まんが王国とっとり」「アニカルまつり」に関する注意喚起

3/9花鳥風月168はこんなカンジに

コスプレ服、ウィッグ着用(ファッションウィッグを除く)での来場帰宅禁止/更衣室、トイレでの撮影はすべて警察に通報します。

 本日来場下さり、心より御礼申し上げます。
 

■応援!有限会社スズトウシャドウ印刷様


 今回もチラシとポケットティッシュを配布させていただきました。
 皆様お手にとっていただけましたでしょうか。
 「能登復興応援ポストカード」販売中です。←すごくデザイン素敵でかっこいいのでぜひ!
 スズトウシャドウ印刷オンラインショップ
https://suzu10print.base.shop/
買って支援を検討されている方、ご協力お願いいたします!(品切れの場合はご容赦下さい)

令和6年能登半島地震.被災地域サークルの無償化対応
 石川県、富山県、新潟県内のサークルは2026年開催分までサークル参加形態にかかわらず参加費を無料とします。
 返信用切手代も当方で負担いたします。
 申込みは必要ですので、郵送もしくはオンラインにて申込用紙をお送り下さい。
 周りに該当地域の方がおられましたらぜひこの情報をお伝えいただけると幸いです。
 また新刊発行支援において、スズトウシャドウ印刷様で作られた同人誌は割引券2枚進呈いたします。
 一日も早い復興をお祈りいたします。

株式会社 栄光さんにブース出展いただきました
 缶バッジ制作企画が大変好評でした!
 私も寄りたかったのですが寄る機会がなく…!
 楽しんでいただけていたら幸いです。
 栄光さんは先月「そーだったのカンパニー」に出演されてました。
 ご出展ありがとうございました!

■出雲市の「ハコニワ.cafe」さんの焼き菓子を販売しました。
また次回もどうぞよろしくお願いします。
何かリクエストなどあれば花鳥風月へお寄せ下さい。
「ハコニワ.cafe」さん
https://www.facebook.com/hakoniwa.cafe/

■今回下記を宣伝させていただきました
平田本陣記念館企画展
・「石黒亜矢子展 ばけものぞろぞろ ばけねこぞろぞろ」
・年間スケジュール (島根県出身マツオヒロミさんの展示会予定あり)
平田本陣記念館 https://www.izumo-zaidan.jp/honjin/




 面白そうな展示多数なのでお時間余裕ございましたらぜこお越しください!

 こっからイベントレポです。
 久しぶりの晴れの週末でしたね!
 2月はずっと雪で大変な日々でした。
 来場、帰宅にも良い天気だったと思います。

 そして。
 花鳥風月30周年を迎えました!パチパチパチ!
 いつもと変わらない開催内容ではありましたが、ちょっとだけ本部前が豪華になりました。

 

 見て、ふふってなっていただけてたら幸いです!

 今回は思いのほか本部業務が忙しく、あまりコスプレイヤーさんを見て回れることができませんでした。
 簡易な紹介で申し訳ありません。

 見かけたコスプレイヤーさん!
 映画が大ヒット人気!のゲ謎からは鬼太郎父レイヤーさんをお見掛けしました!

 シンカリオンレイヤーさんがおられましたね。
 めっちゃ衣装かっこよかった。

 ウインドブレーカーの獅子頭連のレイヤーさんをお見掛けしました!
 モンハンのレイヤーさんもおられました。
 新作がつい最近発売されましたね!
 
 ヒロアカは、オールマイト、上鳴君、お茶子レイヤーさんが。いつも見かける元気いっぱいのレイヤーさんたちです。
 黒子のバスケは紫原君が。
 銀魂は沖田、高杉レイヤーさんをお見掛けしました。
 映画公開が発表されたハイキューからは研磨くん。
 先日からキャラ単体のリミックスがシリーズで発売されてるテニスの王子様からは立海の柳生君が。
 Dr.STONEは千空レイヤーさんが。髪の毛の再限度すごい!
 先日DAIMAが放送終了したドラゴンボールかはトランクスが。
 昨年末コミックが完結した呪術回線はナナミンがいましたよ!
 ハンターハンターからはクロロが。
 【推しの子】はアイさんのレイヤーさんがおられました。ルビーちゃんいたみたいですが発見できなかった…!
 東リべの横浜天竺レイヤーさんもおられましたね

