山陰同人誌即売会花鳥風月 > 花鳥風月 イベントレポート
花鳥風月の名称等を不正使用する「まんが王国とっとり」「アニカルまつり」に関する注意喚起

11/23花鳥風月170はこんなカンジに

コスプレ服、ウィッグ着用(ファッションウィッグを除く)での来場帰宅禁止/更衣室、トイレでの撮影はすべて警察に通報します。

 本日来場下さり、心より御礼申し上げます。
 
スタッフ募集について
今まで参加いただいていたスタッフさんが数人参加できなくなっため、数年ぶりにスタッフ募集を来年より行います。
改めて告知します。
ご応募いただけると幸いです。
※当アカウント、当HP以外からのスタッフ募集は行っていません。
当イベントと関係のないアカウントからスタッフ勧誘、個人情報を聞き出す行為があったとの報告を受けています。
ご注意下さい。

■来年より入場料(パンフレット料金)値上げのお知らせ
パンフレットにて記載の通り、2026年3月8日花鳥風月171より入場料金(パンフレット代)を500円→600円(一人につき/小学生以上)とします。
20年近く価格を維持してまいりましたが、開催にかかる諸経費の値上がりが続き、現在の入場料価格を維持することが大変困難な状況となりました。
何卒、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

令和6年能登半島地震.被災地域サークルの無償化対応
 石川県、富山県、新潟県内のサークルは2026年開催分までサークル参加形態にかかわらず参加費を無料とします。
 返信用切手代も当方で負担いたします。
 申込みは必要ですので、郵送もしくはオンラインにて申込用紙をお送り下さい。
 周りに該当地域の方がおられましたらぜひこの情報をお伝えいただけると幸いです。
 一日も早い復興をお祈りいたします。

■出雲市の「ハコニワ.cafe」さんの焼き菓子を販売しました。
また次回もどうぞよろしくお願いします。
何かリクエストなどあれば花鳥風月へお寄せ下さい。
「ハコニワ.cafe」さん
https://www.facebook.com/hakoniwa.cafe/

■今回下記を宣伝させていただきました
・NHK連続テレビ小説「ばけばけ」チラシ
・平田本陣記念館企画展「#マツオヒロミ 秘密 トリビュート展」
 花鳥風月X(旧Twitter)では、毎週土曜日の再放送回のあと、ばけばけにまつわる小ネタをポストしています。
 ごらんいただけたら嬉しいです!
 ここからたどれます。
 https://x.com/kachonejp/status/1974251869930467526





 ここからイベレポですっ!

 唐突ですがイベント終わって自宅にて、イベレポを書こうとデジカメからSDカードを取り出したら、すごい勢いで飛び出してきて顔にぶつかって床に落ちました。
 なんていきのいいSDカードなんだ…!
 でも壊れるからやめていただきたい。

 さて今回は朝のお手伝いさんが少なくてピンチでした。
 皆様連休ですから遠征にいかれることもありますよね。
 サークル入場時間ギリギリでした。
 なれたお手伝いさんばかりでしたのでサクサクやっていただいて助かりました。
 ありがとうございます。

 ちょびっと朝の様子。なおこの時点で10:15である…(汗)。
 
 誰も入っていないと広く見えますね。
 ここに参加者さんがどわーっと入るとまったく向こうが見えない状態になります。

 ここからコスプレ紹介!

 東京グールの金木君が、とうらぶレイヤーさんとともにサークルスペースにおられました。
 とうらぶレイヤーさんとご一緒だったのでスタッフと「鳴狐?いやあれはグールのほうだよね?」と協議しました(笑)。
 ゴールデンカムイからはアシリパさん。
 そしてドクストからはかっこいいゲンレイヤーさん!
 スパイファミリーはアーニャとロイドが。アニメ絶賛放送中ですね。
 映画が再び首位!のチェンソーマンからはデンジ、岸辺、あきくんが。
 こちらも映画好調!の呪術廻戦は虎杖くん、野薔薇さん、狗巻くんが。
 昨日アニメで大きな戦いに決着がついたヒロアカからはお茶子ちゃんが。かわいいですねえ。
 H×Hの団長さんもお見掛けしました!