 キンプリレイヤーさんが何人かおられましたね。毎回参加いただいてるレイヤーさんです。
 映画「劇場版プロジェクトセカイ」が公開されたプロセカからは、絵名、瑞希レイヤーさん。
 A3は茅ヶ崎至レイヤーさんが。
 あんスタレイヤーさん多かったですね。棗レイヤーさんおられました。
 アイカツ!からは霧矢 あおいレイヤーさん。
 しゅごキャラ!の日奈森 亜夢レイヤーさんも。
 そして先日ゲド戦記が放送されたジブリ作品からはハウルレイヤーさんが。
 転スラのリムルレイヤーさんは二人おられたような気がします。
 あとベニマルさんらもおられたかな。女性キャラ、メモミスっててわからずすみません…!
 賭けグルイは蛇喰夢子レイヤーさんが。いつも参加いただいてる方です。

 カリスマの伊藤ふみやレイヤーさん再現度すごかったです。面白い。
 ツイステ、ハズビンホテルのレイヤーさんもおられました。
 ハズビンホテル、山陰のサークルさんでもじわじわ人気上昇してますね。
 
 ドーラーさんもご参加ありがとうございます!
 刀剣乱舞、原神はレイヤーさん多かったですね!
 皆さんが勢ぞろいすると迫力あって素敵です。

 にじさんじも大人気でした。
 ローレン、剣持刀也、渡会雲雀、海妹四葉、そしてenの方など。
 まだまだ大人気ですね。

 そして映画が大ヒット上映中の忍たま!
 山陰でも少し前にサークルさんのブームがありましたが、映画の大ヒットでまた再燃の波がきております。
 コスプレイヤーさんも非常に多かったです。
 全員をご紹介できなくて申し訳ないのですが、土井先生や雑渡昆奈門さんが人気でした。
映画に出ていた先輩キャラレイヤーさんも。
 
 以上本当に素敵な気合の入ったコスプレありがとうございました。
 確認できず紹介できなかったレイヤーさん申し訳ありません。
 花鳥風月を彩ってくださりありがとうございます!
 ところでレイヤーさんが「おそくほー」と言いながら写真あげておられるのは速報、みたいな言葉の感じですか。あってますか。わたし時代に取り残されてないですか。(光速で置き去りにされてるだろ)

 私の本日のかぶりものは通天閣でした。
 30周年に何一つかすってないのが私のセンスのなさですが、まあ通天閣のように長く開催していきたいということでひとつ。
 
 ところで終わってから気づいたのですが、人と話をしていて頭を下げるたびにこれ、向かいの人にぶつかりそうになってましたよね。
 全然気づかずにいて申し訳ありません。
 今日は長いかぶりものしてたのすっかり忘れてました。 
 
 今回の荷物預かり所
 
 荷物預かり所利用される方へのお願い。
 時間がかかってお待たせしてしまいますがご了承ください。
 更衣室利用とかで時間がずれるように(一気に人がいかないように)対応させていただいています。
 ご理解をお願いします。

 
 今回の委託入り口。
 ソシャゲキャラです!書いてくださったスタッフさんからここをアピールしてほしいと念押しされたので書きます。
 ソシャゲキャラです!
 
 荷物預かりとか委託の看板を撮影したいときにはお手数ですが最寄りのスタッフにお声がけください。
 これくらいならいいだろうと無断撮影されませんようお願いします。
(他の方が映り込んでいた場合意図せず拡散されてしまうため)

 飲食販売はおにぎりの種類を増やしました。
 飲み物も種類増やしました。
 好評だったようで何よりです。
 次回は夏だから食べ物の数をちょっと減らします。
 飲み物はお茶はノンカフェインのみ販売しますので、カフェイン入りは苦手という方も安心してご購入下さい。

 ちょっとだけサークルさんの間を歩かせていただいたとき、iPadかな、お絵描きをされている方がいて、さくさくと書きやすそうでうらやましかったです。
液タブを買わねばと言い続けて20年…いまだに20年前の板タブを使ってます。今年中には買いたい!


 今回もかわいい差し入れをたくさんいただきました。
 ありがとうございます。



 この写真のチェック柄の袋は

 封蝋シールがされてました。こういう素敵なものがあるんですね。
 
 こちらの差し入れは箱から作ったそうです。
 すごい!
 素敵なデザインでした。



 そして!
 開催30周年のお祝いをいただきました。
 わああ…!ありがとうございます!
 
 30年って言っても私からしたらそんなに長くやってる感覚が全然なくて、本人が一番ピンときてなかったりするのですが、こうやって祝っていただけることがうれしいです。
 また参加された方からも「30周年おめでとうございます」の言葉をたくさん頂戴いたしました。
 こちらこそ、参加してくださって御礼申し上げます。
 今年いっぱい30周年ですので、「今回は都合があわず参加できなかった」という方も、7月、11月と「30周年だ、ばんざーい!」と胸を張って参加いただけましたら幸いです。
 
 今回のBGMは30周年ということで懐かしめの曲を流しました!90年代とか00年代を多めにいれました。
 わりと反応も多くてうれしかったです。
 6月くらいまではここから見れるので、リスト確認してなかったーという方はよかったら見なおしてみてください。
 BGMリクはイベント1ヶ月前までにメールかXのDMにて。
 7月も30周年記念で何か考えたい!

 そして、毎週土曜11:30~BS11にて放送中「UniteUp! Uni:Birth」の曲も流しました。
 島根出身の山口諒太郎さん(X→@yama_ryoutarou)が直江万里役でご出演中です。 
 島根県出身の声優さん、クリエイターさんはこちらのページにまとめています
 4月からはヒロアカのスピンオフ、「ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-」がアニメ放送されます。
 こちら作画担当が、島根県出身の別天荒人さん(X→@bet10co10)です。
 あわせて応援よろしくお願いします。
 島根県を応援していたリメンバーしまねが今月末で終了してしまうので、なんとか花鳥風月でも島根を盛り上げ、宣伝していきたいです!

 こちらはジャンケン大会にいただいた景品です。
 撮影してから気づいたけどかなり見切れてる…!ガーン
 
 提供くださった皆様、ありがとうございます。
 左上のスケブは、栄光様から提供いただきました。35周年記念で作成された特製スケブでした!

 アンケート、4コマその他投稿熱く募集中!
 君も春休みにアンケート回答してみないか!?
 下記からよろしくお願いします。
 では7月お元気でお会いしましょう!
 引き続き30周年回でございます。
 多数の申込みが予想されるためサークル申込みはお早めに。
 
 花鳥を楽しんでくださってありがとう!
 ご来場ありがとうございました!
 30周年いぇぇぇぇぃ!!!

次回7/20花鳥風月169サークル申込み、アンケートその他投稿ご案内
 次回サークル参加申し込み、アンケート回答その他は6/4消印有効です。
 アンケート回答者絶賛募集中です!
 カット、イラストについてはTwitterDM、メール添付、オンラインサークル申込に添付の形でもお送りいただけます。

 ジャンル祭も歓迎!友達同士のサークルでだけやりたい、という場合もどうぞご利用ください。ジャンル祭りについてはこちら
 次回7/20花鳥風月169 直参200SP募集・委託20サークル程度募集 6/4消印有効
 申込用紙入手/オンライン申込みの方法などはこちら
 ※※返信用封筒に貼っていただく切手代は110円です!(オンラインは切手代110円を参加費にプラスして入金) ご注意下さい※※

 7/20花鳥風月169用のアンケート回答/4コマ用紙入手等はこちらのページからできます。カットを複数送れる用紙もご用意しました

 7/20花鳥風月169用アンケートweb上から回答する場合、入力フォームはこちらです。(外部リンク)  (1/21 0:00まで)

アンケート用紙(gif方式) 

アンケート用紙(jpg方式) 

アンケート用紙(pdf方式)   

 会場に行けなくてパンフレットを購入できなかった!という方はこちらで通販可能です。
 使用済み切手もいつでも募集中です!
 申し込みが受理されているか心配な方はお気軽にお問い合わせ下さい。
 
ジャンル表
 

■おたしま~オタクさん向け島根観光情報サイト
https://kacho.ne.jp/otashima.htm
※観光情報についてはあくまでも、花鳥風月参加者増加狙いで自主的に流しているものであり、公式、企業とは一切関係ございません。
 島根楽しいのでぜひ来てください。東から西まで全方向に楽しい県!


山陰同人誌即売会花鳥風月 > 花鳥風月 イベントレポート