 鬼滅は蟲柱の三姉妹がそろってましたね。
 複数おられてうれしかったです。素敵でした。
 また、かわいいねずこちゃんと隠も。
 鬼滅映画もまだまだ人気です。

 フリーレンからはフリーレンとフェルンレイヤーさんがいましたよ!
 文ストは太宰が二人と、谷崎ナオミレイヤーさんがおられましたね。
 CCさくらからは大道寺知世ちゃん、神様はじめましたの巴衛レイヤーさんも。
 そして入間君は入間ち、アスモデウス、クララちゃん3人がそろってておじいちゃん感激~!
 弱ペダからはハコガクメンバーのレイヤーさんが。
 
 四十七大戦の熊本さんが参戦しておられました!
 今回作者様ご本人にサークル参加いただきましたがいかがだったでしょうか。
 私は『Now playing』と『四十七大戦』両方コミック持ってまして。
 四十七大戦から一二三先生を知った方はぜひ「Now playing」もどうぞ(電子書籍で読めます)。
 私も演劇は演じるほう、好きなのです。

 任たまは4年の田村三木ヱ門、3年の神崎左門が。左門君がローブでつながれてて笑いました(方向音痴のため)。

 ドラクエからはクリフトがきていました。帰り際ぼうけんのしょはセーブされましたでしょうか。
 セーブしないとね、イベントの朝に戻ってしまいますのでね。(そんなことはないやろ)
 今回気づいたのですが、ウマ娘レイヤーさんをお見掛けしなくてちょっと残念でした。
 ラブライブからは絢瀬さんレイヤーさんが。

 ボカロが今回多くてうれしかったです。
 ミクちゃん(マグネットバージョンのミクさんも)、リンとレン、カイト君がいました。

 アイドリッシュセブンは二階堂大和、逢坂壮五、千レイヤーさんが。
 ポケモンはブラック&ホワイトのチェレン、ベルレイヤーさん。
 チェレンレイヤーさんは東京からお越しくださったとのことで、遠方からありがとうございます!
 
 ゼンゼロはエレン・ジョーが。
 あんスタは夏目、MELLOW DEAR US、朱桜司くんレイヤーさんがおられました。

 刀剣乱舞がやっぱり多かったですね。
 江の者(とまとめてしまいますが…)がそろっててちょっとうれしかった。
 ちびっこ三日月かわいかったです。
 あと膝丸さんも。
 内番まんばと通常のまんばレイヤーさんがおられました。

 ぶいすぽっ!夜乃くろむさんをお見掛けしました。
 ツイステは今回増えたかな。
 マレウスとリリア、ラギー、ちびっこリドル、ジェイド フロイド、エースを見ました!かっこいい!
 ディズニープラスでアニメ好評配信中です。

 ツキウタ。の霜月旬レイヤーさんがおられました。11月だから?ありがたいです。
 ペルソナ主人公レイヤーさんもおられました!
 にじさんじはやはり多いですね。
 渚トラウト、早乙女ベリー、3SKM、ロトを持った叶、伊波ライ、サーニャ、セラフダズルガーデン、赤城ウェン(エプロンver)、星導ショウ、魁星などなど。
 
 かぶりものではポケモンのメガスターミー、そして素敵なドーラーさんに参戦いただきました。
 また、映画ファンなら一度は見たことある、盗撮防止動画のカメラさん、その後パトランプさんも登場。
 ランプが光るように凝ってて楽しかったです。
 すごかったのが、シャンフロ墓守のウェザエモン。めっちゃ気合入ってました!
 シャンフロもまたアニメ再開が待ち遠しいですね。

 というわけでここまで私がチェックできたコスプレイヤーさん紹介させていただきました。
 会場内あちこち回ってくださったレイヤーさんが多くて見ごたえありました。ありがとうございます。 
 
 再度お願いします。
 今回スタッフが何人か注意しましたが、コスプレ衣装の上に上着をきて入り、会場内で脱いでコスプレになろうとした方がおられました。
 私服としても使えるような普通の服ならともかく、明らかにコスプレ衣装であるものを着用しての来場はお断りしています。
 会場からも再三通達がきており、今後続くようなら、コスプレそのものに制限がかかる可能性があります。
 くにびきメッセは県の施設なのでいろいろ厳しいのです…。
 皆様きちんと順番を守って更衣室利用しておられますのでご協力のほどお願いいたします。

 今回の本部回りはクリスマスを意識した感じになりました。

そろそろ…いくつかぬいぐるみをリストラしないといけないかもしれん…。(多すぎる)

 かぶりものはトナカイでした。
 これがすっぽり頭を覆うので暑いし人の話聞こえねえし…。
 来年は変えるかもしれません。


 ごらんになった方おられるかもしれませんが、せっかくだと思ってサンタとトナカイを胸元につけたら、下が何も見えネェ…。
 しかもサンタがたびたび落下。
 クリスマスに暗雲が…!
(よい子のところにはサンタさんはくるから安心してね!)


 委託の看板…ポケモンだな!?
 お立ち寄りくださりありがとうございます。
 花鳥風月の委託はオールジャンル対応です。少部数でも参加いただけますのでお気軽にお問合せください。
 チラシ参加も承ります。

 ここからちょっとだけ島根関係のご紹介。
 今回参加者様から情報をいただきました。
 島根在住の花園姫子さん(作曲家)。
 「まったく最近の探偵ときたら」EDテーマを手掛けておられます。
 この作品知ってるゥゥゥ!面白いですよ。

 情報ありがとうございました。
 また、ダンダダンにも松江城が登場していたり、シノハユネタもいただいたので、後日改めて情報発信したいと思います!
 島根県出身の声優さん、クリエイターさんはこちらのページにまとめています
 応援よろしくお願いします。

 今回もたくさん差し入れありがとうございました。


 
この紫色の袋、すてきなアクセサリーがついてるんですよ(星形のやつ)。かわいいですよね。
また、カントリーマアムの下の箱は、いつも箱から作られる方の差し入れです。
こちらも凝っておられてすごい!



 素敵な差し入れの数々ありがとうございました!

 そして片づけを手伝ってくださった皆様もありがとうございました。
 いろいろな景品がもらわれていきました。

 じゃんけん大会の景品は参加者の皆様からご厚意で頂戴しております。
 無理のない範囲内で持ち込んでいただけると幸いです。
(送付も承りますが一度お問い合わせくださいませ。)

 これで花鳥風月30周年の記念回がすべて終了しました。
 参加いただいた皆様ありがとうございます。
 タイミングが合わず参加を見送られた方も来年以降も志を新たに開催してまいりますので、足をお運びいただけたら幸いです。
(パンフレット値上がりしてしまってすみません…!)
 「久しぶりに参加したけど楽しかった」「しばらく同人から遠ざかっていたけどきてよかった」というお声を頂戴しました。
 主催者冥利に尽きます!

 少し早いですがよいお年をお迎えください。
 来年以降もどうぞ花鳥風月をよろしくお願いいたします。
 

次回3/8花鳥風月171サークル申込み、アンケートその他投稿ご案内
 次回サークル参加申し込み、アンケート回答その他は1/20消印有効です。
 アンケート回答者絶賛募集中です!
 カット、イラストについてはTwitterDM、メール添付、オンラインサークル申込に添付の形でもお送りいただけます。

 ジャンル祭も歓迎!友達同士のサークルでだけやりたい、という場合もどうぞご利用ください。ジャンル祭りについてはこちら
 次回3/8花鳥風月171 直参200SP募集・委託20サークル程度募集 1/20消印有効
 申込用紙入手/オンライン申込みの方法などはこちら
 ※※返信用封筒に貼っていただく切手代は110円です!(オンラインは切手代110円を参加費にプラスして入金) ご注意下さい※※

 3/8花鳥風月171用のアンケート回答/4コマ用紙入手等はこちらのページからできます。カットを複数送れる用紙もご用意しました

 3/8花鳥風月171用アンケートweb上から回答する場合、入力フォームはこちらです。(外部リンク)  (1/21 0:00まで)

アンケート用紙(psd方式) 

アンケート用紙(jpg方式) 

アンケート用紙(pdf方式)   

カット用枠(psd方式)

カット用枠(jpg方式)

4コマ用紙(psd方式)
 
4コマ用紙(jpg方式)

 使用済み切手もいつでも募集中です!
 申し込みが受理されているか心配な方はお気軽にお問い合わせ下さい。
 
ジャンル表
 

■おたしま~オタクさん向け島根観光情報サイト
https://kacho.ne.jp/otashima.htm
※観光情報についてはあくまでも、花鳥風月参加者増加狙いで自主的に流しているものであり、公式、企業とは一切関係ございません。
 島根楽しいのでぜひ来てください。東から西まで全方向に楽しい県!


山陰同人誌即売会花鳥風月 > 花鳥風月 イベントレポート